1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. しっかり準備すれば不可能ではない  一人暮らしで猫を飼うポイント

猫と暮らす

UP DATE

しっかり準備すれば不可能ではない  一人暮らしで猫を飼うポイント

「一人暮らしだけど、猫を飼いたい」と思う猫好きさんは多いでしょう。実際、お世話がこまめにできるなど、いくつかの対策や準備ができていれば、一人暮らしでも十分飼えるのだそう。
ねこのきもち獣医師相談室の藤井亜希奈先生に、一人暮らしで猫を飼うときのポイントを教えていただきました。

いくつかの条件をクリアできれば、一人暮らしでも猫は飼える!

黒白MIXのゆきみくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――一人暮らしで猫を飼うことは難しいでしょうか。

藤井先生:
「難しいことはないと思います。お世話がこまめにできる人であれば、一人暮らしでも十分飼えるでしょう。
ただし、一人で管理しなければならないため、自分や猫の体調が悪くなったときにどうするかなど、さまざまな条件を考えておく必要はあります。また、一般的にペット可の物件のほうが割高な傾向がありますので、一人暮らしでの飼育はハードルがやや高めではあると思います。

猫を飼う利点としては、猫と一緒に暮らすことで生活が豊かになり、癒されたりなどがあるでしょう。家族が一人に限定されることで懐かれやすくなったり、猫のストレスが生じにくくなったりといった利点もあるかもしれません」

一人暮らしで飼うなら、子猫より成猫がおすすめ!

キジトラMIXの出雲くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――一人暮らしで猫を飼うのに向いている人の特徴や、一人暮らし向きの猫の特徴はありますか。

藤井先生:
「なるべく留守の時間は短く、スキンシップや遊びの時間が取れる方が好ましいでしょう。ほかにも、猫の飼育には食費だけでなくトイレなどの衛生管理費、病院代など、意外とお金がかかるものなので、その点をクリアできる必要があります。

また、子猫か成猫かによってもかなり左右されます。子猫はイタズラをしやすく運動量も多いため、スキンシップや遊びの時間がなければ飼育が難しいうえに、動物病院へ通う頻度も意外と多いものです。一方成猫であれば、運動量も落ち着いており、いつもどおりの生活環境がそのまま飼育環境として馴染むように慣らしていくため、ある意味飼いやすいといえるかもしれません」

“もしものとき”の想定はしっかりとしておこう

茶トラMIXの虎太郎くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――一人暮らしで猫を飼う場合、心構えや生活面ではどのようなことに留意して準備すればよいでしょうか。

藤井先生:
「猫が病気になったとき、仕事を休めるのか?誰かに頼むか?頼れる相手はいるのか?実家の家族には協力してもらえるのか?などは気にしておいたほうがよいでしょう。何かあったときのかかりつけの動物病院の場所や、自分の身に何かあったとき猫を任せられる人の確保など、万が一のときの準備もしておきましょう」

留守番中は、脱走や誤食への対策を万全に

グレーMIXのらんまるちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――グッズや住環境の面では、どのようなことに留意して準備すればよいでしょうか。

藤井先生:
「お留守番中の誤食や脱走を防止するために、猫用のケージがおすすめです。また、たくさん運動できるキャットタワーも用意するとよいでしょう。トイレは基本的には大きくて蓋のついていない開放的なものが好ましいといわれています。ひとり遊びできるようなおもちゃなどもおすすめですが、取れそうな小さい飾りがついているおもちゃや、丸呑みできそうなものなどは避けましょう」
猫を迎え入れるには、資金や環境を整えるのに加え、心の準備もしておくことが必要ですが、それをクリアできれば一人暮らしでも憧れの猫との暮らしを実現できます。無理のない範囲で検討してみるのもよいでしょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・藤井亜希奈先生)
取材・文/緒方るりこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る