「猫と暮らす」の人気記事ランキング
過去2週間の記事アクセス数に基づくランキングです。
-
SNSで話題の猫のおさわりMAP、生態的にはどうなの? 専門家が解説
飼い主さんが愛猫になりきり、部位ごとに“猫の声”を想像して写真に書き込む「愛猫おさわりMAP」。最近SNSでも話題となっていますが、本来の猫の生態的には、どのようなMAPになるのでしょうか? 今回は、猫の生態的に考える「基本のおさわりMAP」について、獣医師の椎木亜都子先生に伺いました。飼い主さんがつくる「愛猫おさわりマップ」ってこんな感じ!参考・写真/「ねこのきもち」2024年10月号『あのパーツを触るときの反応は?写真に書き込み!愛猫のおさわりMAPまずは、飼い主さんがつくる「愛猫おさわりMAP」か
-
洗顔しようとかがんだら、猫が背中に飛び乗ってきた! 行動からわかる心理は?|獣医師解説
「お決まりのやりとり」が微笑ましい!飼い主さんの妻の背中に乗るチャイちゃん@cybele_nakano紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@cybele_nakanoさんが「顔を洗うと猫がおぶさってくる」と投稿していた、こちらの写真。そこには、飼い主さんの妻の背中に乗って得意げな顔をしている愛猫・チャイちゃん(撮影時、生後6カ月)の姿が写っています。かわいらしい甘えっぷりを見せているチャイちゃんですが、この状況では両手が塞がってしまって、飼い主さんの妻は顔を洗えませんね(笑)見た瞬間、「またか」
-
座りにくくない? お気に入りの場所で寛ぐ猫の心理を獣医師が解説
猫にはお気に入りの場所がある♡三角のクッションに座るきららちゃん@kirarakoubou397こちらの写真は、X(旧Twitter)ユーザー@kirarakoubou397さんの愛猫きららちゃん(取材当時4才)がくつろいでいる様子を撮影したものです。しかし、飼い主さんにはその座り心地に疑問がありました。「わりとここが好きなんだけど、座りづらくない?」振り返るきららちゃん@kirarakoubou397家の中にいくつものお気に入りの場所をもつきららちゃん。それぞれの場所にはブームがあり、時期によって居場
-
今まで好んで食べていたのに、突然食べなくなってしまうコも? 猫が「ゴハンの好き嫌い」をするワケ|獣医師解説
みなさんの愛猫は、ゴハンの好き嫌いがありますか?【調査】 愛猫のゴハンの好き嫌いで悩んだ経験はある?※2024年10月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 258人)猫のゴハンの好き嫌いに関するアンケート(ねこのきもちWEB MAGAZINE)ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、猫の飼い主さん258名に「愛猫のゴハンの好き嫌いで悩んだ経験はあるか」アンケート調査を行いました。すると、今回の調査では飼い主さんの65%が「ある」と回答する結果に。【体験談】愛猫にゴハンの好き嫌いがあった
-
猫の耳が平らなときはどんな気持ち? 猫の心理がわかる、耳・目・しっぽのチェックポイント
体の部位や姿勢などの変化は、猫の気持ちを正しく理解するためのヒントになります。そこで今回は、耳・目・しっぽ・姿勢をピックアップし、猫の気持ちを読み解く際にチェックしておきたいポイントを解説します。【耳】動きや向きをチェック約270度動かし、情報をキャッチすることができる猫の耳。聴覚は、猫の五感のなかでもっとも優れているといわれています。そんな耳に力が入って向きが変わるときは、猫の気持ちにも変化がある証拠です。平常心のときは耳がまっすぐ立っているねこのきもち投稿写真ギャラリー耳がまっすぐに立っているときは
-
あなたに興味アリ! 猫が相手と「仲よくしたいとき」に出すサイン
愛猫をよく観察すると、飼い主さんに対して「仲よくしたいよ」「甘えたいよ」というサインを出していることがあります。 そこで今回は、猫が「あなたと仲よくしたい」と思っているときにするしぐさについて、哺乳動物学者の今泉忠明先生に伺いました。目を細めるねこのきもち投稿写真ギャラリー猫は、敵意があったり警戒していたりする相手が近くにいる場合、常に相手のほうに顔を向けて目を見開き、隙を見せないようにするものです。 逆に、興味があったり気を許していたりする相手に対しては、目を細めたり閉じたりすることで、友好的な気持ち
-
子猫によくある「困った行動」5選|困りごと別の解決策を解説
愛猫が何才であっても、困りごとを抱えている飼い主さんは多いようです。そこで今回は、0才代の子猫によくある困りごとを5つ取り上げ、その対処法などについて、獣医師の村田香織先生にお話を伺いました。人の手や足を噛むねこのきもち投稿写真ギャラリー遊びたい盛りの子猫にとって、室内で唯一遊び相手になりそうな“動く刺激”が飼い主さんです。猫が手足に近づいてきたときは、「動かずに止まる」「手足を隠す」「立ち去る」などの対応をして、噛ませないようにしましょう。そのうえで、おもちゃなどで猫と遊ぶ時間を十分につくり、遊びたい
-
「家に人が来たとき、落ち着きのない様子を見せる」猫は約8割! 愛猫のケアで飼い主が心がけたいことは|獣医師解説
家に人が来たときに、愛猫はどのような反応を見せますか?【調査】家にお客さんや業者の方などが来た際、愛猫は落ち着きのない様子を見せる?※2024年10月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 339人)家に人が来たときの猫の反応に関するアンケート(ねこのきもちWEB MAGAZINE)ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、猫の飼い主さん339名に「家にお客さんや業者の方などが来た際、愛猫は落ち着きのない様子を見せるか」アンケート調査を行いました。すると、今回の調査では飼い主さんの約8割が
-
飼い主の枕を奪ってドヤ顔!? 「これは私の!」と言わんばかりの猫の様子からわかる心理|獣医師解説
猫飼いさんの家で起きた「微笑ましいハプニング」にクスッ!「私より先に枕の精がいらっしゃってたわ 安眠できない系の」@nyanpou2紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nyanpou2さんが投稿していた、こちらの写真。そこには、飼い主さんが普段使っている枕の上でくつろぐ愛猫・むぎちゃん(撮影時3才)の姿が写っています。枕のパッドの下に入り込み、“ドヤ顔”をしているむぎちゃん。あたたかく包まれる快適な場所を見つけてご機嫌な様子ですが、これでは飼い主さんが枕を使えない……(笑) 「『私の寝床はここ
-
踏まれるのは嫌われているから? 人の上を歩く猫の心理
家でくつろいでいると、猫がまるで敷物の上を歩くように体を踏んで行くことがありますよね。猫に踏まれる人は、嫌われているのでしょうか? 飼い主さんの体の上を通り過ぎる猫の心理を、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に教えていただきました。猫が飼い主さんの体の上を歩く理由ねこのきもち投稿写真ギャラリー――座ったり寝たりしている飼い主さんの体を、猫が踏んで歩いて行くことがあるようです。なぜ、猫はわざわざ飼い主さんの体の上を歩くのでしょうか?岡本先生: 「猫が飼い主さんの上を歩いて行くときは、行きたい場所への近
-
「猫たらし」な人の特徴は? 猫に好かれるコツなどを獣医師が解説
なぜか猫から好かれやすい、“猫たらし”な人っていますよね。でも、なぜ彼らはそんなに猫から好かれるのでしょうか? 今回は、猫たらしな人の特徴や、猫に好かれる接し方のコツなどについて、ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生に伺いました。「猫たらし」な人にはどのような特徴がある?ねこのきもち投稿写真ギャラリー――猫から好かれる“猫たらし”な人には、どのような特徴があるのでしょうか。山口先生: 「猫に好かれやすい人の特徴としては、声やしぐさがやさしい、自分から距離を縮めようとしない、おいしいものをくれる、触り方
-
災害に備えるために! 猫の複数飼いさんがふだんから準備すべきもの
災害はいつ起こるかわからないため、ふだんから防災グッズなどを準備しておくことが大切です。今回は、猫を複数飼いしている飼い主さんがすべき防災対策について、特定非営利活動法人ちよだニャンとなる会業務執行理事の香取章子さんに伺いました。自宅に匹数分の“避難場所”をつくるねこのきもち投稿写真ギャラリーできるだけ安全かつ安心できる場所に猫自身が避難できるように、匹数分以上の“避難場所”を日ごろからつくり、その場所に慣れさせておきましょう。避難場所は頑丈な構造のケージが理想ですが、ある程度の衝撃に耐えられる猫用ハウ
-
警戒心があった子猫が、次男のナデナデで“骨抜き”に? 猫が喜ぶなで方のコツは|獣医師解説
警戒していた子猫も、「ゴッドハンド」の手にかかると……。今にもとろけてしまいそう……?@soynyan222紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@soynyan222さんの愛猫・つぶあんちゃん(撮影時、生後約3カ月)。飼い主さんの次男にナデナデされているシーンなのですが、つぶあんちゃんはなんとも気持ちよさそうな表情を見せています。とろ〜ん。。。@soynyan222目をつむって今にも眠ってしまいそう……。耳の後ろを優しくカキカキされて、つぶあんちゃんはすっかり“骨抜き”にされちゃった!?会ってま
-
おばあちゃんの足に顔を埋めて眠る猫 行動から読み取れる心理は?|獣医師解説
このフィット感がたまらない?おばあちゃんの足に埋もれるチャペくん@Chape_Yuichigo今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Chape_Yuichigoさんの愛猫・チャペくん(撮影当時1才/エキゾチックショートヘア)。チャペくんは、一緒に暮らすおばあちゃんのことが大好きなのだそう。ここのところ、大好きな「ばぁばの足」にちょっかいをかけて遊ぶのにハマっているといいます。普段はあまり人にくっつかない性格のチャペくんですが、この日はおばあちゃんの足に顔を埋めて寝始めてしまい、おばあちゃんも
-
飼い主夫婦の間で「ヘソ天」しながらうとうとする子猫 無防備な寝姿からわかる心理は?|獣医師解説
子猫の可愛らしい「ヘソ天」姿にキュン!ヘソ天するみくるちゃん@mikuru_0723紹介するのは、Instagramユーザー@mikuru_0723さんが「ぬいぐるみみたい かわいくてお気に入り」と投稿していたこちらの一枚。そこには、ソファでヘソ天をしながらくつろぐ愛猫・みくるちゃん(撮影時、生後4カ月/マンチカン)の姿が写っています。半目で今にも寝てしまいそうな様子が可愛らしいですね!撮影エピソードにほっこり!その後のみくるちゃん。スヤァ……と眠る様子にキュン!@mikuru_0723撮影エピソードを
-
猫が「安心できる場所」とは? 愛猫のために環境を整えてあげよう
愛猫が快適に暮らすためには、安心できる環境を整えてあげることが大切です。そこで今回は、猫が安心できる場所の特徴などについて、愛玩動物看護師の小野寺温先生に詳しく解説していただきました。猫が安心できるのはこんな場所ねこのきもち投稿写真ギャラリー野生時代、猫の安全地帯だったような環境を家の中に整えることで、猫は本能的に安心できるようです。周りを見渡せる高い場所猫が高い場所を好むのは、野生時代に高い場所にある木の洞などで休息をとっていた名残といわれています。周囲を見渡すことができ、身の安全を確保できる高い場所
-
我が物顔で寝そべっているコも? 猫が「飼い主が脱いだ服の上」でくつろぐ理由|獣医師解説
飼い主さんが脱いだ服の上で、いつの間にか愛猫がくつろいでいるのを見たことはありますか?【体験談】愛猫が飼い主さんの服でくつろいでいたときのエピソードねこのきもち投稿写真ギャラリー今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さんたちに「愛猫は、飼い主さんが脱いだ服の上でくつろいだりするのが好きか」をアンケート調査しました。実際の出来事について、以下のようなエピソードが寄せられています。「床に服が置いてあると、必ずと言っていいほど上に乗ってくつろいでいます」 「とくに夫の脱いだ服が好きです」 「とく
-
愛猫の目や耳、確認してますか? 猫の「顔まわり」の健康チェック方法
猫の顔まわりに異常が起きていると、目ヤニやあごニキビなどさまざまな症状があらわれます。異変にいち早く気づくためにも、猫の顔をマッサージしているときなどに、各部位の健康チェックも行いましょう。今回は、猫の顔まわりの健康チェック方法について解説します。目のチェックポイント参考・写真/「ねこのきもち」2024年9月号『“ながらチェック”も! 残暑に負けない ツボ押し 猫のフェイスマッサージ』涙の量は多くないか涙で下まぶたがぬれているようなときは、アレルギーや目が傷ついていることなどが考えられます。また、涙の量
-
イカ・タコ・カニは猫にとってなぜ危険? 獣医師が解説!
「猫は魚介類が好き」というイメージをもつ方もいるかもしれませんが、実は猫にとってイカ・タコ・カニは危険な食べ物のひとつとされているのをご存じでしょうか? 今回は、この3つの食材がなぜ猫にとって危険なのか、獣医師の岡本りさ先生に詳しくお話を伺いました。イカを猫に与えると危険な理由Chalabala/gettyimages生のイカには、ビタミンB1(チアミン)を分解する作用のある、チアミナーゼという酵素が含まれています。ビタミンB1は、生物が生きていくのに重要なエネルギー源となるもの。完全肉食動物といわれる
-
何を思っているの? しぐさから猫の気持ちを見つけてみよう!
猫と一緒に生活していると、かわいいしぐさを見せてくることがありますよね。そのしぐさにどのような気持ちが隠れているのか、気になったことはありませんか? 今回は、獣医師の菊池亜都子先生によるお話を参考にして、6個のしぐさから猫の気持ちを紐解いていきます。 安心・リラックスねこのきもち投稿写真ギャラリーまず、猫が安心しているときによく見せるしぐさを紹介しましょう。仰向けになって「へそ」を「天」に向ける「へそ天」といわれる姿は、安心しきっている証です。なぜなら、猫にとって急所であるお腹を無防備に見せて眠れるのは