猫と暮らす
UP DATE
トイレや爪とぎ、食事……生後1ヶ月ごろから子猫に教えたい3つのこと。
生後1ヶ月から教える「トイレ」
落ち着かなくなったらトイレへ誘導
- 人の出入りが少なく落ち着ける場所に、トイレ砂を敷いた猫トイレを設置しておきます。
- 子猫の落ち着きがなくなったら、トイレへ誘導して排泄させましょう。
子猫が入りやすいような工夫をして常にトイレを清潔に保っていれば、子猫は安心して排泄できます。この行動を繰り返すうちに、子猫はトイレの場所を覚え、自分からトイレへ行くようになるはずですよ。
トイレの形状や砂の種類はさまざま
トイレの砂も種類がさまざまで、粒の大きさや重さ、原料が異なります。子猫は「トイレ後に気持ちよく砂をかきたい」という欲求があるため、小さめの粒の砂を好むことも。
生後1ヶ月から「爪とぎ器」を与えよう
生後1ヶ月を過ぎると、子猫は爪の出し入れができるようになります。この頃から爪とぎ器を使って爪をとぐことを教えておけば、家具や柱への被害が少なくなるかもしれません。
爪とぎ器にはいろいろな種類がある
子猫の好みと管理のしやすさの両方を考慮して選びましょう。
飼い主がいないところでの「盗み食い」をやめさせるには?
まずは「与えないこと」
これには、飼い主さんの日頃の行動が関係しているかもしれません。ご飯のとき、そばに寄ってきた愛猫に「おすそわけ」と人の食べ物を与えてはいませんか?
この行為は、猫に人の食べ物を「自分が食べていいもの」と覚えさせ、盗み食いの原因になってしまう場合があります。盗み食いをさせないためには、そもそも人の食べ物を与えないことが肝心です。
手を叩いて気をそらす
このように「盗み食いをすると楽しくないことが起こる」と覚えさせることで、食卓にある食べ物を取ろうとしなくなるでしょう。
文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE