1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 豆知識
  5. 猫のしっぽが動くのは感情の表現だけじゃなかった しっぽの動きで知る猫の気持ち

猫と暮らす

UP DATE

猫のしっぽが動くのは感情の表現だけじゃなかった しっぽの動きで知る猫の気持ち

猫の尻尾をよく観察してみると、さまざまな動き方をしていることがわかりますよね。その動きからは、今猫が何を考えているのか、何をして欲しいのかなど、多くの情報を読み取ることができるのです。
そこで今回は、尻尾の動きからわかる猫の気持ちや、感情以外で役立っている尻尾の働きなどを解説します。

尻尾を立てて近付いてくる

ベンガルのミミちゃん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
愛猫が尻尾を立てながら近付いてくるときは、嬉しい・甘えたいなど、ポジティブな気持ちが強い傾向にあります。他にも、遊んで欲しかったりほめて欲しかったり、何かを要求するときに尻尾を立てることも。
基本的には「甘え」の気持ちを表現している動き方なので、尻尾を立てて近寄ってきたら、思い切り愛情表現をしてあげると、愛猫が喜んでくれるはずですよ。

尻尾を大きく振っている

Mix(キジトラ)のてんちゃん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
犬の場合、機嫌がいいときに尻尾を振ることが多いですが、猫は逆。不快な気分になっているときに、尻尾を大きく振ることがあります。機嫌がいいと勘違いをして無理に構うと、愛猫との関係に傷が付いてしまうかも……。そんなときはあまり構わず、しばらく距離を置いておくほうがいいでしょう。

尻尾が膨らんでいる

Mix(茶トラ)のジンくん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫の尻尾がふだんよりも大きく膨らんでいるのは、驚いたり威嚇したりしているときです。猫同士のケンカ中などによく見られます。猫の尻尾が膨らんでいるときは、むやみにちょっかいを出さず、静かに様子を見守ってあげるほうがいいでしょう。

尻尾を股の間に挟んでいる

Mix(サバトラ)のこももちゃんたち♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫が尻尾を股に挟んで、お腹に沿ってしまい込むのは、恐怖を感じているからです。もし愛猫がこのような体勢を取っていたのなら、何かに怯えたり、怖がっていたりする証拠。優しくなでて、リラックスさせてあげましょう。

感情以外でも尻尾は動く!?

シンガプーラのまめ太郎くん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ご紹介した通り、猫の尻尾からはさまざまな感情が読み取れますが、それ以外にも「体のバランスをとる」というとても大切な役割があります。
猫は、高いところを歩いたり急な方向転換をしたりなど、かなり身軽なイメージがありますが、これは尻尾でバランスをとっているからなせる技。猫の驚異的な身体能力は、自由自在に動く尻尾があるおかげでもあるわけですね。
感情を表現したり、体のバランスをとったり、猫の尻尾は本当に多機能です。ふだんから尻尾をよく観察していれば、今以上に愛猫の気持ちがわかってくるかもしれませんね。
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『【獣医師監修】尻尾の動きで愛猫の気持ちが分かる!尾曲がりについての豆知識も』(監修:町田森野プリモ動物病院院長 相模大野プリモ動物病院院長 三浦貴裕先生)
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る