猫と暮らす
UP DATE
外に出たいと思っているの? 窓から外を見る猫にまつわる5つの疑問
猫が外を眺めているとき、何を見ているの?
網戸になっているなど、外の空気を感じられる環境にいるのなら、視覚よりも聴覚や嗅覚を働かせて、虫の羽の這う音や、虫・鳥のニオイなどでより外の世界を感じているかもしれません。
猫は外に出たいと思っているの?
逆に、外に出た経験がない猫の場合は、安全な場所から外を観察して楽しむ程度で、外に出たいと考えることはあまりないと思っていいでしょう。ただし、好奇心から外に出てしまうことはあるので、脱走対策は怠らないでください。
猫はどれくらい見えているの?
しかし前述したとおり、動体視力はとても優れているので、動いているものだけは際立って見えます。そのため、外を見るときは景色を眺めているのではなく、動いているものを目で追っていることが多いでしょう。
鳥などを捕まえられないことはストレスにならないの?
愛猫が狩りをしたいような様子をしていたら、タイミングを見てじゃらしおもちゃなどで思いきり遊ばせてあげましょう。最後におもちゃを捕獲させてあげれば、満足感も味わえるはずです。
家の窓からはコンクリートのベランダしか見えない……それでも気分転換になるの?
景色が見えなくてもある程度の刺激は得られるので、猫は気分転換ができるでしょう。
参考/「ねこのきもち」2023年3月号『それは、家の中と外をつなぐ特別な場所 今日も今日とて猫と窓』
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
UP DATE