猫と暮らす
UP DATE
【2020年にくる名前はコレ!】猫の人気名前ランキング2019|ねこのきもち
飼い主さんは愛猫にどんな名前をつけているのでしょうか?昨年に引き続き、累計160万ダウンロード「ねこのきもちアプリ」で調査を実施。「猫の名前ランキング2019」を発表します。2020年のお名前傾向も予想します!
【オス・メス】2019年最新総合ランキング!
今年の1位は「ムギ」!
2019年総合ランキング1位は「ムギ」。2018年の9位から大きくジャンプアップしました!「ムギ」は男の子(オス)で3位、女の子(メス)で2位と、性別問わず高い人気を誇っています。
昨年と同じく、2位は「ソラ」、3位は「モモ」。「モモ」は女の子(メス)では1位。その他、女の子では、「ハナ」「ミイ」「ココ」「ルナ」など、2文字のやさしい響きの名前がランクインしていました。
男の子(オス)の1位は「レオ」。他には「コテツ」「トラ」などライオンや虎を連想させる勇ましいイメージの名前が上位に顔を出しています。
昨年と同じく、2位は「ソラ」、3位は「モモ」。「モモ」は女の子(メス)では1位。その他、女の子では、「ハナ」「ミイ」「ココ」「ルナ」など、2文字のやさしい響きの名前がランクインしていました。
男の子(オス)の1位は「レオ」。他には「コテツ」「トラ」などライオンや虎を連想させる勇ましいイメージの名前が上位に顔を出しています。
ムギが人気の理由はなぜ?
色や毛柄からの名づけが猫の特徴
総合1位「ムギ」の名づけ由来はなんでしょうか?名づけた飼い主さんの声をご紹介します。
「毛色が茶色だったから」
「茶トラ柄でビールみたいな毛色だったから」
「体の色が麦色のため」
このように、見た目からという意見が多い結果でした。犬とは異なり、ミックス(雑種)と暮らしている人が多い猫の飼い主さん(77.5%が雑種。犬は16%)*。そのため、名づけも猫種固有の傾向があるというより、毛柄から連想する方法が人気と言えそうです。
また、「男の子(オス)、女の子(メス)どちらでも大丈夫だから」という意見も目立っていました。犬と比べて性別が分からない時期に迎える飼い主さんも多いため、猫の名づけならではの特徴と言ってもいいでしょう。
※猫の入手先1位「野良猫を拾った」38%。犬の入手先1位「ペットショップで購入」51%。*
「毛色が茶色だったから」
「茶トラ柄でビールみたいな毛色だったから」
「体の色が麦色のため」
このように、見た目からという意見が多い結果でした。犬とは異なり、ミックス(雑種)と暮らしている人が多い猫の飼い主さん(77.5%が雑種。犬は16%)*。そのため、名づけも猫種固有の傾向があるというより、毛柄から連想する方法が人気と言えそうです。
また、「男の子(オス)、女の子(メス)どちらでも大丈夫だから」という意見も目立っていました。犬と比べて性別が分からない時期に迎える飼い主さんも多いため、猫の名づけならではの特徴と言ってもいいでしょう。
※猫の入手先1位「野良猫を拾った」38%。犬の入手先1位「ペットショップで購入」51%。*
和菓子など食べ物の名前も・・・
特に女の子(メス)で人気!
「キナコ」(女の子7位・男の子15位)、「アズキ」(女の子9位)、チョコ(女の子16位・男の子20位)など、和菓子や食べ物の名前も根強く人気。特に女の子(メス)で支持されていました。
理由としては、「和風の名前がよかったから」「食べ物の名前にしたかった」「自分の好物の名前をつけた」という声が集まっていましたよ。
理由としては、「和風の名前がよかったから」「食べ物の名前にしたかった」「自分の好物の名前をつけた」という声が集まっていましたよ。
2020年お名前の傾向を大予想!
2019年最新ランキングから、ねこのきもちWeb編集室が2020年のお名前トレンドを予想!引き続き、毛柄や見た目から連想される名前の人気が続くのではないでしょうか。また、女の子(メス)では、食べ物の名前も上位に食い込むことが予想されます。そして、2020年はスポーツイヤー!メダリストからインスピレーションを受けた名前が流行るかもしれませんね!
果たして結果はいかに!?
果たして結果はいかに!?
【番外編】猫のおもしろ名づけエピソード
名づけのエピソードは飼い主さんそれぞれ。ランキングをチェックした後は、以下の記事から飼い主さんの想い、詳しいエピソードをぜひご覧ください。
これから飼い主さんになる方は今後の参考に、既に猫と暮らしている人は、名づけたときの気持ちを思い出して、もっともっと愛猫と仲良くしてくださいね。
*一般社団法人 ペットフード協会調べ。平成30年(2018年)全国犬猫飼育実態調査より
※2019年11月「ねこのきもちアプリ」調査。
※2018年9月~2019 年8 月に0才で登録された猫の名前と由来
※調査対象数 6,674名(0才の猫の飼い主)
文/ねこのきもちWeb編集室
※2019年11月「ねこのきもちアプリ」調査。
※2018年9月~2019 年8 月に0才で登録された猫の名前と由来
※調査対象数 6,674名(0才の猫の飼い主)
文/ねこのきもちWeb編集室
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE