猫と暮らす
UP DATE
猫にとっていい名前とは?人気ランキング&名前の付け方のコツ
これから猫を迎えるとしたら、どんな名前をつけますか? 2021年9月に「ねこのきもちアプリ」が実施した調査の結果から、昨年多かった名前のランキングを発表します。また、獣医師の菊池亜都子先生監修のもと、猫が理解しやすい言葉や愛称で呼ぶことの是非についてもご紹介します。
2021年の名前ランキング
「ねこのきもち」では、2021年9月に「ねこのきもちアプリ」で名前に関する調査を実施。2020年9月~2021年8月に0才でアプリに登録された猫の名前(調査対象数 11901件)を集計し、最も付けられた名前のランキングを作成しました。オス・メスの性別ごとに発表します。
2021年名前ランキング
オス | メス | ||
---|---|---|---|
1位 | ソラ | 1位 | モモ |
2位 | ムギ | 2位 | ムギ |
3位 | レオ | 2位 | リン |
4位 | コタロウ | 4位 | ハナ |
5位 | テン | 5位 | ココ |
6位 | コテツ | 6位 | ルナ |
7位 | チャチャマル | 7位 | キナコ |
8位 | マロン | 8位 | ミイ |
8位 | フク | 9位 | アズキ |
10位 | キナコ | 9位 | サクラ |
10位 | トラ | 11位 | コムギ |
12位 | モカ | 12位 | ミルク |
12位 | ラテ | 13位 | スズ |
14位 | ハル | 14位 | ユズ |
15位 | ジジ | 15位 | メイ |
15位 | コハク | 16位 | クルミ |
17位 | コムギ | 16位 | モカ |
18位 | クウ | 16位 | ナナ |
19位 | ノア | 19位 | ソラ |
20位 | ココ | 19位 | フク |
※2021年9月「ねこのきもちアプリ」調査より作成 |
数年連続で同じ名前が上位に!
オスに人気の「ソラ」「ムギ」「レオ」は2019年から3年連続でトップ3にランクインし、メスで1位を獲得した「モモ」は4年連続で首位を獲得する結果になりました。
猫にとっていい名前とは?
ベストな名前の選び方
なんといっても、飼い主さんが愛情を込めて好きな名前をつけるのが一番です。そのうえで、猫が聞き取りやすくて覚えやすい言葉を選んであげるといいでしょう。
猫が聞き取りやすい言葉と語彙数
猫は濁音が聞き取りやすいといわれているので、「ガ行」「ザ行」「ダ行」「バ行」のつく言葉を考えてあげるといいかもしれません。そして、2~3文字くらいの短い名前の方が猫は覚えやすいでしょう。
付けた名前を省略して呼ぶことは?
名前の最初の1~2文字に「ちゃん」などをつけて、愛称のように呼んでいる人も多いのではないでしょうか。名前を省略することは問題ありません。
ただ、家族がバラバラの呼び方をしてしまうと、猫が混乱する原因になります。人によって違う愛称で呼ぶことは、できれば避けたほうがいいでしょう。
ただ、家族がバラバラの呼び方をしてしまうと、猫が混乱する原因になります。人によって違う愛称で呼ぶことは、できれば避けたほうがいいでしょう。
名前を気に入ってもらうために!
名前を呼んで叱るのはやめてください。猫が名前と嫌な経験と結び付けて記憶してしまうため、名前を呼んでも来ない、もしくは逃げてしまう可能性が高くなります。
反対に、大好きなおやつを手から与える直前に名前を呼んだり、名前を呼んでから遊びに誘ったりすると、猫を名前で呼び寄せられるようになるでしょう。
反対に、大好きなおやつを手から与える直前に名前を呼んだり、名前を呼んでから遊びに誘ったりすると、猫を名前で呼び寄せられるようになるでしょう。
愛情を込めて考える名前だからこそ、猫が気に入ってくれると嬉しいですよね。いい名前が思いついたら、優しく呼んであげてくださいね。
お話を伺った先生/菊池亜都子先生(日本獣医動物行動研究会所属 獣医行動診療科認定医)
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『2022年に流行る猫の名前は?猫の名前ランキングTOP20【2021年版】』
文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『2022年に流行る猫の名前は?猫の名前ランキングTOP20【2021年版】』
文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE