猫と暮らす
UP DATE
意外と知られていない!? 猫と人の「共通するしぐさ」3つ
猫の気持ちはしぐさや行動、表情などにあらわれますが、なかには人と似たようなしぐさで気持ちを表現することがあるのをご存じでしょうか?
今回は、猫と人に“共通するしぐさ”を3つご紹介します。ぜひ愛猫とのコミュニケーションに役立ててみてください。
今回は、猫と人に“共通するしぐさ”を3つご紹介します。ぜひ愛猫とのコミュニケーションに役立ててみてください。
“顔をかしげる”しぐさ
人は疑問に思うことがあるときや、理解できない現象を目の当たりにしたとき、「何だろう?」と首をかしげることがあります。
この“顔をかしげる”しぐさは猫でも見ることができ、人と同様に不思議なことに直面したときや、何かを集中して考えているときにやってしまうしぐさなのだそう。
ただし、なかには「このしぐさをすると飼い主さんが喜んでくれるから」という理由で行っている場合もあるようです。
この“顔をかしげる”しぐさは猫でも見ることができ、人と同様に不思議なことに直面したときや、何かを集中して考えているときにやってしまうしぐさなのだそう。
ただし、なかには「このしぐさをすると飼い主さんが喜んでくれるから」という理由で行っている場合もあるようです。
“耳だけを動かす”しぐさ
人は誰かがうわさ話をしているときや、内緒話をしているときなどに聞き耳を立ててしまうものですが、この“耳を動かす”しぐさは猫にも見られます。
猫はちょっと気になる程度の音であれば、顔を動かさずに耳だけを動かすことがあるのだそう。アンテナのように耳を傾けることで、気になる音を集中して聞くことができるのです。
ただし猫の場合は、その音に対する気になる気持ちが強くなると、耳だけではなく顔全体を音のする方向へ向けるようになります。
猫はちょっと気になる程度の音であれば、顔を動かさずに耳だけを動かすことがあるのだそう。アンテナのように耳を傾けることで、気になる音を集中して聞くことができるのです。
ただし猫の場合は、その音に対する気になる気持ちが強くなると、耳だけではなく顔全体を音のする方向へ向けるようになります。
“目をまん丸にする”しぐさ
人は驚かされたり、突然予想もしないことが起きたりすると、ビックリして目を丸くすることがあるでしょう。
この“目をまん丸にする”しぐさは猫でも見ることができ、突然大きな音がしたり、目の前の様子が急変するようなできごとが起こったりすると、瞬間的に瞳孔が最大限まで開いてしまうことがあるようです。
このしぐさは緊張と興奮により引き起こされるもので、猫の場合は周囲の安全が確認できれば、すぐに元へ戻ります。
この“目をまん丸にする”しぐさは猫でも見ることができ、突然大きな音がしたり、目の前の様子が急変するようなできごとが起こったりすると、瞬間的に瞳孔が最大限まで開いてしまうことがあるようです。
このしぐさは緊張と興奮により引き起こされるもので、猫の場合は周囲の安全が確認できれば、すぐに元へ戻ります。
猫が考えごとをするときに顔をかしげたり、気になる音に聞き耳を立てたり、驚いて目をまん丸くする姿は人によく似ています。あまり知られていないかもしれませんが、たしかに、猫と人には共通するしぐさが存在しているようですね。
参考/「ねこのきもち」2020年12月号『見るだけで「表情」を早読み!うちのコは今イイ気分?ワルイ気分?』(監修:帝京科学大学助教 動物看護師 小野寺温先生)
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE