1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しつけ
  4. 【調査】怖がりな猫と暮らす人は意外と多い 慣れてもらうために飼い主さんがした工夫は

猫と暮らす

UP DATE

【調査】怖がりな猫と暮らす人は意外と多い 慣れてもらうために飼い主さんがした工夫は

猫のなかには、人のことを怖がる猫もいます。そこで今回は、実際に人を怖がる猫を飼ったことがあるかアンケートを実施。また、人に慣れることはできたか、体験談を含めて調査し、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生にお話をうかがいました。

人を怖がる猫を飼ったことはある?

人を怖がる猫を飼ったことはある?
※2022年11月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 130人)
人を怖がる猫についてのアンケート(ねこのきもちWEB MAGAZINE)
人を怖がる猫を飼ったことがある飼い主さんは、全体のおよそ3割という結果となりました。

のちのち猫が慣れてきたのは全体のおよそ7割!

猫は慣れた?慣れない?
※2022年11月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 130人)
人を怖がる猫についてのアンケート(ねこのきもちWEB MAGAZINE)
つづいて、人を怖がる猫を飼ったことがある飼い主さんのなかで、その猫が慣れたかどうかアンケートを行いました。その結果、7割以上の猫は人との距離が縮まったようです。

猫が慣れた飼い主さんに聞きました!かかった時間はどのくらい?

カエデくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
・「触れるようになるまで1ヶ月、人間のベッドに乗ってくるようになるまで10ヶ月、人間と一緒に寝るようにまで1年」

・「猫が自分から寄ってきてくれるまで無理に構わなかった。半年くらいかかった」

・「推定3才になったばかりで、推定1ヶ月くらいから知っていますが、保護はそれからさらに1ヶ月後。多少なりともなでられるようになったのは、ここ最近です。慣らしたというより、人間のほうがつきあい方を学んできた」

・「神経質で怖がりな猫で、知らない人が来るとどこかに隠れて出てこなかった。成長して1才くらいから徐々に慣れていった」

いまだに慣れない愛猫へはどう対応している?

・「同じ家に住んでいる人は大丈夫ですが、ほかの人が来たときは、安心する部屋だけで過ごしています」

・「大きな声や物音を出さないように気をつけた」

・「あまりしつこく接しないでおくと、自分から寄ってきています」

・「追いかけ回さない、ベタベタしない」

・「普段どおり生活することを意識していました」

人を怖がる猫との距離の縮め方は?

白猫のニコちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ここからは、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生にお話をうかがいます。

――人を怖がる猫がいますが、一緒に暮らしていく場合、まず怖がらせないためにどのように対応していけばいいでしょうか?また、慣れてもらうためにはどうしたらいいでしょうか?

岡本先生:
「まずは人の存在に慣れてもらうことから始めましょう。最初のうちは飼い主さんから距離を縮めず、猫から近寄ってくるまで待つのが理想的です。少し慣れてきたら、猫が身構えない距離をとって声をかけたり、おもちゃで遊んだり、直接手からおやつを与えたりといったコミュニケーションをとるといいかと思います」

数年かけても慣れない猫と暮らしていくための心構えは?

――数年かけてもなかなか慣れない猫もいるようです。飼い主さんとして、どのような心構えでいたらいいでしょうか?

岡本先生:
「猫と飼い主さんの関係はさまざまです。警戒心の強さも猫によって違いますので、そういう個性の猫だと割り切って生活していくのがいいでしょう」

――ありがとうございました。
基本的に、人を怖がる猫に対してはこちらから積極的にアクションはせず、猫のほうから近寄ってきてくれるのを待つのが吉。今回ご紹介した内容も参考に、猫それぞれの個性を見極めて、猫も飼い主さんも穏やかで幸せに暮らしていってくださいね。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る