猫と暮らす
UP DATE
猫はフィット感を好む? 一部分だけ狭いところに挟まる気持ちを獣医師に聞いた
ここまで見事に履いたのは今回が初めて
飼い主さん:
「リビングでのんびりしているときにふと横を見たら、私の脱いだスリッパを見事に履いていました」
――その光景を目撃してどう思いましたか?また、普段もよくするのでしょうか?
飼い主さん:
「見た瞬間、とにかく可愛い!!!と思いました。
時々スリッパに乗ったりじゃれたりすることはありましたが、写真のように見事に履いていたのは初めてでした」
フィット感を楽しんでいたのかも?
飼い主さん:
「ママのスリッパを温めたいから、と思いたいところですが、現実はスポッとハマっているフィット感を楽しんでいるんだと思います」
【獣医師解説】猫はフィット感を好むの? 一部分だけ狭いところに挟まる気持ちとは?
――もずくちゃんのように、体の一部だけフィットするような場所をあえて選んでいるのは、どのような理由からと考えられるでしょうか?
山口先生:
「足にはまって面白い、心地よいと感じたこと、飼い主さんがその様子を喜んでくれたことなどが考えられます」
――猫は全体的に狭いところを好むイメージがありますが、今回のようなケースも猫の生態に関係しているのでしょうか?
山口先生:
「関係は薄いかもしれません。体全体を隠せるような場所に安心感を抱く傾向はあるものの、体の一部をはめ込むこととは意味合いが異なりますので」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)
取材・文/田山郁
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2023年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE