1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. くんくん
  5. ニオイを嗅いでいるだけじゃない!猫が“くんくん”する理由とは?

猫と暮らす

UP DATE

ニオイを嗅いでいるだけじゃない!猫が“くんくん”する理由とは?

猫が、いつ、どんなときに、どんな思いでくんくんしているのか考えたことはありますか?ニオイを嗅いでいるだけのように感じますが、実はさまざまな理由からくんくんしているようです。今回は、猫の“くんくん”に秘められた真実を哺乳動物学者の今泉忠明先生に教えていただきました。

昔の記憶を思い出している

ねこじゃらしの持ち手をくんくんするしゃるるくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫同士が交換するニオイの情報の中には、「相性が合うかどうか」が含まれており、相性は、過去のニオイの記憶とも結びついているという説があります。
母猫にかわいがられたという“いい思い出”が、母猫のニオイとともに記憶されると、そのニオイを嗅ぐだけでいい気持ちに包まれるのです。
きょうだい猫同士の相性がよかったり、しばらく会っていなかった母猫とすぐに打ち解けたりするのは、「ニオイ」によって過去の記憶が想起されるからかもしれません。

くんくんするということは、空間的に遠くのものを感知するだけでなく、時間的にも遠い昔を思い出すきっかけになり、猫がその時空間を生きるのに欠かせない行動なのです。

素行調査をしているのかも

ペルシャのDownyくんたち
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は自分の縄張りにマーキングをしますが、飼い主さんの体も猫にとっては縄張りのひとつです。
飼い主さんの体からいつもとは違うニオイがすると、「ほかの猫がいる?」「侵入者がいるかも」とくんくんすることも。これは飼い主さんへの素行調査ともいえるでしょう。
その後、自分のニオイを飼い主さんの体に上書きすることもありますが、縄張りを重視する猫は、そうして安心したいのです。

縄張りを確認している

ロシアンブルーのれんちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は、自分のニオイがしっかりと付いているのか、自分の縄張りが確保されているのかを再確認するために、マーキングしたばかりの場所を自らくんくんすることもあります。
たとえば、猫がウンチをしたあとのトイレをくんくんすることがありますが、これはウンチのニオイを嗅いでいるのではなく、排便時に肛門の脇にある肛門腺から排出される分泌液のニオイを嗅いでいるのです。
自分の縄張り内にあるトイレに、自分特有のニオイが付いたかどうかを確認しています。
猫はさまざまな理由からくんくんしていることがわかりました。猫がくんくんしているときは、どんな理由でしているのか考えてみると愛猫への理解がより深まりそうですね。
お話を伺った先生/今泉忠明先生(哺乳動物学者 日本動物科学研究所所長)
参考/「ねこのきもち」2023年9月号『嗅覚をめぐる、9つの真実 猫のくんくんのヒミツ』
文/山村晴美
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る