猫が好き
UP DATE
思わず人に話したくなる!「ねこニャメ知識クイズ」に挑戦!\答え発表/
何問わかるかな?ねこニャメ知識クイズ。
事前にねこのきもちアプリ上でチャレンジいただいたクイズの答えをご紹介!
あなたは何問わかりますか?!
1問め
猫が靴下のニオイを嗅いだあと口を半開きにするのはどうして?
1. 臭くて不快だから
2. 靴下のニオイを堪能しているから
3. 実は何も感じてない
【答え】靴下のニオイを堪能しているから
「むしろニオイを堪能していますね」
臭くて呆然としたような顔に見えますが、これは「フレーメン反応」を起こしたときの表情。フェロモンがないか確かめようと、口の中の穴からニオイを取り込もうとしているのです。
2問め
飼い主さんの鼻を猫の鼻にそっと近づけると、ねこ語で「仲良くしよう」という意味になるって、ホント?
1. ホント
2. ウソ
【答え】ホント
「ニオイを嗅がせることで、猫に仲間だと認識させる方法です」
仲が良い猫同士が顔を合わせるときは、鼻を近づけて挨拶します。これは、知り合いのニオイを確認し、安心するために使うねこ語です。飼い主さんが猫と同じ目線の高さで、ニオイを嗅がせて安心させてあげると、仲間だと伝えられます。
3問め
うっとりと眼を細める。そんなときの猫の気持ちは?
1. ただボーッとしているだけ
2. 眠いなぁ
3. 信頼してるよ
【答え】信頼してるよ
「あなたを信頼しているよ」
猫がやさしい表情で目を細めてみせるのは、仲間だと認めている相手にだけ。なでたり、名前を呼んだときにするのは、信頼している人と一緒にいられる安心感に包まれているからでしょう。大好きな飼い主さんの姿を見るだけで、安心してすることもあります。
4問め
カニカマとツナ缶、猫に絶対に与えてはいけないのはどっち?
1. カニカマ
2. ツナ缶
【答え】ツナ缶
「ツナ缶は絶対に与えないで」
ツナ缶は猫にとっては塩分や脂分が多く、内臓に負担をかける恐れがあるので与えないでください。「カニカマ」はどうしても欲しがるなら、月に1回、2cmくらいまで。オシッコの病気の猫には与えないでください。
5問め
猫の舌には、ザラザラした突起が付いています。この突起が生えてくるのはいつ?
1. 生後すぐ
2. 離乳食を食べる頃
3. 成猫になる1才頃
【答え】離乳食を食べる頃
「生まれたときには、まだありません」
猫の舌のザラザラは、食べ物を口の奥に運んだり、毛づくろいをするときのブラシの代わりになったりします。突起は全部で300本ほどで、離乳食を食べる頃になって生えてきます。
6問め
猫の毛柄、キジトラとサバトラ。日本に多いのは?
1. キジトラ
2. サバトラ
【答え】キジトラ
「サバトラ柄の猫は、日本では少なめです」
「キジトラ」は全身に黒と茶色の縞模様がある毛柄のこと。「サバトラ」は全身に黒と薄いグレーの縞模様がある毛柄のこと。「サバトラ」はもともと日本にいた猫と、洋猫との交配で生まれた可能性が高いよう。この経緯のため、キジトラ柄や茶トラ柄と比べ、日本では数が少なめです。
7問め
猫のオスは若いほうがモテるってホント?
1. ホント
2. ウソ
【答え】ウソ
「猫は”おじさん”猫のほうがモテる!」
“おじさん”は恋のバトルで経験を積んでいるから
猫の世界では、経験豊富なオジサン猫の方が恋のバトルに有利。オスたちの間には交尾に有利な場所を陣取れる順位があり、その順位は体の大きさや年齢、これまでの戦歴が関わります。とくに5才くらい、人でいうと36歳くらいからはケンカにも強くなり、順位が上になってきます。
8問め
日中、他の猫と一緒にいた。結構時間もたっているし愛猫にはバレない?
1. バレる
2. バレない
【答え】バレる!
「飼い主さんの浮気……猫にはバレてます(笑)」
猫の嗅覚は人間の数十万倍。そのため、ほかの猫や人のニオイを嗅ぎわけられるといわれています。飼い主さんが猫カフェでほかの猫と遊んでから帰宅すれば、愛猫は「ちがう女(猫)のニオイがするぞ!」と、そのニオイを感じ取り気づきます。つまり、飼い主さんの行動は「全てお見通し」ということですね。
9問め
人の上をわざわざ"踏み越えて行く"ときの猫の気持ちは?
1. わざと乗ってみたいから
2. 邪魔だから
3. 最短距離だと判断したから
【答え】最短距離だと判断したから
「猫なりの〝苦渋の決断〟です」
本来、猫は夜中から朝方までの狩りに体力を要するため、日中は極力省エネモードで行動します。その名残で、飼い主さんを飛び越えるのも遠回りするのも体力を消耗すると本能で感じ、距離が短くて楽な、踏んづける道を選んだのでしょう。意地悪をしているわけではありません。
何問とけましたか?
理由がわかるともっと愛しく思える猫のしぐさや、気持ち。これからももっともっと猫のことを知って、猫の気持ちのわかる"猫人間"に一緒になりましょう!!!
ライブの中のクイズやお悩み、エピソードは、すべて事前にねこのきもちWEB MAGAZINEやねこのきもちアプリを見てくださっている皆様からいただいた情報で構成させていただきました。
また2回目、3回目…と続けていきたいと思っていますので、これからもねこのきもちWEB MAGAZINE、ねこのきもちアプリをよろしくお願いいたします!!
UP DATE