猫と暮らす
UP DATE
気になる猫の目ヤニ! お手入れの前の準備から手順までの「お手入れのコツ」
お手入れをはじめる前の準備
濡らしたら軽く絞り、道具の用意は完了です。
お手入れする体勢は、猫の後ろからがおすすめ
そのため、猫の後ろから、体を包むようにして行うのがおすすめ。また、猫が後ずさりをした場合に、動きをセーブしやすいというメリットもあります。
お手入れ方法
目ヤニがついている目頭に、先ほど準備したガーゼを数秒当て、目ヤニをふやかしてからガーゼを下に動かして拭き取ってください。
小さな汚れも気になる場合は、もう一度ガーゼを目頭に当て、目の下側の縁に沿って、横に滑らせるようにしながら、やさしく拭き取るとよいでしょう。
鼻ペチャ猫の涙ヤケは?
基本的には、目ヤニのケアと同じ手順で目の周りのお手入れをすることで、汚れがつくのを防ぐことができます。
一方で、涙ヤケになってしまうと、ぬるま湯でのお手入れは効果が少ないケースも。その場合は、市販の涙ヤケ用のクリーナーを用いてお手入れするのがおすすめです。
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE