猫と暮らす
UP DATE
「鏡に映った自分の姿」を見たときの猫の反応 反応する猫、しない猫には傾向も|獣医師解説
猫が鏡に映る自分の姿を見たとき、どのような反応を見せることが多いのでしょうか? 今回、ねこのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。
鏡に映る自分の姿を見たときの猫の反応は?
猫が鏡の前に立ち、そこに映る姿を見たとき、まさか自分が映っているとは気づかないでしょう。一般的には、「自分のテリトリー内に見慣れない猫がいる」と警戒したり、動くおもちゃや遊び相手だと考えてちょっかいを出したり、見つめ合ったりするなどの反応を見せることが多いと思います。
鏡に映る自分の姿を見て反応する猫、しない猫の傾向は?
上記のように、鏡に映る自分の姿を見たときの猫の反応はさまざまです。反応するコ、しないコもいることでしょう。
その違いは何かというと、初めて鏡を見た場合や警戒心が強い猫の場合には、過剰に反応する可能性があるかと思います。
逆に、ほかの猫や鏡を見慣れている場合、おとなしくておおらかなタイプの猫の場合には、鏡に映る自分を見てもあまり反応しないことが多いでしょう。
その違いは何かというと、初めて鏡を見た場合や警戒心が強い猫の場合には、過剰に反応する可能性があるかと思います。
逆に、ほかの猫や鏡を見慣れている場合、おとなしくておおらかなタイプの猫の場合には、鏡に映る自分を見てもあまり反応しないことが多いでしょう。
家の中で暮らしていると、突然鏡に映る自分の姿を見る機会もあると思います。愛猫がどのような反応を見せるか、観察してみてくださいね!
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/柴田おまめ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/柴田おまめ
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE