猫と暮らす
UP DATE
なにが引き金? 飼い主さんやほかの猫に、愛猫が突然攻撃してくるワケ
突然、愛猫が攻撃的な態度になり、ビックリした経験のある飼い主さんはいませんか?
猫の気まぐれな行動かと思いきや、ねこのきもち獣医師相談室の先生によると、猫が突然攻撃してくるのには理由があるのだそう!
猫の気まぐれな行動かと思いきや、ねこのきもち獣医師相談室の先生によると、猫が突然攻撃してくるのには理由があるのだそう!
飼い主さんやほかの猫に、猫がいきなり攻撃してくるワケ
ふだんおとなしい愛猫が突然攻撃的になるのは、さまざまな原因が考えられます。
突然の攻撃を引き起こす主な要因は「恐怖」や「興奮」で、引き金として考えられるのは……
突然の攻撃を引き起こす主な要因は「恐怖」や「興奮」で、引き金として考えられるのは……
- ある特定の刺激(音・ニオイ・飼い主さんの行動など)
- ストレスの多い環境
- 病気などによる痛み
などが考えられます。また、脳の問題が関連している可能性も。
猫が攻撃的になりやすい要因
猫が攻撃的になりやすい要因としては、次のようなものがあります。
- 未去勢のオス
- 多頭飼育によるストレス
- 子猫を連れた母猫
- 神経質な性格
- 臆病な性格
攻撃的な猫に対する、上手な対処法
まずは、攻撃的になる原因を見極めることが必要です。飼い主さんがやるべきことは、愛猫をよく観察し、攻撃的になるきっかけを探すことです。
猫同士の攻撃でいうと、特に去勢していないオス猫同士は攻撃的になりやすく、去勢やテリトリーを分けることで解決ができます。
特に思い当たる原因が見つからない場合や、頻度が増えてくる場合などは、かかりつけの動物病院で相談してみましょう。
猫同士の攻撃でいうと、特に去勢していないオス猫同士は攻撃的になりやすく、去勢やテリトリーを分けることで解決ができます。
特に思い当たる原因が見つからない場合や、頻度が増えてくる場合などは、かかりつけの動物病院で相談してみましょう。
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE