猫と暮らす
UP DATE
猫がおしりフリフリするタイミングは? 実は後ろ足で足踏みしていた
猫がおしりをフリフリさせるしぐさを見たことはありますか? 今回は「ニャン語」でもある「おしりフリフリ」について、大学講師の小野寺温先生に解説していただきました。ねこのきもちアプリに投稿されたかわいい画像もご紹介します。
猫のおしりフリフリはどういうときに見られるの?
おしりフリフリは、猫が身を伏せて獲物に忍び寄り、飛びかかる直前にする行動です。タイミングを計り、後ろ足で足踏みをしています。
おしりフリフリ中のかわいい猫たち大集合♡
ここからは、ねこのきもちアプリにご投稿いただいた、かわいいおしりフリフリの画像をご紹介します。
トップバッターはミケ猫のつばきちゃん。ハンターとしてのキリリとした表情が魅力的ですね♡
トップバッターはミケ猫のつばきちゃん。ハンターとしてのキリリとした表情が魅力的ですね♡
獲物めがけてダッシュ寸前
こちらはベンガルのビビちゃん。おしりをフリフリさせて、獲物にGO! という直前のよう。
低い体勢から高い位置の獲物を狙うのでしょうか? 生き生きとした瞳が印象的ですね。
低い体勢から高い位置の獲物を狙うのでしょうか? 生き生きとした瞳が印象的ですね。
獲物をロックオン!
続いてサバトラ猫のハロちゃんは、おしりフリフリして獲物をロックオン。
低く体を伏せてじっと見つめる姿からも、狩りの練習に余念がないのがうかがえますね♡
低く体を伏せてじっと見つめる姿からも、狩りの練習に余念がないのがうかがえますね♡
フリフリしながら狙ってる
サビ猫のポンちゃんも、狙う表情が親権そのもの。
おしりをフリフリしながら、ヒゲと瞳孔が緊張感マックス! 全身で狙いにいっています。
おしりをフリフリしながら、ヒゲと瞳孔が緊張感マックス! 全身で狙いにいっています。
こんなところからも狙っちゃう
最後にご紹介するのは、白黒猫のアメちゃん。おもちゃを狙った末に、なんとカーテンの向こうでおしりフリフリ♡
むしろカーテンが絶好の隠れ場で、気分が盛り上がっているのかもしれませんね。
むしろカーテンが絶好の隠れ場で、気分が盛り上がっているのかもしれませんね。
猫の愛らしいおしりフリフリは、飼い主さんが猫と遊んであげると、見られるチャンスが増えるかもしれません。猫が遊びたがって飼い主さんが相手をできる状況であれば、ぜひ積極的に遊んであげて、かわいいおしりフリフリを目撃してくださいね♡
お話を伺った先生/小野寺温先生(帝京科学大学講師 動物看護士)
参考/「ねこのきもち」2021年11月号『猫のカワイイあるある行動を表す みんなの「ニャン語」集』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
参考/「ねこのきもち」2021年11月号『猫のカワイイあるある行動を表す みんなの「ニャン語」集』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE