1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 寝る
  5. まぶしいの? 猫が自分の前足で目元を隠しながら眠る理由を獣医師に聞いた

猫と暮らす

UP DATE

まぶしいの? 猫が自分の前足で目元を隠しながら眠る理由を獣医師に聞いた

愛猫が、前足で目を覆うようなしぐさをしながら寝ていることはありませんか? この、顔を覆うようなかわいいしぐさは、猫の習性によるものなのだそう。猫が前足で目を隠す理由を、獣医師の菊池亜都子先生に教えてもらいました。

猫が前足で目を隠す理由

目隠しするアメリカンショートヘアのこころちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫の目は優れていて、暗闇でも狩りができるようにわずかな光も感じられます。そのため、目を閉じた状態でもまぶしさを感じ、目元を隠すことがあるのです。

写真のまめくんも、前足で目を隠しながらお休み中。飼い主さんも「まぶしいのかな?」と気になったみたい。

「ちょっと甘えたい」場合もある

目隠しするまめくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
先述した理由のほかには、「甘えたい」気分で目を隠すことがあるといわれています。まだ瞳孔の調節ができない子猫の時期は、母猫の体に顔をうずめることでまぶしさを防いでいます。その時代の名残でしょう。

写真の猫は、アメリカンショートヘアのこころちゃん。両方の前足を顔の前に置いて、目隠しして寝ていますね。

目隠ししない猫の理由は? 睡眠の深さや性格が関係

眩しそうなサイベリアンのアルくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は光を感じやすいといっても、前足で目を隠すしぐさをする猫としない猫がいます。この差は、睡眠の深さや性格が関係しているかもしれません。
日が昇っていてもまぶしさを感じないほど熟睡している場合や、あまり甘えたい気分にならないサッパリした性格の猫には、このしぐさが見られないでしょう。

写真の猫は、サイベリアンのアルくん。お腹を見せながら目隠しすることもあるのですね。
猫が目元を隠しているときは、「まぶしいな」か「ちょっと甘えたいかも」という気持ちが隠れていることが。愛猫が頻繁に前足で目を隠す場合は、カーテンの一部を閉めるなどしてあげるといいかもしれません。
お話を伺った先生/菊池亜都子先生(獣医師)
参考/「ねこのきもち」2023年1月号『1640名によるランキング 猫飼いの幸せホルモン・オキシトシンが大放出! 猫の好きなしぐさニャ論調査2023』
文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る