猫と暮らす
UP DATE
【獣医師監修】ビヨーンと伸びる猫!その理由と意味を専門家が解説(画像あり)
猫ちゃんが気持ちよさそうに伸びの姿勢をする光景は、飼い主さんであれば毎日のように見かけることでしょう。ビヨーンと伸びた姿は、まるで体が長くなったかのようで驚きです。猫はなぜ伸びるのでしょうか?伸びに隠された意味と心理に加え、長くなったように見える秘密をご紹介します。
後藤 瞬 先生
相模原プリモ動物医療センター第2病院勤務
東京農工大学農学部獣医学科(現 共同獣医学科)卒業
●資格:獣医師
●所属:日本獣医皮膚科学会/日本獣医がん学会/動物介在教育・療法学会
●主な診療科目:一般診療(外科、内科)/麻酔科
猫が伸びるのはナゼ?
言わずもがな「伸びる=ストレッチ」
眠りから覚めた猫は、必ずと言っていいほど体を伸ばします。関節やその周りの筋肉も伸ばすことで、血流が良くなり脳にやる気スイッチが入るのです。運動前のウォーミングアップと同じ役割を持っています。
猫は伸びることで体のやわらかさを保っている
この柔軟性を保つために、伸びの姿勢は大きな役割を果たしているのです。「体を常にやわらかくしておくためによく伸びる」と言ってもよいでしょう。
伸びているときの猫のきもち
リラックスしている
眠たいアピール
気持ちの切り替え
猫も同じで、ビヨーンと思い切り伸びることで、気分転換をすることがよくあります。遊びの途中で伸びをしたら、次は別の場所でほかの遊びを始めたりと、気持ちを切り替えるために伸びの姿勢を見せます。
また、興奮した心を落ち着かせるために伸びることもあります。ひとりでお留守番中に飼い主さんが帰宅して、嬉しくてはしゃいでしまうときなど、伸びの姿勢を取ることで気持ちのバランスを取るのです。
ナゼ猫はあんなに伸びるの?
猫が伸びたときの関節は約2倍の長さになっている!
このような特性を備えた猫が伸びをすれば、胴体が長くなったように見えるのは錯覚ではなく現実とも言えます。
そして、皮膚もやわらかいためよく伸びます。猫が伸びをしたときには必ず、骨と皮膚の両方がビヨーンと伸びているため、通常の姿勢よりも長くなっているのです。
【投稿写真】ビヨーンと伸びてる猫ちゃんギャラリー
猫の伸びは体と心の健康を促進する
監修/後藤瞬先生(相模原プリモ動物医療センター第2病院勤務)
文/紺道ゆあん
UP DATE