猫と暮らす
UP DATE
猫が安心して過ごせる環境って? 室内環境を見直してみよう!
室内で生活している猫は、毎日心地よく過ごせているのかな……と気になりますよね。猫はどんな環境を本能的に好み、安心できるのでしょうか。飼い主さんのちょっとした気遣いで、猫が楽しく快適に過ごせるよう、ぜひ一度室内環境を見直してみましょう!
邪魔されずにゆっくり眠れるとうれしい
もともと狩猟動物である猫は、狩りのない時間は落ち着ける場所でたくさん眠り、体力を温存していたようです。そのため、睡眠は猫にとって大切な要素のひとつです。
ベッドやマット、ハンモックなどの猫専用の寝床を用意し、静かで安心できる環境を整えてあげましょう。猫は安心して、ぐっすりと眠ることができますよ。
ベッドやマット、ハンモックなどの猫専用の寝床を用意し、静かで安心できる環境を整えてあげましょう。猫は安心して、ぐっすりと眠ることができますよ。
いつでも隠れられる場所がほしい
警戒心が強い猫は、大きな音や見知らぬ人などに驚き、身を隠すことがありますよね。これは野生時代、危険を避ける際に、安全な岩穴など暗い場所を好んで身を隠していたなごりです。そのため、室内にも隠れ場所を用意してあげると猫は喜びます。
押入れなどを開放する、暗い場所にキャリーケースを置く、体が隠れるハウスを準備するなどし、「ここは安全なところだ!」と猫が思える場所を作ってあげられるとよいですね。
押入れなどを開放する、暗い場所にキャリーケースを置く、体が隠れるハウスを準備するなどし、「ここは安全なところだ!」と猫が思える場所を作ってあげられるとよいですね。
高い所から周囲を見渡したい
猫には、外敵から身を守り、獲物を探すために高い木などに登るという習性があります。
室内で過ごす猫にとっても、家の中に自由に登れる高い場所があるとうれしく、安心感を得られるようです。猫タワーの設置や、棚の上に猫ベッドを置くなど、高い所に登れる環境を整えてあげれば、猫は安心してくつろぐことができます。
室内で過ごす猫にとっても、家の中に自由に登れる高い場所があるとうれしく、安心感を得られるようです。猫タワーの設置や、棚の上に猫ベッドを置くなど、高い所に登れる環境を整えてあげれば、猫は安心してくつろぐことができます。
気が向いたら安全に外を眺めたい
毎日室内で過ごしている猫にとって、ストレス発散のためにはちょっとした刺激も必要です。一緒に遊んであげることももちろんですが、外の景色や鳥などの生き物の動きが見えると、野生の本能が刺激されてうれしい気分になるようです。
外の様子がよく見えるよう、見晴らしのよい場所を作ってあげられるとよいですね。高い場所に出窓などがない場合には、猫タワーを窓のそばに設置すれば、見晴らしよく外を眺めることができますよ。
外の様子がよく見えるよう、見晴らしのよい場所を作ってあげられるとよいですね。高い場所に出窓などがない場合には、猫タワーを窓のそばに設置すれば、見晴らしよく外を眺めることができますよ。
毎日過ごす環境だからこそ、猫が心地よく落ち着ける場所を多く作ってあげたいですよね。
ちょっとした気づきや工夫で、猫も飼い主さんもハッピーな生活を送りましょう!
ちょっとした気づきや工夫で、猫も飼い主さんもハッピーな生活を送りましょう!
参考/「ねこのきもち」『ねことのキョリが縮まる本』(監修:獣医師 ペット行動カウンセラー 藤井仁美先生)
文/nishiyuka
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/nishiyuka
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE