1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 猫には「お尻」はないって知ってた? 猫好きなら知っておきたいトリビア

猫と暮らす

UP DATE

猫には「お尻」はないって知ってた? 猫好きなら知っておきたいトリビア

もちろん猫のすべてがかわいいけれど、飼い主さんそれぞれにとくに大好きな“推し”のパーツがあるのでは? お尻やしっぽといった魅力的なパーツの“かわいいだけじゃない”トリビアを、哺乳動物学者で「ねこの博物館」館長の今泉忠明先生に教えていただきました。

じつは猫に“お尻”はない!?

スコティッシュフォールドのめめちゃんのお尻
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ふわふわの毛に覆われた“お尻”。歩いているとき、左右交互にぷりぷり動く姿もかわいいですよね。その位置から“お尻”と呼ばれていますが、厳密にいうと猫の“お尻”と呼ばれる部位は腰の一部。座るために脂肪がついていてやわらかい、人のお尻とは根本的に違う部位なのです。

口の上の“ぷっくり”はヒゲを動かすための筋肉でできています

MIXキジトラのよもぎちゃんの口元
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
口角が上がっていて、見ていると幸せになれそうな口の上の“ぷっくり”。やわらかそうに見えますが、おもにヒゲを動かすための筋肉なので、やや硬めです。猫が何かのニオイをチェックしようとするとき、ヒゲを前向きに動かす筋肉が収縮するため、よりぷっくりふくらんで見えますよ。

“鍵しっぽ”は西日本に多い?

マンチカンの零ちゃんのしっぽ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫の気持ちが表れるしっぽ。幸せを呼んでくれそうな鍵しっぽの猫は西日本、とくに九州の外猫に多い傾向があるようです。江戸時代に貿易の港があった長崎に、外国から鍵しっぽの猫が入ってきたためといわれています。

猫の鼻には指紋のような「鼻紋」がある

MIX茶トラのうにちゃんの鼻
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
濡れていて、触るとひんやりして気持ちいい猫の鼻先には、人の指紋のような個体ごとに違う「鼻紋」があります。ただ、小さい面積に特徴が詰め込まれる結果、似通った鼻紋が多くなるため、個体の識別に用いるのは難しいようです。
猫のパーツについての4つのトリビアをご紹介しました。愛猫とのコミュニケーションの際に、ぜひじっくり観察してみてくださいね!
お話を伺った先生/今泉忠明先生(哺乳動物学者 「ねこの博物館」館長 日本動物科学研究所所長)
参考/「ねこのきもち」2023年7月号『こんなパーツが好きなんてフェチですか? ワタシ、猫の〇〇推しです』
文/東みお
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る