1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. お手入れ
  4. 目ヤニ
  5. アイテムは「化粧用コットン」だけ! 猫の顔回りケアもササッと簡単に

猫と暮らす

UP DATE

アイテムは「化粧用コットン」だけ! 猫の顔回りケアもササッと簡単に

愛猫の体のちょこっとした汚れが気になったとき、正しくケアできていますか?
お手入れは猫に負担の少ない方法で、気持ちよく行いたいですね。
化粧用コットンを使って手軽にできる、目もと・耳の内側・あごの下のお手入れ術を紹介します!

アイテムは化粧用コットンを使います

撮影/佐藤正之
身近な天然素材であるコットンは、猫のお手入れにも大活躍します。
大きな特徴は、肌触りがよく、刺激が少ないこと。
化粧用コットンは湿らせたり形を変えたりできるので、デリケートな顔周りのお手入れに最適です。

目もとのお手入れ

健康な猫でも少しは目ヤニが出るもの。毎日1回はチェックして、汚れていたら湿らせた化粧用コットンでお手入れしましょう。
ゴシゴシこすらず、手早くサッと拭くのがコツ。

1 コットンを湿らそう

撮影/佐藤正之
38℃程度のぬるま湯を用意し、コットンを浸します。
水が滴らない程度に、指先でギュッと絞ります。

2 目頭を押さえる

撮影/佐藤正之
人差し指に湿らせたコットンをのせるようにして、猫の目頭の下側をそっと押さえます。

3 鼻の方向へサッと拭く

撮影/佐藤正之
目頭から、そのまま鼻のほうへスライドさせるように、サッと拭きます。
これで目もとはスッキリ!

耳の内側のお手入れ

耳アカの出方には個体差があります。
1週間に1回はチェックし、汚れていたら丸めて湿らせたコットンでお手入れを。
見える範囲の汚れをやさしく拭き取りましょう。

1 コットンを丸めて湿らせよう

撮影/佐藤正之
コットンをちぎって細かくします。
細かくしたものを集め、指先で直径約1cmに丸めます。
38℃程度のぬるま湯に浸し、指先でギュッと絞ります。

2 コットンを耳の内側に入れる

撮影/佐藤正之
丸めて湿らせたコットンで、猫の耳の内側を凹みに沿わせるように、やさしく拭きます。

3 乾いたコットンで仕上げ

撮影/佐藤正之
乾いたままのコットンで、水分を拭き取ります。
見える範囲のみでOK。
これで耳の内側はスッキリ!

あごの下のお手入れ

皮脂腺が詰まると、猫ニキビができることも。
軽い汚れは湿らせたコットン、ガンコな汚れはオイルパックでケアを。
ゴシゴシこするのではなく、汚れを緩めるよう意識して。

1 オイルを付けよう

撮影/佐藤正之
オリーブオイルなどの食用油を小皿に少量入れます。
コットンを薄く伸ばし、それを人差し指に巻き、オイルをほんの少量付けます。
※オリーブオイルを使用する際は、猫が大量になめないように注意しましょう。

2 ガンコな汚れはオイルでパック

撮影/佐藤正之
あごに当てて20秒ほどパックして、人差し指で数回トントンと軽く刺激。
その後、38℃程度のぬるま湯で湿らせたカット綿で、緩んだ汚れと余分なオイルをやさしく拭き取ります。

3 軽い汚れは湿らせたコットンで

撮影/佐藤正之
38℃程度のぬるま湯で湿らせたコットンを、指先にのせて猫のあごに当て、クリクリと小さく振動させてマッサージします。
これであごの下はスッキリ!

目もと・耳の内側・あごの下のお手入れを終えて

いかがでしたか?
化粧用コットンをつかったお手入れは意外と簡単にできますね。
猫の顔を見て汚れが気になったら、ぜひやってみてください!
参考/ねこのきもち2020年5月号『ねこにも地球にもやさしい コットン拭きでササッとかんたん愛猫ケア』(監修:アニマル・ケアサロンFLORA医院長 中桐由貴先生)
文/SAY
撮影/佐藤正之
※この記事で使用している画像は2020年5月号『ねこにも地球にもやさしい コットン拭きでササッとかんたん愛猫ケア』に掲載されているものです。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る