1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 抱っこの仕方
  5. 焦らずに試して! 愛猫を”抱っこ好き”にさせちゃう3ステップ

猫と暮らす

UP DATE

焦らずに試して! 愛猫を”抱っこ好き”にさせちゃう3ステップ

甘えたくて飼い主さんに抱っこをせがむ猫がいる一方で、抱っこを拒む猫もいます。抱っこが苦手な理由はさまざまですが、そんな抱っこ嫌いを克服する方法があるとしたら、試してみたくなりませんか? 今回は、愛猫を抱っこ好きにさせる3ステップをご紹介します。

ステップ1 コミュニケーションの強化

ナデナデされるノルウェージアンフォレストキャット
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
コミュニケーションをとるときはまず、臆病な子にも自分が危害を与えないことが伝わるように落ち着いて過ごしましょう。
その上でよく話しかけたり、愛猫の好きな部位をナデナデしてあげてくださいね。ただ側にいるだけでも、愛猫とのコミュニケーションは強化されていきます。

ここがポイント!

愛猫との距離が縮まらなくても、焦らずに待つことが肝心です。
おもちゃで膝の上に誘導することからはじめても、イイ習慣になりますよ。たとえ前進していないように思えても、日々の積み重ねが大きな進歩につながります。

ステップ2 心地よい抱き方の習得

抱っこされるのが好きになったマンチカン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
片手の手の平から手首、腕の内側を使って、猫のお尻と後ろ足を包み込むように支えます。もう片方の手で猫の脇腹あたりを包み込むように支えると、安定した抱っこになります。
間違ってもお腹が上になるような仰向けの状態で抱っこしてはいけません。このような抱きかたをすると猫は拘束されたと思い、不満を感じて逃げてしまうでしょう。

ここがポイント!

最初は人が座った状態になり、膝の上で抱っこすることから始めると安定しやすいでしょう。

ステップ3 抱っこを嬉しい時間にする

腕の中でうっとりするラガマフィン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫にとって、抱っこの時間が「嬉しい」「気持ちいい」というポジティブな感情につながると、抱っこを好きになる確率があがります。
例えば猫が自分では届きにくい体の部位をナデナデしたり、大好きな布を膝に置いて抱っこしたり、少量のおやつをあげてみると抱っこが嬉しい時間になるでしょう。

ここがポイント!

「抱っこされるとイイことがある」と思えれば、猫の抱っこ嫌いが改善されていきやすいでしょう。
猫が抱っこ嫌いになる原因や克服の仕方について詳しく知りたい方は、本文の最後にリンクされている記事も参考にしてくださいね。
愛猫とのコミュニケーションや抱っこは、焦らずに猫のペースで行うことが大切です。そのうえで、猫の方から飼い主に寄り添う、足元にからまってくるなどの「かまってほしい」素振りをしてきら、思う存分抱っこしてあげてくださいね。

ねこのきもち WEB MAGAZINE|抱っこが嫌いな猫を“抱っこ好き”にさせる方法とは

参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『抱っこが嫌いな猫を“抱っこ好き”にさせる方法とは』(監修:ねこのきもち相談室獣医師)
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る