1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 食事・水
  5. 猫の寒さ対策 気にしたいのは「猫トイレ」「飲み水」「湿度」

猫と暮らす

UP DATE

猫の寒さ対策 気にしたいのは「猫トイレ」「飲み水」「湿度」

猫にとって、寒さはストレスのもと。室内飼育でも、適切な寒さ対策をしてあげなければ、愛猫の健康に悪影響がある場合があります。ただ、暖房器具の使用だけでは、カバーできない部分も少なくありませんよね。飼い主さんは、できるだけ愛猫が寒いと感じないよう、暖房器具以外の方法でも寒さ対策をしてあげることが大切です。

そこで今回は、健康維持にも直結する寒さ対策のポイントを、獣医師の藤井仁美先生に伺いました。

トイレの周りを冷やさない

Mix(黒×白)のレオくん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は、トイレ周辺やトイレに向かう動線が寒いと、排せつを我慢してしまう場合があります。愛猫の健康を考えると、これは絶対に避けたいですよね。
トイレを定期的に掃除するのはもちろんですが、トイレまでの動線に布を敷いて床を冷えにくくするなどの寒さ対策を行い、猫が行きやすい環境を作ってあげましょう。

水やフードは温める

Mix(サバトラ)のココちゃん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
寒い時期は、冷たい水を飲むと体温を奪われてしまうため、水を飲みたがらなくなる猫も少なくありません。水を「ぬるま湯」程度に温めてから与えると、飲むようになる場合があります。
また、ウエットフードを少し温めてから与えるのもおすすめ。水分補給になりますし、体の内側から温めてあげることもできますね。

部屋の湿度にも気を配る

Mix(茶×白)のタロくん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫にとって快適だと感じる温度は、22~24℃程度だといわれています。そのため、室温設定は23℃前後にしておくといいでしょう。
そして室温と同じくらい大切なのが、湿度です。冬場は空気が乾燥しやすく、ウイルスの活動が活発になるなど、愛猫の健康を害する一因になります。加湿器を用いるなど、乾燥対策にも力を入れましょう。
寒さは猫にストレスを与え、健康を脅かす原因にもなります。愛猫が快適に冬を越せるよう、できる限りの対策を講じてあげましょうね。
お話を伺った先生/藤井仁美先生(獣医師 獣医行動診療科認定医 ペット行動カウンセラー)
参考/「ねこのきもち」2018年12月号『「寒さ」だけじゃない、「寒さ対策」までもが… じつは多い 冬のストレス、大丈夫?』
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る