子猫のあどけない顔つきや、無邪気なしぐさは最高に可愛いですよね♡ 今回は、人気の子猫の画像を、ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長のコメントとともにご紹介します。「好きな猫種ランキング」トップ5の可愛い子猫画像もピックアップしました!
ねこのきもち獣医師相談室
愛猫の困りごとや悩みについてアドバイスをする、「ねこのきもち」獣医師チームです。豊富なアドバイス経験をもとにした丁寧な情報発信を心がけています。
続きを読む
2020年の人気記事からねこのきもちWEB MAGAZINE編集長が厳選! 可愛い子猫の画像10選
まずは、ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長が厳選した子猫の可愛い画像と、編集長の“推しコメント”をご紹介します。愛らしい子猫たちの姿に癒やされること間違いなしですよ!
こんな配達員に来てほしい♡
「Twitterユーザー@minira_diaryさんの愛猫・みにらくんは、コロナ禍で有名になった配達員に扮しています。なんとこのバッグは、飼い主さんお手製のもの。玄関を開けてこんな可愛い配達員さんがいたら……想像するだけで癒やされますね。
@minira_diaryさんは手作りがお上手で、ほかにもみにらくん用のお布団などをたくさん制作されています」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
“気をつけ”の姿勢で熟睡
「Instagramユーザー@chavata2023さんが愛猫・茶太くんの子猫時代の寝姿をアップしたところ、『最高級に可愛い』と大反響を呼びました! お行儀よく、両前足をまっすぐ下におろして眠る茶太くんの姿は、ずっと見ていられますね」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
おててをグーパー
「こちらも、最高級に可愛い寝姿を見せてくれた茶太くんです。眠そうに一点を見つめてまどろんでいるかと思えば、手(前足)を『グーパー』と動かしているんです……!
小さな手が『グーパー』している様子に、多くの人がメロメロになったのは間違いありません!」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
猫、落ちています
「猫飼いさんのSNSでは、寝ている猫をよく『猫が落ちている』と表現しますよね。Instagramユーザー@dora_me0416さんの愛猫・カツヲくんは、まさに『落ちている猫』と話題になりました。
リビングの真ん中で堂々と熟睡しているカツヲくんの姿に、『妖精!?』『罪な可愛さ』などたくさんの反響が寄せられていましたよ」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
マンチカン立ち
「Instagramユーザー@mugiiii0719さんの愛猫・むぎちゃんが、生後2か月ごろに立ち上がった姿です。
マンチカン立ちで器用に、まわりを見渡しているようですね。目線が高くなったことで視野が広くなり、うれしくなったのかもしれません。小さなその姿はまるでぬいぐるみのよう!」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
踏ん張っている姿まで可愛い♡
「Instagramユーザー@mugiiii0719さんが投稿した、愛猫のスコティッシュ・フォールド、あおちゃんの姿も話題になりました。トイレで真剣に踏ん張っているあおちゃん、可愛らしいですよね。
ちなみに、あおちゃんはインスタで大人気の猫・マンチカンのむぎくんの妹猫なのです」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
小さい体で「ニャアーッ」と威嚇
「こちらは、Twitterユーザー@ratesan9_29さんの愛猫・マンチカンのラテちゃん。
家に来たばかりのころ、飼い主さんの手に威嚇しているラテちゃんの動画に、投稿当時(2019年11月13日時点)は、3.2万件のリツイート、12万件以上のいいねがつくなど大きな話題になりました」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
先住猫&新入り猫の絆を感じる1枚
「先住猫・むぎくんと新入り子猫・むーくんのやりとりには、いつもホッと癒やされます。
とっても仲良しなTwitterユーザーの@uni_mugi_hachiさん宅の4匹の猫ちゃんたちは、みんな元保護猫。迎え入れ時から先住猫たちと仲良くなっていく姿が垣間見られるTwitterのアカウントには、多くのファンがいらっしゃいます」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
突然の電池切れでスヤスヤ
「猫はよく寝るといいますが、特に育ちざかりの子猫は1日に約20時間もの睡眠時間が必要ともいわれています。なかにはさっきまで遊んでいたのに、急に電池が切れたように寝ちゃう子猫も。
Twitterユーザー@mokomoka11さんの愛猫・マンチカンのもかちゃんは、いろいろなところで電池切れを起こすようで、思わず笑ってしまうようなシーンで寝ていることもしばしばなんだそうです♪」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
飼い主さんの肩で寝ちゃう子猫♡
「Twitterユーザー@iamcat_luluさんの愛猫・ルルちゃんは、シンガプーラの子猫。とある日、『肩のあたりでモゾモゾしているな』と感じた飼い主さんが肩を見てみると……なんとそこには、ルルちゃんが気持ちよさそうに寝ていたのだそう!
ルルちゃんと飼い主さんのそんなやりとりには、投稿当時23万件以上ものいいねがつきました」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
見て~! ソファに登れたよ♪
「子猫といえば、『初めての○○』シリーズも人気です。Twitterユーザー@catmotimaruさんが投稿した、愛猫・もちまるくんの『初めてソファに登れた』動画は、投稿当時14.7万件のいいねがつくなど反響を呼びました」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
優しい保護猫にほっこり
「『おやつの余韻が長い猫』としてTwitterやInstagramで大人気の猫・むぎちゃんの子猫時代のワンシーンです。むぎちゃんは、とある団地に住み着いていた野良猫が生んだ子猫だったそう。
飼い主さん想いでとっても優しいむぎちゃんの日々の様子は、読んでいる私たちも優しい気持ちになりますね」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
よちよち歩きの子猫が可愛すぎ!
「部屋の奥からよちよちと歩いてきているのは、子猫の豆大福ちゃん。とってもお腹がすいていた豆大福ちゃん、『ニャーニャー』と鳴きながら歩いてきているんです!
飼い主さんに近づいて必死に訴える表情に、メロメロになること必至です(笑)」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
やんちゃすぎてビショビショになった子猫
「好奇心旺盛な子猫時代。Twitterユーザー@m____oさんの愛猫・マンチカンのもち丸くん。なんとスライディングしながらお風呂場に入ってしまったため、下半身がビショビショに。
そんな天真爛漫すぎる(!?)もち丸くんの様子に、笑顔になった人も多いはず!」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
奇跡の寝相に癒やされて♡
「@supacasupercarさんが保護した、双子の子猫・茶トラ猫のゆずりくんとめぐりくん。
飼い主である@supacasupercarさんの愛情を受けて、とってもいい子に育った2匹の双子ちゃんの“奇跡の寝相”が癒やされると人気です」(ねこのきもちWEB MAGAZINE編集長)
「好きな猫種ランキング」TOP5の猫種は?
ねこのきもちWEB MAGAZINE編集室では、好きな猫種についてアンケート(※)を行いました。ここではそのトップ5にランクインした猫種と、その猫種の子猫の画像をご紹介します。
ランキングの詳細については、下記の記事をチェックしてみてくださいね。
※2020年12月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 400人)
第1位「雑種」(41%)
たくさんある猫種のなかでも、雑種が人気NO.1の栄光に輝きました! さまざまな猫種の特徴を受け継いで、個性的な毛柄や体形をもつ子も多いですよね♪
おめめがクリクリの子猫
三毛猫のリリーちゃん。保健所に連れていかれそうなところを、飼い主さんが保護して家族に迎え入れたそうです。優しい飼い主さんに出会えてよかったね、リリーちゃん♡
ぽっこりお腹が子猫らしい
一生懸命机にしがみつく、子猫のミープルちゃん! 応援したくなっちゃう1枚ですね。子猫らしいぽっこりお腹もキュートです♡
今では机にひょいっと飛び乗れるそうなので、この時期の写真は一生の記念として残しておきたいものです♪
兄弟だけどみんな毛柄が違う
こちらの写真は、雑種子猫の3兄弟! みんなそれぞれ毛色が違いますね。3匹でこちらを見上げている姿がたまりません♡
飼い主さんのコメントでは、もうすぐ2才を迎えるとのこと。現在の姿も気になります!
幼い顔つきで守りたくなる♡
最後にご紹介するのは、サバトラのあんくん。毛布にくるまれた小さい体と、まだ幼い顔つきがキュートすぎます! あどけないあんくんを守ってあげたくなるショットですね。
第2位:「マンチカン」(12%)
第2位にランクインしたのはマンチカン。短い手足でよちよち歩く姿はとても愛らしいですよね♪ 一般的に、マンチカンは飼育されるようになってから日が浅いといわれていますが、見た目の可愛さから日本では大人気の猫種です。
まだあどけない顔つき
こちらはマンチカンのノアちゃん! まだまだ赤ちゃんですね~。手の中に納まるくらいの小ささで可愛い♡「本当は違う子猫を受け入れるつもりが、縁あってこの子が……」と飼い主さん。運命ってこういうことをいうのかもしれませんね。
ハチワレのパパ猫と子猫
マンチカンの子猫と、お父さんのジェラくん。ハチワレ柄がそっくりですね♡ なんとなく表情も似ている気がします♪
ほっぺの”きな粉”にキュン
マンチカンのきなこもちちゃんは、子猫時代にきな粉模様のほっぺをしていたそう! 本当にきな粉をまぶしたかのような毛柄に、まだ幼い顔つきがとってもキュート♡
マンチカンについて詳しく知りたいかたは、以下の記事も参考にしてください。
第3位「アメリカン・ショートヘア」(7%)
飼育のしやすさや美しさなどで人気の猫種、アメリカン・ショートヘア。特徴的な毛柄が可愛いですよね。メジャーな種類なので、一緒に暮らしているかたも多いのではないでしょうか。
バンザイしてへそ天!
子猫のぽろんちゃんは、見事なヘソ天を見せてくれています! バンザイしてすやすや幸せそうに眠っているので、よほど飼い主さんを信頼しているのでしょう。この可愛い寝顔、ずーっと見ていたいですね♪
足の間ですやすや……
ティナちゃんが眠っている場所は、飼い主さんの足の間♪ やわらかくてあたたかい飼い主さんに包まれて、とっても幸せそうです♡
おもちゃを狙ってます
お気に入りのおもちゃを狙っている、アメリカン・ショートヘアのちゃちゃまるくん。まん丸なおめめで真剣におもちゃを見つめる姿が可愛すぎます♡ 好奇心旺盛なちゃちゃまるくんなのでした。
アメリカン・ショートヘアの特徴については、以下の記事をご覧ください。
第4位:「スコティッシュ・フォールド」(6%)
丸い目に丸いお顔、折れた耳が愛らしいスコティッシュ・フォールドは、多くの人に愛されている猫種のひとつ。日本だけでなく、世界的に人気がある猫種のようです!
これぞスコティッシュ・フォールド♡
こちらは、スコティッシュ・フォールドのレオくん。おうちに来て1か月くらい経った頃の1枚だそうです! お顔もおめめもまん丸で、「これぞスコティッシュ・フォールド」という可愛らしさですね♡
なでなでされて恍惚の表情に
甘えん坊のミュウちゃんは、飼い主さんになでなでされて恍惚の表情♡ 心底気持ちよさそうですね~♪
飼い主さんの足のうえで、ぬくもりに包まれて安心しきっているようです。こんなに可愛らしい表情をしてくれるのなら、永遠になでなでしていたくなりますね♡
とうもろこし1本分の体重
凛々しいお顔で写っている風舞くんは、この写真の時点で体重わずか530g! 500mlのペットボトルや、とうもろこし1本程度の重さです。
そう考えると、子猫って本当に小さい! 守ってあげないと……という気にさせられますね。手のひらにおさまりそうな風舞くん、ぜひ抱っこしてみたいものです♡
あざといまでの可愛さ♡
スコティッシュ・フォールドのルネちゃんは、このときが飼い主さんの家に来て2日目。ウルウルとした瞳で飼い主さんを見つめる表情は、可愛すぎて「あざといっ……!」と思ってしまうほど♡
スコティッシュ・フォールドについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています!
第5位「ノルウェージャン・フォレストキャット」(5%)
成長するとかなり大きなサイズになる、ノルウェージャン・フォレストキャット。そのぶん、子猫時代の小ささは貴重かもしれません。
ミルクに吸いつく生まれたての子猫!
ノルウェージャン・フォレストキャットのみゅうちゃん。哺乳瓶でミルクを飲んでいるので、まだ生まれたばかりですね! 一生懸命ミルクを飲む赤ちゃんは、本当に可愛いものです♡
生後3か月♪まったり中の子猫
こちらの画像のルパンくん、なんとまだ生後3か月! ぼーっとしているところだそうで、いったい何を考えているのか気になります♪ ルパンくんがいる場所は、寝床でしょうか? カラフルでとても可愛いですね♡
幸せそうな寝顔がたまらない!
こちらは生後3か月の、ノルウェージャン・フォレストキャットのノエルくん。飼い主さんの腕を枕にしつつ、可愛い寝顔を見せてくれています。それにしても気持ちよさそうな寝顔ですね♪ いい夢見てね、ノエルくん!
ノルウェージャン・フォレストキャットの情報は、以下で詳しく解説していますよ。
今回は、SNSで人気の子猫画像や、ねこのきもちWEB MAGAZINEが実施した人気猫種アンケートでベスト5にランクインした猫種の画像をご紹介しました。どの子猫も本当に可愛かったですね! 少しでもあなたの癒やしになればうれしいです♡
監修/ねこのきもち相談室獣医師
文/松本マユ
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。