猫と暮らす
UP DATE
猫がなめる行動に身づくろい以外の意味があった 猫や人をなめるときの心理は
この記事では、猫のかわいらしい舐めるしぐさについて、どんな気持ちが隠れているのかを、哺乳動物学者の今泉忠明先生に伺いました。
猫が自分の体を舐める理由
また、猫の毛づくろいにはブラッシングの意味もあります。
「猫の体をなでてあげたら、その場所を舐め始めた」という経験をしたことはありませんか? これは、なでられたことが嫌なのではなく、毛並みをもとに戻すために舐めているのです。
猫の起きている時間の半分近くを費やすといわれる毛づくろいには、ほかにも血行促進や体温調節、失敗したときに気分を落ち着かせる「転移行動」の意味合いもあります。また、一説では被毛に当たった日光でできる「ビタミンD」を、なめることで接種する効果もあるといわれています。
猫の舌はなぜザラザラなの?
飼い主さんを舐めるのは「親愛のシルシ」
また、「もっとなでてほしい」「早く起きてほしい」といった要求を舐める行為で示すこともあります。そのほか、舐めることでニオイを付けて、大好きな飼い主さんを「自分のものだ」と安心しようとしている可能性もあります。
ほかの猫を舐めるのも親愛を込めて
また、母猫や成猫が子猫を舐めるのは、お世話の意味合いもあります。
参考/「ねこのきもち」18年2月号『よくする行動の謎にせまる! 猫を解き明かす5つのN』
文/小泉美筆
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE