猫同士で鼻を近づけてニオイを嗅ぎ合うしぐさ、「鼻チュー」。猫を多頭飼いしている家庭では、猫たちの鼻チューの瞬間を目撃することもあるはずですよね!
Instagramを覗いてみると、猫たちの奇跡の鼻チューの瞬間がたくさんありました♡
猫の「鼻チュー」の瞬間を激写
これはベストショットすぎる!!! 素敵な写真にドキドキ…♡
どのコたちの鼻チューの瞬間もとっても可愛いですよね♪ こんな瞬間が日常で見られると、嬉しくなってしまう飼い主さんも多いはず。
では、猫たちの鼻チューにどんな意味があるのか……ここで確認しておきましょう!
猫の「鼻チュー」の意味
鼻チューは、猫が鼻を寄せ合ってお互いのニオイを確認する「あいさつ」のようなもの。猫の顔の周りにはニオイを分泌する部分がたくさんあって、そのニオイを確認し合うことで情報交換をしているのです。これは人でいう「名刺交換」のようなものなのだとか。
ちなみに、猫の嗅覚は人の数万~数十万倍も優れているといわれており、野生時代には嗅覚を頼りに周囲の状況を把握して、安全確認をしていたのだそう。その習性は飼い猫になった今でも残っており、あらゆるもののニオイを嗅ぐことで、いろいろな情報を得ようとしているのです。
鼻チューに見られるように鼻から始まり、そのまま穏やかにいけば、肛門の左右にある肛門腺のニオイを嗅ぎ合う様子を見ることができるでしょう。
飼い主さんに鼻チューすることも!
鼻チューはコミュニケーションを取るためのもので、気を許した者同士でしか行いません。愛猫が飼い主さんに鼻チューしてくる場合は、「信頼」の証といえるかも! 飼い主さんのニオイを確認することで、猫は安心することもできるようです。
また、飼い主さんに鼻チューをしてくるときは、何かを要求していることもあるのだとか!
甘えん坊のコは鼻チューをしやすいかも!?
鼻チューをするかしないかは、猫によって個体差があるようです。猫種などは関係はなく、甘えん坊な性格で飼い主さんとの信頼関係ができている猫のほうが、鼻チューをしやすい傾向にあるのだそう。
「愛猫は私に鼻チューしてくれないから、信頼関係が築けていない……?」と思う飼い主さんもいるかもしれませんが、そういうわけではありません。猫によっては顔を近づけられることを嫌うコもいるので、鼻チューをしないからコミュニケーションが足りていないと思う心配はないでしょう。
鼻チュー以外のコミュニケーションも
鼻チュー以外にも、猫とのあいさつの方法はあります。たとえば、指や細い棒などで猫の鼻をツンとすることでも、猫とあいさつを交わしているといえるのだとか! 猫との信頼関係を築くための方法は鼻チューだけではないので、ぜひ試してみてくださいね。
猫と鼻チューしたいなら…
「うちのコはなかなかしてくれないけれど、愛猫と鼻チューをしてみたい」と思う飼い主さんもいるでしょう。たとえば、「ごはんがほしい」「撫でてほしい」と猫が要求している場面でしっかり応えてあげることも、信頼関係を築く方法としていいのだとか。飼い主さんへの信頼をより深めることで、鼻チューしやすくなるかもしれませんね。
衛生面では注意が必要かも
飼い主さんが憧れる鼻チューですが、じつは注意が必要なこともあります。感染症などを考えた場合に、鼻チューは注意が必要ともいえるので、あまりに過度な接触は控えるなど衛生面には十分に配慮してくださいね。
★Instagram、Twitterで「#ねこのきもち」「#ねこのきもち部」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。