愛猫の健康を考える飼い主さんにとって、サプリは気になるアイテムですよね。さまざまな種類があるので、猫の体調などを考慮して選ぶことが大切。今回は猫用サプリの取り入れ方について、獣医師の田草川佳実先生に教えていただきました。
猫用サプリにはどんな種類がある?
猫用のサプリは、その成分や目的などから主に次の3つに分けられます。
1. ビタミンやミネラルなど、本来体に必要な成分を凝縮したもの
2. オメガ脂肪酸などが含まれていて、健康維持のために使用するもの
3. グルコサミンやクランベリーなどが含まれていて、体調の維持のために使用するもの
そもそもサプリって必要?
サプリは薬ではなく、猫の健康維持を補助するための「食品」です。「総合栄養食」を食べているなら、基本的にサプリは必要ありません。
どんなものを選べばいい?
猫の体調や食生活などを総合的に評価したうえで、必要なサプリを選びましょう。持病や健康面で悩みのある猫の場合は、そのサプリを摂取しても害がないかどうか、かかりつけの獣医師に確認してくださいね。
健康な猫にサプリを与えてもいい?
健康な猫や若い猫に与える場合も、まずはかかりつけの獣医師に相談することをおすすめします。それは、猫の体質に適していないものを与えたり、適しているものでも与えすぎたりすると、逆に健康を損ねてしまうおそれがあるためです。
愛猫の体質とサプリに含まれている成分をきちんと把握したうえで利用し、健康維持に役立ててください。
薬と併用してもいい?
使用している薬や病状によっては、サプリが使用できない場合もあります。サプリの成分が薬の作用を妨げたり、療法食を摂取している場合は、ほかの食べ物を摂取しないことが必須条件だったりすることがあるためです。薬とサプリの併用を考えている場合は、必ずかかりつけの獣医師に相談しましょう。
サプリは猫の健康維持をサポートしてくれるものですが、使い方を誤ると逆に健康を損ねてしまうおそれもあります。気になるサプリがある場合は、かかりつけの獣医師と相談しながら取り入れていきましょう。
お話を伺った先生/田草川佳実先生(聖母坂どうぶつ病院副院長)
参考/「ねこのきもち」2022年6月号『読者の疑問にお答え!正しい与え方って?初めてのサプリ&気になるオヤツ』
文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。