水分補給202003
猫にとって水分補給が重要な理由、与えたい水の量や飲まない時の工夫などをご紹介。なかなか水を飲まないことも多い猫ですが、水分補給と病気の関係についても解説します。
-
獣医師のアドバイスつき!猫の飲み水に関するアンケート結果を大発表
「ねこのきもち」では、猫の飼い主さん521名を対象に、「飲み水」に関するアンケートを実施しました。今回はその結果を発表するとともに、飲み水に関する獣医師のアドバイスをご紹介します。自動給水器ランキングもご紹介するので、チェックしてくださいね。
-
【獣医師監修】涼しい季節も要注意!熱中症や病気の予防に必要な対策とは
過ごしやすい秋や冬は、愛猫の留守番時もつい油断しがち。しかし、涼しい季節でも、熱中症や泌尿器系の病気などに注意する必要があるのです。今回は留守番時の室温、休息スペース、飲み水などの熱中症対策や、熱中症以外に注意したい病気について解説します。
-
【獣医師監修】猫の腎不全ってどんな病気?予防のためにできることは
猫の腎不全とはどのような病気なのか、猫に多い理由や病気の原因、腎不全を予防するために飼い主さんに何ができるのかなどを解説します。また、猫のきもちアプリユーザーに聞いた、おすすめの自動給水器ランキングもあわせてご紹介します。
-
【獣医師監修】冬も大切な猫の水分補給!飲水量を増やす工夫とは
冬の寒い時期に「愛猫の飲水量が少ないかも」と悩んだことはありませんか?猫の水分補給は、夏だけでなく冬も注意したい健康管理のひとつ。今回は、冬に猫の飲水量が減る理由、水分不足で起こりやすい病気、また飲水量を増やすための工夫について解説します。
-
【獣医師監修】迎え入れる前に準備を!猫を飼うときに必要なものとは
猫を初めて飼うときは、何が必要で何を準備しなければならないのか、わからないことだらけですよね。そこで今回は、猫を飼うときに準備すべきグッズなどについてご紹介します。迎え入れる愛猫のためにも、しっかり準備してあげてくださいね。
-
【獣医師監修】猫の飲み水は健康の要!清潔さを保つポイントは?
ほかの多くの動物と同じように、猫が生きていくためには飲み水が欠かせません。猫にとって水がどのように重要なのか、飲み水の選び方や清潔さを保つためのポイントを見てみましょう。ねこのきもち読者に人気の自動給水器ランキングもご紹介します。
-
【獣医師監修】暑い夏でも猫と快適に!室内対策のポイントとは?
比較的暑さに強いといわれている猫ですが、暑い季節は夏バテなどの体調不良を予防するための対策が必要です。今回は、適切なエアコンの設定温度や、室内で注意したい場所、水の飲ませ方など、猫が夏の室内で快適に過ごすためのポイントを解説します。
-
【獣医師監修】猫の夏バテに要注意!食事・飲み水への対策と注意点も
砂漠地帯で暮らしていたリビアヤマネコが起源といわれる猫は、ほかの動物よりも暑さに強いと思われがちですが、人と同じように夏バテになることがあります。そこで今回は、猫が夏バテになる原因や起きる症状、食事や飲み水への対策や注意点などを解説します。
-
【獣医師監修】水道水や硬水・軟水はOK?猫が飲んでもいい水の種類とは
猫が生きるためには水が欠かせませんが、どんな種類の水をどうやって与えるのがよいのでしょうか? 今回は、水道水やミネラルウォーター、ウォーターサーバーの水を猫に与えるときの注意点やポイントを解説します。自動給水器ランキングもご紹介しますよ。
-
【獣医師監修】水を飲まない猫は危険!泌尿器系の病気と症状の見分け方
猫は水をあまり飲みたがらない生き物ですが、猫が水を飲まないと体にどのようなことが起こるのか、それによってリスクが高まる尿石症、膀胱炎、慢性腎不全について解説します。また、飲水量対策におすすめの自動給水器のランキングもご紹介します。
-
【獣医師監修】猫への上手な水の飲ませ方とは?置き方や器をチェック
愛猫がなかなか水を飲んでくれない……。そんな悩みはありませんか? 今回は、猫のお世話をする上で大切な水の与え方について解説します。猫の水の飲み方や与え方の工夫、さらに自動給水器のランキングもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
-
【獣医師監修】猫に水が必要な理由は?飲まない理由はそのルーツにあり!
あらゆる生き物に必要不可欠な水ですが、愛猫があまり水を飲みたがらないというお悩みをもつ飼い主さんも。猫に水が必要な理由から、猫が水を飲みたがらない理由や水にこだわる理由、飲水量を増やすためにもおすすめな自動給水器のランキングまで解説します。
-
【獣医師監修】猫が1日に必要とする飲水量は?水替えのタイミングも解説
愛猫が毎日どのくらい水を飲んでいるのか、きちんと確認していますか? 飲水量のチェックは、愛猫の健康を維持する大事なお世話のひとつです。今回は、猫の適切な飲水量と水替えなどのお世話のコツ、さらには人気の自動給水機ランキングについてご紹介します。