1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. おばあちゃんの足に顔を埋めて眠る猫 行動から読み取れる心理は?|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

おばあちゃんの足に顔を埋めて眠る猫 行動から読み取れる心理は?|獣医師解説

このフィット感がたまらない?
おばあちゃんの足に埋もれるチャペくん
おばあちゃんの足に埋もれるチャペくん
@Chape_Yuichigo
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Chape_Yuichigoさんの愛猫・チャペくん(撮影当時1才/エキゾチックショートヘア)。

チャペくんは、一緒に暮らすおばあちゃんのことが大好きなのだそう。ここのところ、大好きな「ばぁばの足」にちょっかいをかけて遊ぶのにハマっているといいます。

普段はあまり人にくっつかない性格のチャペくんですが、この日はおばあちゃんの足に顔を埋めて寝始めてしまい、おばあちゃんも「この格好で寝ちゃって動けないの(笑)」と少し困った様子です。

そこで、飼い主さんが「チャペ!」と声をかけると……

おばあちゃんの「足枕」が快適すぎる?

飼い主さんの声に反応するチャペくん
「誰か呼んだ!?」というような表情を見せるも……
@Chape_Yuichigo
突然、名前を呼ばれてびっくりするチャペくん。「もしかして僕のこと呼んだ?」と考えているのか、ただ寝ぼけているのか、カメラをぼーっと見つめてフリーズします。
やっぱり眠りにつきたいチャペくん
やっぱり眠りにつきたいチャペくん
@Chape_Yuichigo
このまま起きてくるのかと思いきや、チャペくんは再びおばあちゃんの足に顔を埋めて眠りにつくのでした。

一度は起きるものの、すぐに寝落ちするチャペくん。この様子に、Xユーザーさんからは「こっち見るときすごい可愛いね」「睡魔には勝てませんね」「居心地いいのですね」などのコメントが寄せられました。

飼い主さんは撮影当時の様子について、こう話しています。
飼い主さん:
「直前まで遊んでもらっていたようなので、遊び疲れてしまったのかなと思います。呼んで起きてもまた寝てしまったということは、顔がいい感じにフィットしたのかなとも思いました」
見つめるチャペくん
チャペくんは、「家族のアイドル的存在」。
@Chape_Yuichigo
おばあちゃんと遊んでいたときに可愛らしい姿を見せていたチャペくんですが、飼い主さんによると「遊んでほしくてじゃれる」などといった行動は、おばあちゃんの前でしかしないのだそう。

その様子を見て、飼い主さんは「ばぁばのことを自分と同じ“猫”で遊び相手だと思っているのかも」と感じるそうです。

【獣医師解説】おばあちゃんの足に顔を埋めて眠る猫の心理

おばあちゃんの足に埋もれるチャペくん
スヤァ……。
@Chape_Yuichigo
チャペくんは、おばあちゃんの足に顔を埋めて寝始めてしまったそうです。猫のこの行動からは、どのようなことが読み取れるのでしょうか。

ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「今回のチャペくんの様子からは、おばあちゃんのそばが心地よく、まだ寝ていたい気持ちが読み取れますね。

また、おばあちゃんの足に顔を埋めていたことについては、以下のような理由が考えられるでしょう。
・信頼している相手に顔を埋めると安心する(匂いやぬくもりなど)
・顔を隠すとあたたかい
・暗くて寝やすい
一般的に、猫は甘えたいときや安心したいとき、リラックスしたいときや寒いときなどに、飼い主さんの体や足などにくっつきたがる傾向があると思います。

人の体にくっついて寝るのが好きな猫というのは、甘えん坊なコに多い傾向があるでしょう」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
写真提供・取材協力/@Chape_Yuichigoさん/X(旧Twitter)
取材・文・構成/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る