1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 留守番
  5. 【猫のお留守番】暖房器具なしでも快適に過ごす「アイディア3選」

猫と暮らす

UP DATE

【猫のお留守番】暖房器具なしでも快適に過ごす「アイディア3選」

ストーブなどの暖房器具を使えば、部屋は暖かくなりますが、お留守番中につけておくと事故が心配。そこで、暖房器具なしでも愛猫が快適に過ごせるアイディアをご紹介します。エコにもつながるので、ぜひ参考にしてみてください。

暖房器具で起きるお留守番中のトラブル

きもちいーにゃ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
まずは、猫のお留守番中に注意したい、暖房器具で起こるトラブルを見ていきましょう。

やけど

ヒーターやストーブへの接触によるやけどは、とくに気を付けたい事故です。柵などで囲いをしていても、猫のお留守番中にこのような暖房器具を使用するのは避けたいですね。

感電

猫がこたつなどの電気コードを噛むことで起こる、感電も気になります。日頃から感電防止カバーなどを使って対策をしましょう。

脱水

猫は暑くなるとこたつの中から自分で出てくるもの。しかし、そこで寝続けてしまった場合は、脱水状態になることも。お留守番をさせるときには、こたつなどの電源は切っておきましょう。

お留守番中に暖房器具を使うなら……

天気がいい日は、いつもここにいます。
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
愛猫のお留守番中に暖房器具を使う場合、こたつやホットカーペットは、出かける前に“強”で温めておいて、出かける直前に電源を切りましょう。しばらくは暖かさが残るので、猫はポカポカ気分で過ごせます。
また、エアコンや床暖房は、寒くなる夕方からつくようにタイマー設定しておくのもいいでしょう。

では最後に、暖房器具を使わないお留守番中の“あったかアイディア”を紹介します!

暖房器具を使わない! お留守番中の“あったかアイディア”

ふたりの日向ぼっこを 邪魔しちゃって ゴメンね
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

1.南の窓はカーテンを開ける

冬でも窓からの日差しは暖かさをもたらします。とくに南向きの窓は、日向ぼっこに適したスポット。日中はカーテンを開けておき、ポカポカスペースをつくってあげましょう。ただし、夕方以降になると冷え込むため、帰宅が遅くなるときは薄手のカーテンを閉めておいてください。

2.こたつ風の防寒スポットを用意

サイドテーブルなど猫が入れる大きさのものがあれば、下にラグを敷いてテーブル上部にふわふわの布をかけてみましょう。猫が出入りしやすいように一か所開けておけば、“電気を使わないこたつ”のできあがりです。猫ベッドを中へ入れておくと、より暖かくに過ごせます。

3.飼い主さんのウェアをベッド代わりに

飼い主さんのニオイがついたものがそばにあると、猫は安心します。ひとりで過ごす留守番時間は、飼い主さんのウェアをベッド代わりに使ってもらいましょう。身も心もポカポカ気分で過ごせそうですね♪できるだけ、ふわふわモコモコなウェアを選ぶのがおすすめです。
暖かい場所を用意しておけば、出かけるときは晴れていたのに天候が悪くなったという場合でも安心ですね。電気を使わないので、エコ対策にもなりますよ。
参考/「ねこのきもち」2017年11月号『部屋ごとに寒さ対策しよう 私と猫の冬ごもり計画 お留守番時の備えも』(監修:モノカどうぶつ病院院長 小林清佳先生)
文/HONTAKA
構成/ねこのきもちWeb編集室

※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る