猫が自分の体を「なめなめ」している光景を見たことがあるでしょう。体を舐めて毛づくろいをしている場合もありますが、じつは違う理由もあるってことを知っていますか?
この記事では、猫の可愛いしぐさ「なめなめ」のいろんな役割について紹介します。
お手入れをするための「なめなめ」
まずは、お手入れの意味がある「なめなめ」。猫が前足をペロペロ舐めて、毛づくろいをしている姿はよく見かけますよね。猫の舌はザラザラしていて、それで毛についた汚れを取り除いて体を清潔に保とうとします。
また、「なめなめ」にはニオイを消す効果も。もともと単独で狩りをしていた猫は、獲物に気づかれないように自分の体のニオイを消す必要があったといわれています。
ちなみに、猫がお手入れで「なめなめ」しているときは、リラックスした状態でいることが多いのだそう。気持ちよさそうにしていたら、ちょっかいを出さずにそっとしておいてあげましょう♪
愛情表現のための「なめなめ」
猫同士で「なめなめ」して毛づくろいをしているのは、お互いを信頼している証。飼い主さんのことを舐めてくるのも、「信頼しているよ」と気持ちを伝える愛情表現の1つです。甘えたいときに「なめなめ」してくる猫もいるので、優しく撫でてあげてくださいね♪
ほかの猫や人を「なめなめ」するのは、安心するための行為でもある
また、ほかの猫や飼い主さんにことを「なめなめ」してくる場合は、違うニオイを舐め取って安心するための行為とも考えられているようです。
猫の「なめなめ」には意外な役割も!
お手入れや愛情表現のほかにも、「なめなめ」には意外な役割が。それは、猫が何かに失敗して気持ちが動揺してしまったときに体を舐めて、気持ちを落ち着かせようとしているのです。たとえば、大きい物音にビックリしたときや、ジャンプなどに失敗して焦ってしまったときなどに、手や顔周辺を「なめなめ」をして心を落ち着かせることがあります。
自分自身でスキンシップをすることによって、リラックスしようとしているのかもしれません。
愛猫がどんな気持ちで「なめなめ」をしているのか、飼い主さんは観察してみてくださいね。もしかしたら、なにかに失敗して気を紛らわせているのかも……? ぜひ本音を探ってみてくださいね!
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE
『そんなこと思ってたの? 猫の“あるある”行動の裏には意外な本音が』
ねこのきもちWEB MAGAZINE
『こんなときってどんな気持ち?猫の可愛いしぐさ「なめなめ」の理由♪』
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/sorami