熱中症2020
「熱中症対策・夏バテ対策」に関する記事をご紹介しています。
-
まだ平気…と油断しないで! 猫のために実践したい「早めの暑さ対策」
まだ夏本番…とまではいかなくても、GWの頃には初夏の陽気を感じる地域もあるでしょう。そこでこの記事では、猫飼いさんにおすすめしたい「早めの暑さ対策」についてねこ …
-
その後の明暗を分ける! 猫が「熱中症」になったときの応急処置
もしも愛猫が熱中症になってしまったとき、飼い主さんの素早い適切な対応が、その後の猫の明暗を分けます。この記事では、「自宅」や「外出先」で猫が熱中症になったときに …
-
注意したい猫の夏バテ。快適で安全な居住空間の作り方をご紹介!
猫の夏バテや熱中症、脱水などを防ぐための室内環境の整え方をご紹介します。エアコンの適正な温度や、水飲みボウルの設置などの必須対策と、おすすめのアイテムやサポート …
-
愛猫の夏バテ対策にも効果的!猫ツボマッサージをやってみよう
今年も暑~い夏がやってきました。この時期は暑さが原因で、食欲の低下など愛猫の体調に不調が生じることも……。そこで今回は、夏にありがちな体調不良に効く猫の“ツボマ …
-
数分で命にかかわることも!? 猫が「熱中症」のときに見せる症状とは
半砂漠地帯で生まれた猫は、暑さに強いといわれています。しかし、急激に気温が上昇した場所だと、熱を体の外に逃がすことができずに、熱中症になってしまうことがあります …
-
まだ平気…と油断しないで! 猫のために実践したい「早めの暑さ対策」
まだ夏本番…とまではいかなくても、GWの頃には初夏の陽気を感じる地域もあるでしょう。そこでこの記事では、猫飼いさんにおすすめしたい「早めの暑さ対策」について紹介 …
-
「まだ早い」が愛猫の命取りに!いまから始める猫に合わせた熱中症対策
あなたが愛猫のために行っている熱中症対策、もしかして間違っているかも…⁉ クイズに答えて正しい熱中症対策を学びましょう!
-
だら~んとする猫。猫にも「横着したい」という気持ちはある?
だら~んと手足を投げ出して寝転がったり、壁によりかかったり……。夏場は猫がいつも以上にだらけたポーズになりがち。中には横着な行動が見られる子も!ところで、猫にも …
-
事前に把握を! 猫が熱中症になったらまずすること
暑さに強いイメージがある猫も、熱中症の危険があります。それは、全身が毛で覆われ、肉球でしか汗をかけないからです。この記事では、猫が熱中症になったときに飼い主さん …
-
気温が高くなる前に知っておきたい! 留守中の猫の熱中症対策
熱中症というと夏のイメージが強いと思いますが、GW前後のだんだんと気温が高くなる時期も、油断は禁物です。今回は、猫の留守番中の熱中症対策について解説します。愛猫 …
-
「猫の熱中症」5月になったら気をつけて!
猫の熱中症は5月ごろから起こりうるものだとご存知ですか?猫の熱中症は短時間で命に関わる状態になることもありますが、飼い主さんが気をつけてあげれば十分に防ぐことが …