猫と暮らす
UP DATE
季節の変わり目は免疫力アップで健康に!愛猫のために出来ること
粘膜に症状が出る病気が春先に多いのはなぜ?
さらに、ウイルスが体内に侵入することを防ぐ粘膜は、春の乾燥した空気によって乾くことで本来のバリア機能が低下してしまうため、あらゆる不調が出やすくなってしまうのです。
粘膜が弱るとどんな病気につながりやすい?
こんな病気に要注意!
白目や結膜の粘膜が炎症を起こした状態です。涙や目ヤニが頻繁に出て、目が開かなくなってしまうことも。
鼻炎
鼻の粘膜が炎症を起こした状態です。鼻水が出ますが、悪化すると膿のようなドロッとした状態になります。ウイルス感染のほか、アレルギーが原因となっていることも。
口内炎
口の中が腫れて強い痛みを感じます。猫カゼを引き起こすウイルスの感染や、口内の細菌が増殖することなどが原因に。よだれが出たり、口臭がしたりといった症状も見られるでしょう。
猫カゼ
目・鼻・口の粘膜に症状が出る病気です。発熱や鼻水など、人の風邪と同じような症状が出ます。再発しやすく、重症化すると命の危険も。
免疫力をアップして、粘膜を強くしよう
ワクチンを接種する
なお、動物病院によっても取り扱うワクチンは異なるため、接種する時期や種類なども含め、かかりつけの獣医師と相談してください。
総合栄養食を与える
毎日少しでも遊ぶ時間を持つ
室温や湿度を適切に
猫はストレスを感じても免疫力が低下するので、室温や湿度を一定に保つほか、トイレを清潔に保つことなどにも気をつけてあげましょう。
文/kate
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE