猫と暮らす
UP DATE
猫がなにかに「あごをのせる」のはなぜか リラックスして姿の心理は
リラックスした様子で、愛猫がなにかにあごをのせている姿をみたことはありませんか? 今回は、猫のあごのせについて、ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に解説していただくとともに、あごをのせる猫たちのかわいい画像をアプリからご紹介します。
あごのせ猫の魅力とは?
愛猫が物や飼い主さんの体のどこかにあごをのせてリラックスしていることはありませんか?
猫が何かにあごをのせて全身の力を抜き、だらんとリラックスしている様子は、安心してくれているように見えて、飼い主さんにとってもうれしい姿なのではないでしょうか。
猫が何かにあごをのせて全身の力を抜き、だらんとリラックスしている様子は、安心してくれているように見えて、飼い主さんにとってもうれしい姿なのではないでしょうか。
何にあごをのせるかによって違う気持ち
何にあごをのせるかによっても、猫の気持ちは違います。猫が物にあごをのせるのは、楽でありすぐに動き出すことができる姿勢だから。また、飼い主さんの体のどこかにあごをのせるのは、甘えたいときや触れ合うことで安心感を得たいときのようです。
あごのせ姿がかわいい♡
ここからは、ねこのきもち投稿写真ギャラリーから、猫たちがなにかにあごをのせるかわいい写真をご紹介します♪
はじめにご紹介するのは、茶トラのもなかちゃん。キャットタワーで丸まって、あごをのせている姿がかわいいですね♪ 安心している様子が写真からも伝わってきます。
はじめにご紹介するのは、茶トラのもなかちゃん。キャットタワーで丸まって、あごをのせている姿がかわいいですね♪ 安心している様子が写真からも伝わってきます。
飼い主さんのひざの上に……
続いてご紹介するのは、黒×白の福くん。飼い主さんのひざの上にあごをのせているようです。
一見苦しそうにも見えますが、福くんの表情をみると今にも寝てしまいそうなくらいリラックスしていそうです。
お互いの体温が伝わり、とても安心しているように感じますね♪
一見苦しそうにも見えますが、福くんの表情をみると今にも寝てしまいそうなくらいリラックスしていそうです。
お互いの体温が伝わり、とても安心しているように感じますね♪
お気に入りの場所
最後にご紹介するのは、マンチカンのポン太くんです。
お気に入りのぬいぐるみなのでしょうか? この場所がお気に入りのようで、ポン太くんの表情からも安心しているのが伝わってきますね♪
お気に入りのぬいぐるみなのでしょうか? この場所がお気に入りのようで、ポン太くんの表情からも安心しているのが伝わってきますね♪
なにかにあごをのせている猫たちの姿はとてもかわいらしいですね。あごをのせている瞬間を目撃したら、ぜひ写真におさめてみてはいかがでしょうか?
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・原駿太朗先生)
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『“あごのせ猫”ってどうしてこんなにかわいいの!?』
文/山村晴美
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『“あごのせ猫”ってどうしてこんなにかわいいの!?』
文/山村晴美
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE