猫と暮らす
UP DATE
おなか丸出しの「大の字ポーズ」をしながらおもちゃでハッスル! 遊ぶときの格好からわかる猫の心理|獣医師解説
くつろいでいるのかと思いきや……。

大胆な“ヘソ天”ポーズをしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@MIUandRIN521117さんの愛猫・みゅーちゃん(撮影時1才/ブリティッシュショートヘア)。
まったりとくつろいでいるように見えますが、じつはこのとき、みゅーちゃんはおもちゃで遊んでいたんです!
まったりとくつろいでいるように見えますが、じつはこのとき、みゅーちゃんはおもちゃで遊んでいたんです!

顔だけはしっかりと獲物を狙う「ハンター」のようですが、おなかはガラ空きで無防備すぎますね(笑)
たまに見られる光景!

飼い主さんに話を聞くと、みゅーちゃんはおもちゃで遊ぶのが好きで、いつもやる気満々なのだそう。しかしこの日、まったりしているみゅーちゃんにおもちゃを見せたところ、ダラダラとした体勢のまま遊びだしたそうです。
みゅーちゃんの行動を見て、飼い主さんはどのようなことを思ったのでしょうか。
みゅーちゃんの行動を見て、飼い主さんはどのようなことを思ったのでしょうか。
飼い主さん:
「このようなことはたまにやってくれますが、気分が乗ったときしか“大の字”は見せてくれません。ダラダラしながら、まんまるの目で機敏にキョロキョロするギャップが可愛すぎましたね」
「このようなことはたまにやってくれますが、気分が乗ったときしか“大の字”は見せてくれません。ダラダラしながら、まんまるの目で機敏にキョロキョロするギャップが可愛すぎましたね」
また、今回のような行動について、「ゆったりした気分と遊びたい熱意が相まったときに見られるように思う」と、日頃のみゅーちゃんの様子から推測していました。
獲物を狙う我が家の猫 pic.twitter.com/uAio8RWIB3
— MIU&RIN (@MIUandRIN521117) September 26, 2023
【獣医師解説】大の字ポーズで遊ぶ猫の心理

遊ぶときはやる気満々のことが多いみゅーちゃんですが、あの日は大の字ポーズで遊び始めたそうです。猫のこの様子からは、どのような心理が読み取れるのでしょうか。
ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「みゅーちゃんは、『ゆったりとくつろぎたい気持ち』と『遊びたい気持ち』の葛藤から、大の字ポーズで遊んでいた可能性が考えられます。くつろぎつつも、大好きなおもちゃの動きを無視できなかったのではないでしょうか。
今回のみゅーちゃんのような遊び方は、どの猫でも見られる傾向にありますが、とくに遊び好きのコに見られやすいのではないかと思います」
「みゅーちゃんは、『ゆったりとくつろぎたい気持ち』と『遊びたい気持ち』の葛藤から、大の字ポーズで遊んでいた可能性が考えられます。くつろぎつつも、大好きなおもちゃの動きを無視できなかったのではないでしょうか。
今回のみゅーちゃんのような遊び方は、どの猫でも見られる傾向にありますが、とくに遊び好きのコに見られやすいのではないかと思います」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
写真提供・取材協力/@MIUandRIN521117さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
写真提供・取材協力/@MIUandRIN521117さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE