1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. オス
  5. うちだけじゃない? 猫飼いさん共感の「オス猫あるある10」

猫と暮らす

UP DATE

うちだけじゃない? 猫飼いさん共感の「オス猫あるある10」

飼い主さんが日々感じているオス猫の気になる行動や生態。もしかしてうちだけ?なんて思っていませんか? 

今回は、「ねこのきもち作り隊」の読者117名(複数回答含む)のアンケート結果をもとに、飼い主さんもきっと共感の「オス猫あるある」を10個ご紹介します。

感情表現がストレートな甘えん坊

キジトラ だいくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
オスは好意をもったメスを交尾のために追うなど、好意をすぐに行動に出す習性が。飼い主さんに甘えたいときも、ストレートに愛情表現をしてくるオスが多いようです。

同居猫や子猫に優しい

キジトラ トラくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
オスは去勢手術を受けた後は闘争心が減り、中性的な性格になるといわれています。穏やかな性格になるオスも多く、同居猫とよい交友関係を築きやすい傾向があるようです。
また、自分の子猫が一番大切なメスに比べ、どの子猫にも優しく接する印象も。

食べることが好き

MIX たま
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
体が大きく筋肉質で基礎代謝が高いオスは、1日に必要なエネルギー量もメスに比べると多いです。運動量もオスのほうが多く、フードをたくさん食べるため、食べることが好きという印象が。
また、感情表現がストレートなため、フードの「くれくれ」アピールも激しい傾向があります。

無邪気で遊び方が激しい

サバトラ サバ斗くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
筋肉質で身体能力と持久力が優れているオスは、遊び方もダイナミック。また、オスはひとつのことにのめり込みやすく、夢中になって新しいおもちゃで遊び、ときには壊してしまうこともあるなど、いくつになっても無邪気に遊ぶ傾向があります。

取っ組み合いが多い

ベンガル レオくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
仲のよい猫同士で見られるじゃれ合いも、オス同士だとエキサイトしやすい傾向があります。場合によっては激しい取っ組み合いになることも。自分の縄張りが大切なオスは、場所取りが原因で取っ組み合いになることが多いようです。

縄張り意識が強く好奇心旺盛

茶トラ 元就くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
縄張り意識が強いオスは、自分の縄張りに入ってきた新しいものは、すぐにチェックします。メスの場合、まずは距離を置いて観察することが多いですが、オスはすぐ行動に移すため、好奇心旺盛に見えるでしょう。

執着心が強くしつこい

MIX フーくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
オスはメスに比べると物事に執着する気質があります。「食べたい」「かまわれたい」など、目的を達成するまで粘り強くアピールするようです。また、何かに失敗したときは、メスはあきらめたり違う方法を試したりしますが、オスはあきらめずに同じ方法で再挑戦するでしょう。

女の人が好き(笑)

アメショ 小鉄くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は動作や声が大きい男性を威圧的に感じ、警戒することが。オスに限った話ではありませんが、声が小さくて高く、動作もゆっくりとした女性のほうが、猫は安心するようです。

何かと外に出たがる

セルカーレックス 兜くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
オスは去勢手術をしていても、メスの鳴き声やフェロモンに誘発されることがあるため、メスのノラ猫の発情期はソワソワしがち。また、オスのほうが鳥などの獲物を捕まえたいという本能が強く残っていることもあり、外に出たがることが多いようです。

マーキングをよくする

大福くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
数ある猫のマーキングのなかでもオスに多いのは、スプレー行動です。ノラ猫を見たときなど、不安な気持ちを紛らわすためにする傾向があり、去勢後でも見られる場合が。
「オス猫あるある」を10個ご紹介しましたが、当てはまるものはどれくらいありましたか? 仲良しの猫友さんがいたら、ぜひ話題にしてみてくださいね♪
参考/「ねこのきもち」2018年6月号『飼い主さんが感じているオスの性格・行動ランキング10』(監修:東京大学附属動物医療センター行動診療科獣医師 菊池亜都子先生)
文/Yumi
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る