猫と暮らす
UP DATE
猫にかかる月々のお金はいくらか知ってる? キャットフードやトイレ以外にも必要なものはいろいろあった
猫と一緒に生活するには、実際にどのくらいのお金がかかるのでしょうか? 今回、「ねこのきもち作り隊」の読者281人にアンケートを実施し、猫にかかるお金の相場を算出しました。※複数外の場合、1匹に対する金額を記入してもらいました。
月々かかる消耗品一覧
猫の生活にはさまざまな必需品があります。生活消耗品には下記のようなものが挙げられます。
・フード
・おやつ
・サプリメント
・トイレ消耗品
・爪とぎ器
・掃除消耗品
・お手入れ消耗品
・おもちゃ
このほかにも、猫タワーの買い替えなど、年単位で定期的に発生する場合があります。
・フード
・おやつ
・サプリメント
・トイレ消耗品
・爪とぎ器
・掃除消耗品
・お手入れ消耗品
・おもちゃ
このほかにも、猫タワーの買い替えなど、年単位で定期的に発生する場合があります。
食費内訳と相場
猫に月々かかるお金で、大きな割合となるのが食にかかる費用です。アンケート結果から以下のような相場が見えてきました。
・フード(市販のもの):平均3,524円/月
・フード(療法食):平均5,355円/月
・おやつ:平均1,359円/月
・サプリメント:平均2,074円/月
持病を抱える猫や尿石症の再発リスクのある猫は療法食が欠かせず、市販のフードより相場が上がります。
また、関節機能改善のサプリや腸内環境を整えるサプリを与えている飼い主さんは全体の約12%。おやつ代わりとしている飼い主さんもいるようです。
・フード(市販のもの):平均3,524円/月
・フード(療法食):平均5,355円/月
・おやつ:平均1,359円/月
・サプリメント:平均2,074円/月
持病を抱える猫や尿石症の再発リスクのある猫は療法食が欠かせず、市販のフードより相場が上がります。
また、関節機能改善のサプリや腸内環境を整えるサプリを与えている飼い主さんは全体の約12%。おやつ代わりとしている飼い主さんもいるようです。
生活用品内訳と相場
フード以外の生活用品は一般的に下記のようなものが挙げられます。
・トイレ消耗品:平均2,075円/月
・爪とぎ器:平均686円/月
・掃除消耗品:平均807円/月
・お手入れ消耗品:平均584円/月
・おもちゃ:平均776円/月
掃除消耗品は、猫まわりのグッズを拭くためのシートや抜け毛掃除のための粘着クリーナーなどです。爪とぎ器は、段ボールタイプのものだと定期的に中身の取り換えが必要です。
お手入れ消耗品は、ブラッシング用のスプレーや猫用ウェットシートなどです。
・トイレ消耗品:平均2,075円/月
・爪とぎ器:平均686円/月
・掃除消耗品:平均807円/月
・お手入れ消耗品:平均584円/月
・おもちゃ:平均776円/月
掃除消耗品は、猫まわりのグッズを拭くためのシートや抜け毛掃除のための粘着クリーナーなどです。爪とぎ器は、段ボールタイプのものだと定期的に中身の取り換えが必要です。
お手入れ消耗品は、ブラッシング用のスプレーや猫用ウェットシートなどです。
節約できるところはしながら、愛猫の健康維持にかかわる部分はきちんと使って、メリハリをつけていきたいですね。
お話を伺った先生/小林清佳先生(モノカどうぶつ病院院長)
参考/「ねこのきもち」2023年4月号『令和版 生活費や医療費、みんなはどのくらい使っているの? 一目でわかる! 愛猫にかかるお金、相場一覧』
文/小泉美筆
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
参考/「ねこのきもち」2023年4月号『令和版 生活費や医療費、みんなはどのくらい使っているの? 一目でわかる! 愛猫にかかるお金、相場一覧』
文/小泉美筆
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE