猫と暮らす
UP DATE
猫ちゃんのおひげが切れちゃった!本当に大丈夫?
猫ちゃんのひげが抜け落ちているのを発見するとぎょっとしてしまいますよね。
うっかり切ってしまった時などはどうしたらいいのでしょうか。
うっかり切ってしまった時などはどうしたらいいのでしょうか。
猫ちゃんのひげってどういう役目なの?
猫ちゃんの立派なひげはフサフサして可愛らしいものですが、敏感な感覚器の役割も持っています。
例えば、狭い隙間をするりと通り抜ける時にも、ひげで空間の幅を計っていると言われているんですよ。
わずかな動きも感知することができ、猫ちゃんにとってとても大切な部位なんです。
また、気分や感情を表す部分でもあり、ご機嫌によって向きや方向が変わったりもするんです。
例えば、狭い隙間をするりと通り抜ける時にも、ひげで空間の幅を計っていると言われているんですよ。
わずかな動きも感知することができ、猫ちゃんにとってとても大切な部位なんです。
また、気分や感情を表す部分でもあり、ご機嫌によって向きや方向が変わったりもするんです。
自然なひげの抜け変わりは心配しなくて大丈夫!
ごはんを食べた後に、丁寧にひげをお手入れしているのを見たことありませんか?
これは、ひげが猫にとって大切な感覚器であり、とても敏感な場所だからなんです。だから、汚れるのを嫌がって一生懸命お手入れしてるんですね。
さて、そんなひげはずっと同じものが生えているわけではありません。約半年に一回は抜け替わりますし、切れたり枝毛になることもあるんですよ。
ひげが抜け落ちていても、猫ちゃんが気にせずに過ごしているなら特に問題ありません。様子を見てあげましょう。
これは、ひげが猫にとって大切な感覚器であり、とても敏感な場所だからなんです。だから、汚れるのを嫌がって一生懸命お手入れしてるんですね。
さて、そんなひげはずっと同じものが生えているわけではありません。約半年に一回は抜け替わりますし、切れたり枝毛になることもあるんですよ。
ひげが抜け落ちていても、猫ちゃんが気にせずに過ごしているなら特に問題ありません。様子を見てあげましょう。
うっかりひげが切れちゃった!どうしたらいいの?
毛玉を切ってあげている時に、うっかりひげまで切り落としてしまった!なんてご相談も寄せられています。
ひげは感覚毛という特別な毛の一種で、その根元には通常の毛よりもたくさんの神経が集まっています。でも、ひげそのものに神経や血管が通っているわけではありません。
そのため、途中から切ってしまっても、痛がったり血が出たりすることはないでしょう。強く引っ張るなどしてひげの根元を傷めていなければ、いずれ抜け変わって新しいひげが生えてくるので安心してくださいね。
ひげは感覚毛という特別な毛の一種で、その根元には通常の毛よりもたくさんの神経が集まっています。でも、ひげそのものに神経や血管が通っているわけではありません。
そのため、途中から切ってしまっても、痛がったり血が出たりすることはないでしょう。強く引っ張るなどしてひげの根元を傷めていなければ、いずれ抜け変わって新しいひげが生えてくるので安心してくださいね。
ひげが大変!こんな時はすぐに獣医さんに相談しよう
ひげが切れたときに強い力が加わっていたり、繊細な性格の猫ちゃんは、ひげが切れたことで食欲が落ちたり元気がなくなることがあるようです。
こういった場合は、かかりつけの獣医さんにに相談するのがおすすめ。
また、ひげがごっそりと何本も抜けてしまった場合は皮膚病の疑いがありますので、すぐに動物病院に行きましょう。
大切な猫ちゃんのひげ、日頃から気を付けて様子をチェックしてあげたいですね♪
こういった場合は、かかりつけの獣医さんにに相談するのがおすすめ。
また、ひげがごっそりと何本も抜けてしまった場合は皮膚病の疑いがありますので、すぐに動物病院に行きましょう。
大切な猫ちゃんのひげ、日頃から気を付けて様子をチェックしてあげたいですね♪
猫ちゃんにとってひげはとっても大切な部位
猫ちゃんにとって、ひげは感覚器としてとても大切な部位です。
しかし、勝手に生え変わるものなので、自然に抜け落ちたり切れてしまっても心配する必要はありません。
でも、強く引っ張ったり猫ちゃんに元気がないときや、何本かごっそり抜けてしまった時は要注意。
てぎるだけ早く獣医さんに相談することをおすすめします。
しかし、勝手に生え変わるものなので、自然に抜け落ちたり切れてしまっても心配する必要はありません。
でも、強く引っ張ったり猫ちゃんに元気がないときや、何本かごっそり抜けてしまった時は要注意。
てぎるだけ早く獣医さんに相談することをおすすめします。
出典/ねこのきもち相談室 獣医師が答えるQ&A
【Q.】ひげが切れていることに気づきました。何が原因でしょうか。このまま様子を見てもいいでしょうか。
https://pet.benesse.ne.jp/cat/sogojoho/qa/articles/?id=mi6knj0000004h19
【Q.】ほっぺたに毛玉があり、それを切ったときにひげも一緒に切ってしまいました。大丈夫でしょうか。
https://pet.benesse.ne.jp/cat/sogojoho/qa/articles/?id=mi6knj0000004g1h
文/Chirin
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」に投稿いただいたものです。
【Q.】ひげが切れていることに気づきました。何が原因でしょうか。このまま様子を見てもいいでしょうか。
https://pet.benesse.ne.jp/cat/sogojoho/qa/articles/?id=mi6knj0000004h19
【Q.】ほっぺたに毛玉があり、それを切ったときにひげも一緒に切ってしまいました。大丈夫でしょうか。
https://pet.benesse.ne.jp/cat/sogojoho/qa/articles/?id=mi6knj0000004g1h
文/Chirin
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」に投稿いただいたものです。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE