1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. メス
  5. 両方飼っている飼い主さんならでは気づき オス猫とメス猫の違いは

猫と暮らす

UP DATE

両方飼っている飼い主さんならでは気づき オス猫とメス猫の違いは

猫の行動には「性差」が関係していることがあります。オス・メス両方を飼っている飼い主さんは、さまざまなシーンでその違いを感じるようです。そこで今回は、オス猫とメス猫の性質や行動の違いについて、獣医師の菊池亜都子先生にお話を伺いました。

どうしてオスとメスの行動に違いが出るの?

7ヶ月のムーンちゃんたち
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
オス猫とメス猫の行動に違いが生じるのは、両者が本来たどる生き方が大きく関係しています。

去勢・避妊手術を受けた猫は性ホルモンの影響が減少しますが、性別ごとの「脳」はそのままなので、性差が行動にあらわれることもあるのです。

ここでは「ねこのきもち」読者の飼い主さんのうち、オスとメス両方飼っている方に、具体的にどのような違いがあると感じるのかを伺い、それについて、菊池先生解説していただきました。

甘えたいとき

ママに甘える小鉄くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
●飼い主さんの感じる違い
オスの場合:人のひざに乗るなど、気持ちのままに行動する
メスの場合:お尻だけ人の体にくっつけるなど、遠慮がちにアピールする

●菊池先生の解説
オスは生涯、自分の子孫を多く残すことを目的に行動します。このため欲求に忠実に生きる性質があり、人に対しても「構って」とストレートに表現できるのです。一方、メスは自分や家族の身を守るという強い使命から、周りの様子を注意深くうかがう性質が。したがって警戒心が強く、人へのアピールも控えめなコが多いのです。

新しいおもちゃを与えたとき

新しいおもちゃを楽しむふくちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
●飼い主さんの感じる違い
オスの場合:すぐに近づいてチェック! そのまま遊ぶことも
メスの場合:少し離れたところからしばらく様子をうかがう

●菊池先生の解説
メスは子どもを守るため、自分のテリトリー内で見慣れないものは“敵”とみなします。たとえおもちゃであっても、注意深く観察してから触るようにしているのでしょう。これに対してオスは、成長とともにメスを求めて行動範囲を広げるなど好奇心が旺盛。見慣れない物でもすぐに興味を持つ傾向があります。

お客さんがきたとき

ちょっと人見知りなマメちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
●飼い主さんの感じる違い
オスの場合:すぐに心を開いてお客さんを接待する
メスの場合:姿を消して“幻の猫”になることも……

●菊池先生の解説
オスはより多くのメスを求め、縄張りを離れてほかの猫との交流を試みようとします。そのため自然と“シャイ”ではなくなります。一方、メスは子守に必死で、初対面の相手などもってのほか! という性格に。そんな“ビビリ猫”には、ストレスにならないよう避難場所を確保してあげましょう。
もちろん個体差はありますが、オス猫とメス猫ではやはり性質が異なるようです。それぞれの特徴を理解して、適切な環境を用意してあげることが大切ですね。
お話を伺った先生/菊池亜都子先生(ペット問題行動クリニックBLISS 獣医師)
参考/「ねこのきもち」2023年2月号『♂♀両方飼いさんに聞きました ここが違って面白い!写真で見比べるオスとメスの行動』
文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る