猫と暮らす
UP DATE
暑さに弱い猫は? 自動給水器のほうがいい? 飼い主なら知っておきたい正しい猫の暑さ対策
そこで今回は「エアコンが苦手な猫の暑さ対策は?」「被毛の長さで暑さ対策の方法を変えるべき?」など、夏の生活についての疑問とその答えを、獣医師の小林清佳先生に伺いました。
エアコンをつけ続けると電気代が気がかり……そんなときの暑さ対策は?
エアコンの稼働時間を少しでも減らしたい場合は、カーテンを閉めて室内に直射日光が入らないようにすると、室内の温度上昇を抑えられて猫の体感温度も下がります。また、一時的にエアコンをつけてサーキュレーターを回し、部屋全体に冷たい空気を送るようにすると、猫が快適に過ごしやすくなりますよ。
エアコンが苦手な愛猫、おすすめの暑さ対策は?
また、エアコンがなくても猫が涼しさを感じられるよう、冷感素材のベッドやマット、凍らせたペットボトルをタオルでしっかりと巻いたものなどを用意してあげるのもいいでしょう。
エアコンをつける場合は、ブランケットなど猫が自分で温まれる場所を作っておいてあげてくださいね。
被毛の長さで暑さ対策の方法を変えるべき?
近年は6月ごろから真夏日になるエリアもあるため、お住いの地域によってはサマーカットを検討してもいいかもしれませんね。
シニア猫の暑さ対策で気を付けることは?
また、室内はエアコンなどで猫が過ごしやすい状態をキープしましょう。目安は、室温28~29℃、湿度は50%程度です。
水はボウルに汲み置きと自動給水器、どちらがいい?
ボウルに汲み置きをする場合は、猫が口をつけたものは1日以上放置せず、毎回食器用洗剤でしっかり洗うといいでしょう。循環型の自動給水器は、フィルターなどの掃除が欠かせません。
愛猫の好みや飼い主さんの生活リズムなどに合わせて使う器を選びましょう。
参考/「ねこのきもち」2023年7月号『これで暑さ対策は万全 先生教えて! 猫の夏暮らし相談16』
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE