猫と暮らす
UP DATE
台所のシンク、新品の枕、猫用の水容器。まさかの場所で猫が粗相をする理由
4割の飼い主さんが愛猫の「トイレの失敗」を経験している
【体験談】どんな場所でトイレの失敗をされたことがある?
ベッドや布団など寝具の上
- 「枕を買い替えたときにオシッコされました。丸洗いしても何度もオシッコするので、処分せざるを得ませんでした」
- 「寝ているときに『なんだか生暖かいなぁ』と思ったら、布団でオシッコしていました」
- 「かまってもらえないとベッドの上でする」
- 「布団の上やベッド。ペットベッドの上でもやっていました。なぜか天気の悪い日にすることが多いので、洗濯にかなり困りました……」
カーペットやマット、ラグの上
- 「家に来てしばらくしたときにカーペットの上で。ニオイが取れず処分しました」
- 「新しくしたもふもふの絨毯など、肌触りのよいものによくする傾向があります」
- 「避妊手術後に、絨毯の上や特定のマットの上でウンチをすることが続きました」
- 「玄関のところに敷いてある足拭きマットにされました」
台所のシンクや洗面台
- 「所々やられますが、一番やばいと思ったのは台所のシンクです……」
- 「避妊手術前に発情期がきた際、洗面台でウンチとオシッコを何度もされました」
- 「浴槽の中や洗面ボウルの中、プラの洗濯カゴの中など。ツルツルした素材の上でウンチをするのが好きなようです」
猫用グッズの中や上
- 「1番びっくりしたのが、またいで水飲み器の中に」
- 「こちらの様子を見ながら、わざとらしく爪とぎの上でしていました」
- 「猫トイレを洗っているときに我慢できなかったようで、昼寝に使うお気に入りの猫用クッションの上で粗相しました」
そのほか、「トイレのすぐ横に(ウンチが)コロコロ」「取りこんだ洗濯物の上に粗相をされて、ニオイがきつくて取るのに苦労しました」「段ボールの中で遊んでいたかと思ったら粗相していました」などの声も寄せられた。
【獣医師監修】猫がトイレ以外の場所で粗相してしまう原因や対策は?
――猫が「トイレ以外の場所で粗相をしてしまう」という失敗を起こすのは、どのような理由が考えられますか?
岡本先生:
「膀胱炎や体の痛み、腎臓病、糖尿病など猫の体調面に問題がある場合や、新しい環境への緊張と警戒でトイレへいけない、トイレ環境への不満といった環境面に問題がある場合が考えられます」
――猫がトイレ以外の場所で粗相をしてしまう場合、どのような対策をすればいいでしょうか?
岡本先生:
「粗相が目立つようであれば、まずは動物病院を受診したほうが安心かと思います。環境面に原因がある場合は、猫によって好みのトイレ環境が異なるので、愛猫がより好む環境をつくってあげることが大切です。
一般的に猫のトイレは、猫の体長の1.5倍以上の大きさのもので、家庭にいる猫の頭数+1個分を、人通りの少ない静かな場所に設置するのがいいとされています。また、屋根のある・なし、砂の素材や細かさなどで好みも変わってきます。
また、寒い時期は、トイレの場所の寒さが原因となることもありますので、トイレ周辺の防寒対策も注意してみてあげてください」
取材・文/宮下早希
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE