1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 健康管理・健康診断
  5. うちの猫、最近ウンチしてない? 猫の「便秘」の見極めポイントを解説

猫と暮らす

UP DATE

うちの猫、最近ウンチしてない? 猫の「便秘」の見極めポイントを解説

猫のウンチは「健康のバロメーター」といわれるほど、そのときの体調が如実に反映されます。猫も人も、理想のウンチはいわゆるバナナ形ですが、便秘気味・下痢気味の猫も少なくないのだとか。
そこで今回は、愛猫が便秘かどうか見極めるポイントなどを、獣医師の重本仁先生に伺いました。

便の固さや量は個体差がある?

たくさんの猫
Svetlanais/gettyimages
猫のウンチは、バナナ形で色は茶色く、水分を含んでいてツヤがあり、砂がくっつく程度の固さが理想です。ただ、猫のウンチには個体差があるため、ゆるめの便や固めの便が出ていても、健康体ということもあります。

少し心配な便秘ウンチ

トイレと猫
Andrey_Kuzmin/gettyimages
ウンチがやや固めだと、飼い主さんとしては「これは便秘なの?」と心配になるかもしれません。ただ、少し固めでも毎日排便があり、ちゃんと量が出ているのならあまり気にしなくても大丈夫です。
ちなみに、排便量の目安は「食事量の半分量が1日に1~4回の頻度で出る」なので、こちらはぜひ覚えておきましょう。

また、固めのウンチに血が付いている場合は、肛門の粘膜が傷ついた一時的な出血だと考えられます。少量であれば体に影響はありませんが、気になるのなら動物病院で診察を。

様子を見て改善しないようなら受診したほうがいい便秘ウンチ

トイレから出る猫
Lightspruch/gettyimages
ウンチが固かったり、食べている量に比べて排便量が少なかったりするときは、少し心配です。3日以上改善せず同じ状態が続くようなら、獣医師に相談を。
また、3日以上まったくウンチが出ない場合は、早めに動物病院で診察を受けましょう。

早めに受診したほうがいい便秘ウンチ

トイレに座る猫
FaST_9/gettyimages
ウンチをしようと力んでいるのにもかかわらず、排便できなかったり出てもほんの少しだったりする場合は、腰などが弱ってうまく力が入っていないおそれがあります。何か病気が隠れているかもしれないので、動物病院を受診しましょう。

また、ウンチに抜け毛が大量に混じっているときは要注意。腸内で毛が詰まってしまうことがあるので、こまめにブラッシングをしつつ、こちらも動物病院で診察を受けたほうがいいでしょう。
ご紹介した例は、あくまでも目安です。愛猫のウンチに関して少しでもおかしいなと思うことがあれば、早めに動物病院で診察を受けてくださいね。
お話を伺った先生/重本仁先生(王子ペットクリニック院長)
参考/「ねこのきもち」2023年4月号『実例写真をもとに獣医師が解説 ねこの便秘&下痢ウンチ見極め表 様子見してOK?すぐ受診が必要?』
文/東里奈
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る