猫と暮らす
UP DATE
<PR>【15,000名様に当たる】愛猫のお悩みに!ロイヤルカナンの特別なケアができる総合栄養食から「選べる無料サンプル」プレゼント!
\お申し込みはこちらをクリック/
愛猫の健康維持のために特別なケアができる総合栄養食を試してみませんか?
![](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/8c2ad8a6-eb47-4c60-b8b8-ea29204a90ed.jpg?w=509&h=338&resize_type=cover&resize_mode=force)
特別なケアができる総合栄養食は、特定の健康ニーズに対応するように設計されており、理想的な栄養バランスを満たすのはもちろん、おいしさや食べやすさにも配慮されています。気になるお悩みに適したフードをまずはお試しいただき、切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。
ロイヤルカナンの特別なケアができる総合栄養食 選べるお試しキャンペーン実施中!
![](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/0142abbd-62a1-404c-bc0f-1281d82b7cb6.jpg?w=1625&h=793&resize_type=cover&resize_mode=force)
▼▼ぜひこの機会にお申し込みください!▼▼
愛猫のお悩み別にフードの特長をチェック!
1、おねだりが多くつい与え過ぎてしまう
おねだりの多い猫専用フード 成猫用
![](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/4219a03d-8eac-4a07-99f2-171c8b3a5d7f.jpg?w=1626&h=1043&resize_type=cover&resize_mode=force)
Point1:食物繊維をバランスよく配合することで、満腹感を持続。
Point2:適切な脂肪*とエネルギー含有量*に調整することで、健康的な体重の維持をサポート。また、健康的な脂肪代謝に役立つことで知られているL-カルニチンを配合。
*ロイヤルカナンの標準的な製品と比較
Point3:90%以上**のペットオーナーが、<アペタイト コントロール>のドライとウェットを与えた結果、4週間以内にペットのおねだりの頻度が軽減・抑制されたと実感***。
**ロイヤルカナン調べ
***食物繊維(植物性繊維、ビートパルプ、サイリウム)の配合により、食欲を満たし満腹感を維持
2、毛玉を吐いてしまう
毛玉が気になる猫専用フード 成猫用
![](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/2014fccf-803f-4724-854e-0d90509b4421.jpg?w=1626&h=1043&resize_type=cover&resize_mode=force)
Point1:サイリウムやビートパルプなどの食物繊維をバランスよく配合し、健康的な消化管運動をサポートして飲み込んだ毛を糞便として排出。
Point2:皮膚の健康を維持するために、独自の栄養バランスでGLA、EPA、DHAを含むオメガ3およびオメガ6脂肪酸を配合。
Point3:豊富な食物繊維を含む適切な栄養バランスで毛玉の形成を自然に抑止。
3、下部尿路をケアしたい
健康な尿を維持したい猫専用フード 成猫用
![](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/cf3dceb1-3bc3-4193-b274-c8747a8dbe50.jpg?w=1625&h=1043&resize_type=cover&resize_mode=force)
Point1:ミネラルバランスを整え、尿のpHを低く保つことで、尿路結石の形成を抑えるサポート。
Point2:適切な栄養バランスが健康な尿の濃度を保ち、泌尿器の健康維持をサポート。
Point3:<ユリナリー ケア>ドライとウェットを10日間*使用することで、健康な泌尿器の状態を維持。
*ロイヤルカナン調べ
4、減量したい
減量したい猫専用フード 成猫用
![](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/1cbdebaa-7184-42f2-9042-4b001a222048.jpg?w=1626&h=1043&resize_type=cover&resize_mode=force)
Point1:サイリウムを含む食物繊維で満腹感を持続させ、食べ過ぎを予防。
Point2:低脂肪設計*で、理想的な体重の維持を目指し、適切なタンパク質量で健康な筋肉をサポート。
*インドアと比較し33%減
Point3:理想的な体重維持のため、健康的な脂肪代謝をサポートするL-カルニチン配合。
5、おなかの健康を維持したい
健康なおなか・便を維持したい猫専用フード 成猫用
![](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/1b88a41d-b0e9-4b22-954d-1f16bae7ec95.jpg?w=1626&h=1043&resize_type=cover&resize_mode=force)
Point1:フラクトオリゴ糖などのプレバイオティクスと、サイリウムを含む食物繊維をバランスよく配合し、健康的な消化をサポートしながら便の質を整える。
Point2:消化性の高いタンパク質(L.I.P.)を使用し、腸内環境の健康を維持。
Point3:独自のリング状キブルが、食べるスピードを抑えて消化を助け、最適な便質形成をサポート。
そのほかにも、人気の特別なケアができる総合栄養食をご紹介!
皮膚・被毛の健康を維持したい成猫に
健康で美しい皮膚・被毛を保ちたい猫専用フード 成猫用
![](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/862a5191-e8b4-4a7a-b1fd-df697cad5082.jpg?w=1625&h=1043&resize_type=cover&resize_mode=force)
Point1:オメガ3&6系不飽和脂肪酸やアミノ酸、ビタミンB群を独自のバランスで配合し、健康的な皮膚バリア機能の維持を栄養面からサポート。
Point2:成猫の健康な泌尿器を維持するためにミネラルバランスを調整。
Point3:90%以上*のペットオーナーが、 <ヘアー&スキン ケア>のドライとウェットを与えた結果、3週間後に健康な皮膚と被毛を実感。
*ロイヤルカナン調べ
歯をケアしたい成猫に
歯垢・歯石が気になる猫専用フード 成猫用
![](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/6a017afd-e287-4895-bef7-8023063f541b.jpg?w=1626&h=1043&resize_type=cover&resize_mode=force)
Point1:特別な形状と食感のキブル(粒)により、猫がよく噛むことでブラッシング効果を発揮し、歯垢や歯石の蓄積を抑えるサポート。
Point2:全身の健康維持のため、健康的な口腔環境を保ちたい猫に最適な栄養バランスのフードです。
Point3:ポリリン酸ナトリウム配合。
【応募方法】
◀︎STEP1▶︎
記事内の「応募する」ボタンをクリックし、必要事項をもれなく入力してご応募ください。
応募締切
第1回目:2024年12月18日まで
第2回目:2025年1月18日まで
第3回目:2025年2月28日まで
※抽選で当選されなかった方は、自動的に次の抽選対象となります。改めてのお申し込みは必要ございません。
応募条件
・現在、成猫を飼われている方
・応募規約に同意していただいた方
・日本在住の方
※療法食をご利用なさっている場合は、かかりつけの動物病院にご相談ください。
◀︎STEP2▶︎
・抽選は応募期間に合わせて3回に分けて実施いたします。当選品の発送時期は、2025年1月上旬、2025年2月上旬、2025年3月中旬を予定しております。そのため、お申し込みのタイミングによっては、当選品のお届けまでお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
・当選発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
・お選びいただいたロイヤルカナンの機能性フード(50g×2袋)をお届けいたします。お届け後、愛猫のフードを本製品に切り替えてお試しください。
※ご利用いただくなかで愛猫の体調に何かお気づきの点がございましたら、ただちにご利用を中止していただき、かかりつけの獣医師(もしくは動物病院) へご相談ください。
UP DATE
人気テーマ
あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事
-
じつは傷を早く治すため!? 猫がのどを鳴らしている音「ゴロゴロ音」の秘密
猫がリラックスしているときなどに、のどから聞こえてくる「ゴロゴロ音」。聞いていると癒されますが、じつはまだ解明されていない謎のほうが多いのだそうです。今回は、猫のゴロゴロ音の新事実や豆知識について、愛玩動物看護師の小野寺温先生に伺いました。
-
ねこの“ミライ”をつくるモノ 『ねこのきもち』ミライ大賞2025 発表!
ねこのきもち編集室の猫飼いスタッフが、アプリ調査で選ばれた「飼い主さんが気になるモノ」を実際に使ってみて、猫の反応や使い勝手をモニタリング。使ってみたあとに選定会議を行い、猫の未来をよりよくする商品として表彰しました!
-
おしりフリフリは狩りの合図? 猫の“おしり”にまつわるしぐさの秘密
フリフリしたり、くっつけてきたり。猫のおしりには、独特なかわいらしさがありますよね。実はそのしぐさや行動には、いろいろな意味があるんです。そこで今回は猫のおしりにまつわるしぐさの秘密について、猫写真家・猫研究家の石原さくらさんに聞きました。
-
飼い猫としての生活のなかで発達!? 猫の鳴き声に関する豆知識
猫は野生時代ほとんど鳴かずに過ごしていたとされ、お返事鳴きをしたり、何かしてほしいときに鳴いたりするのは、飼い猫としての生活のなかで発達したものなのだそう。今回は、猫の鳴き声に関する豆知識について、愛玩動物看護師の小野寺温先生に伺いました。
-
猫カゼはオンライン診療を受けられる? 動物病院との使い分け方
動物病院でも普及し始めているオンライン診療。重症化すると怖い猫カゼも、オンラインで診てもらうことができるのでしょうか? 猫専門病院Tokyo Cat Specialists院長の山本宗伸先生にオンライン診療の疑問を教えていただきました。
-
家の中にはキケンがたくさん! リスク別「猫を事故から守るための対策」
布団にもぐっていて踏まれたり、湯船に落ちてしまったり……冬は猫にとって事故のリスクが高まる季節でもあります。愛猫を事故から守るには、飼い主さんがしっかり意識することが大切です。今回は、猫の事故を防ぐために注意したいポイントをご紹介します。
-
お湯に浸かる姿を見て「驚きの表情」に!? お風呂に入る飼い主をのぞきにくる猫の心理|獣医師解説
こちらは、X(旧Twitter)ユーザー@awasehitoe0331さんの愛猫・あわせちゃん。あわせちゃんは普段から、飼い主さんがお風呂に入っているときにのぞきにやってくるのだそうです。猫のこの行動からは、どのような心理が読み取れるのか——獣医師が解説します。
-
猫が「おしりを高く上げる体勢」になるときの心理 飼い主がしてあげたい対応とは?|獣医師解説
猫が飼い主さんの目の前に来て、おしりを高く上げるような体勢になることがあるようです。このとき、猫はどのような気持ちなのでしょうか? ねこのきもち獣医師相談室の原 駿太朗先生に聞きました。
-
何日以上ウンチが出ないと要注意? 猫の「便秘」の判断基準を獣医師が解説
猫も便秘になることがあるようですが、具体的に何日以上ウンチが出ないと便秘の可能性があるのでしょうか。この記事では、「猫の便秘の判断基準」や「便秘になりやすい猫の傾向」などについて、ねこのきもち獣医師相談室の原 駿太朗先生が解説します。
-
猫の「キャンドルテール」ってどんな毛柄?冬にまつわる猫トリビアもご紹介
猫のしっぽの毛柄のひとつに、「キャンドルテール」と呼ばれるものがあります。今回は実際の写真とともに、猫のキャンドルテールについて解説します。あわせて、冬のムードを盛り上げてくれる猫のトリビアもご紹介しますよ。