猫と暮らす
UP DATE
うちのコ、人だと何才? 愛猫の年齢を人の年齢に換算してみよう
猫の1才は人だと何歳? 猫の年齢を人に換算すると……? 今回は、猫好きさんなら一度は疑問に思ったことがあるに違いない、猫の「人換算年齢」について解説します。人の年齢に換算する方法や猫と人の年のとり方の違い、猫の平均寿命についてもご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
愛猫の年齢を人の年齢に換算してみよう
猫が年をとるスピードは、人とは異なります。きっと多くの飼い主さんが一度は「うちのコ、人だと何歳くらい?」と疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。
そこで、ペットフード協会が発表したデータをもとに作成した「猫の人換算年齢の早見表」をご用意しました。この表を見れば、愛猫の年齢が人だと何歳になるのか一目りょう然です!
そこで、ペットフード協会が発表したデータをもとに作成した「猫の人換算年齢の早見表」をご用意しました。この表を見れば、愛猫の年齢が人だと何歳になるのか一目りょう然です!
猫の人換算年齢の早見表
猫 | 人 | 猫 | 人 |
---|---|---|---|
1カ月 | 5~6カ月 | 6才 | 40歳 |
3カ月 | 2~3歳 | 7才 | 44歳 |
6カ月 | 14歳 | 10才 | 56歳 |
1才 | 18歳 | 13才 | 68歳 |
2才 | 24歳 | 15才 | 76歳 |
3才 | 28歳 | 18才 | 88歳 |
4才 | 32歳 | 20才 | 96歳 |
5才 | 36歳 | 長寿38才 | 170歳 |
猫が年をとるスピードは、人の約4倍!
2才以上の猫の場合、人の年齢への換算するときは、
24+(年齢-2)×4=人に換算した場合の年齢
という計算式で求められます。
つまり、2才以上の猫の場合は、人の約4倍のスピードで年をとっていることがわかりますね。
24+(年齢-2)×4=人に換算した場合の年齢
という計算式で求められます。
つまり、2才以上の猫の場合は、人の約4倍のスピードで年をとっていることがわかりますね。
猫の平均寿命ってどれくらい?
人よりも早く年をとる猫ですが、平均寿命はどれくらいなのでしょうか? これには諸説ありますが、ペットフード協会が発表したデータによると、約15才とされています。人の年齢に換算すると、およそ76歳ですね。
ただし、この15才という数字は若い年齢で亡くなった猫の事例も含まれているため、実情よりも低めに設定された数字であるといわれています。また、近年は獣医療やフードなどの生活環境が進歩しているので、猫の平均寿命は今後さらに延びるのではとも考えられています。
ただし、この15才という数字は若い年齢で亡くなった猫の事例も含まれているため、実情よりも低めに設定された数字であるといわれています。また、近年は獣医療やフードなどの生活環境が進歩しているので、猫の平均寿命は今後さらに延びるのではとも考えられています。
世界最高齢の猫は、なんと38才!
ちなみに、猫の世界最高齢記録はなんと38才! この超ご長寿猫はCream puff(クリーム・パフ)という名前のメス猫で、アメリカで暮らしていました。残念ながらクリーム・パフは2005年に亡くなっていますが、そのご長寿ぶりが2015年に世界記録に登録されています。
1日1日を大切にしよう!
猫は人よりも早いスピードで年をとることがわかりました。愛猫が幸せな一生を送れるよう、一緒に過ごせる1日1日を大切にして、たくさんの愛情を注いであげてくださいね。
参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『【獣医師監修】猫の寿命はどのくらい?平均寿命と人間換算年齢、長生きのコツを解説』(監修:聖母坂どうぶつ病院獣医師 鵜飼佳実先生)
文/terasato
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/terasato
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE