1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. お手入れ
  4. 爪切り
  5. 獣医師監修|猫に爪切りは必要?正しい切り方と便利なグッズ、嫌がるときの対応

猫と暮らす

UP DATE

獣医師監修|猫に爪切りは必要?正しい切り方と便利なグッズ、嫌がるときの対応

猫のお手入れの一つに爪切りがありますが、苦手とする猫も少なくありません。なぜ猫は爪切りに苦手意識を持つのでしょうか。その理由と爪切りの頻度、慣れさせ方、基本的な爪の切り方、止血の方法や、飼い主さんが愛用する爪切りをご紹介します。

猫の爪切りが必要な理由

お気に入りの爪とぎの前で(サイベリアン、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
室内で起こる猫のケガや事故を防ぐためにも、爪切りは欠かせないお手入れです。猫の爪切りを怠ると、次の危険があることをあらかじめ知っておきましょう。

引っ掛かって危ないから

猫がカーテンなどに飛びつくと、布に引っ掛かったり、爪が折れて剥がれたりする危険性があります。爪の引っかかりは出血の原因にもなりますし、爪が折れなくても猫が宙づりになる事故が起き兼ねません。その状態で猫が暴れると脱臼するケガにもつながるので、爪が伸びた状態で放置するのはとても危険です。

自分の顔に傷をつけるから

猫は自分の後ろ足を使い、耳のうしろや後頭部などをかきます。そのときに後ろ足の爪が伸びていると、自分自身で傷つけてしまうことも。皮膚に爪がささり、自らケガしてしまうこともあるのです。

人や同居猫に傷をつけるから

猫同士がじゃれあうときに、自分の爪で相手を傷つけてしまうことも少なくありません。白熱して猫パンチを繰り出すので、ときには目元に命中してしまうことも。同居猫や飼い主さんの瞳の表面をキズづけてしまう可能性もゼロではないのです。

シニア猫は巻き爪になりやすいから

猫も高齢になると爪とぎの回数が減るため、古い爪の層が剥がれず分厚くなります。そのため爪を切らずに放置すると、伸びた爪の先が肉球に刺さり、痛くて切れなくなることもあるのです。そうなると動物病院で処置が必要になるので、定期的に爪を切った方が飼い主さんの負担も少ないでしょう。

爪切りの頻度は最低でも月1回

爪とぎの上で眠る猫(アメリカンショートヘア、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
嫌がる猫を無理やり押さえつけて爪切りすると、苦手意識が高まります。爪切りを拒絶されないためにも、猫の気をそらしながら手早く行うのがコツでしょう。
猫の爪は、最低でも月に1回は切りたいです。猫が嫌がる場合には、一気にすべての爪を切ろうとせず、何日かに分けて切ることも考えましょう。

子猫の爪切りについては、こちらの記事も参考にしてみてください。

爪切りが苦手な猫の理由と慣れさせ方

リラックスする猫(スコティッシュフォールド、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫が一度爪切りを苦手になってしまうと、その後のケアが大変です。爪切りに対する苦手意識を強くしないためにも、猫が爪切りを苦手とする理由を知って、慣れさせる訓練を行いましょう。

猫が爪切りを苦手になる理由

猫が爪切りを苦手に感じてしまうのは、「抱っこが怖い」「痛みの記憶がある」などの理由が考えられます。爪を切るときはどうしても体を押さえる必要がありますが、猫は体を拘束されると身の危険を感じるため、それだけでもストレスに感じてしまいます。そのうえ過去に血管や神経が通っているところを切られたことがあれば、痛い記憶を思い出すので、嫌がっても無理はないでしょう。

爪切りの慣れさせ方

猫が爪切りを嫌がらないためには、苦手とする体を押さえられるシチュエーションでリラックスしてもらうことが大切です。ふだんから次の方法を試して、爪切りに慣れる練習をするといいでしょう。

抱っこして肉球に触れる練習をする

抱っこが大丈夫な猫の場合は、飼い主さんの膝の上にのせてリラックスし、肉球を出す練習をしましょう。あらかじめ大好きなブランケットなどを膝にのせておくと、猫がより安心できるハズです。膝の上で猫がリラックスしてきたら、爪切りを持った手で頭をなでたり、肉球に触れたりしてみましょう。

抱っこが苦手な場合は、抱え込んで体を密着させる練習を!

抱っこが苦手な猫の場合は、猫がくつろいでいるタイミングを狙って、体を密着させる練習をします。猫がソファや床などのお気に入りの場所でくつろいでいたら、後ろからそっと覆いかぶさりましょう。猫の体と飼い主さんの体を密着させながら、猫が好む部位をなでてあげてください。

肉球から爪をだす練習はどうすればいいの?

前足や後ろ足は、猫にとって敏感な場所なので、次のような順を追って肉球に触れられることに慣れさせていきましょう。

  1. 敏感な足をそっと包み込むように触ります

  2. 足先に触れても抵抗しなくなったら、親指と人差し指で猫の指先を1本ずつつまむよう触ります

  3. 猫が指先に触れられることに慣れたら、肉球を軽く押しながら、隠れている爪を出してみましょう

実際に猫の爪切りをしてみる

リラックスする猫(ベンガル、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
本章では、猫の爪を切る方法を紹介します。実際に爪切りを開始する前に、爪切りに必要な道具と猫の爪の構造について詳しく見てみましょう。

爪切り道具を用意する

猫の爪切り道具には、ハサミ状のものや、ギロチン式と呼ばれる専用の爪切りがあります。人用の爪切りでも代用できますが、その場合は、爪をつぶさないよう刃を当てる向きに注意してください。

ハサミ状爪切り

刃先が起き上がっていて切る部分がよく見え、切り口もキレイに仕上がります。

ギロチン式爪切り

動物病院でもよく使われているギロチン式。切る分量を目で見て調整できるので安心です。また、厚い爪も軽く切れます。

人用爪切り

刃の当て方に注意すれば使いやすく、力加減しやすいのが利点です。人の爪を切るときと異なり、縦向きに使用します。

猫の爪を切る前に、爪の構造を知っておこう

猫の爪は肉球の間に隠れています。写真のようなさや状になっていて、古くなると一番外側から、写真のように自然にはがれ落ちる仕組みをしているのです。

猫の爪はどこまで切っていい?

爪の中でピンク色に透けている部分は血管です。深く切り過ぎて出血させてしまうと痛い記憶が残るので、爪を切る際は、尖った部分だけを控えめにカットしましょう。

黒い爪の場合は、どのくらい切ればいいの?

黒い爪の場合も同様で、肉球の高さを目安にして、爪のカーブが急に細く鋭くなっている部分を切っていきます。

基本的な爪の切り方|1人で切る場合

(1)脚で猫を挟んで固定する

力の加減に注意しながら、太腿の間に猫のお尻を挟んで固定します。

(2)肘から先を持ち、肉球を押して爪を出す

肉球を軽く押して爪を出し、刃を当てて、どこから切るかを確認していきましょう。

(3)切りたい部分と刃の向きを確認しながら爪を切る

使用する爪切りのタイプによって、爪を切るときの注意が違います。次のことを注視しながら、猫の爪を切っていきましょう。
人用爪切りの場合
爪に対して正面から刃をあてると、爪のカーブがつぶれて、爪に余計な負担がかかってしまいます。人用爪切りで切る際は、刃を爪に対して縦にして切るように心がけましょう。
ギロチン式爪切りの場合
切り取る部分が見えて加減しやすいので、切りたい部分を刃の間の穴から出して、切っていきましょう。

1人で切るやり方を確認したい人は、こちらの動画を参考に

1人で爪を切る方法を確認したいかたは、こちらの動画も参考にしてください。

基本的な爪の切り方|2人で切る場合

写真のように1人がイスに座って猫を固定し、猫の肘をおさえます。そして、もう1人が爪切りを持って、猫の爪を切っていきます。

もし深爪して出血してしまったら?

猫の爪を切っている最中に出血させてしまったら、慌てずしっかり止血することが大切です。清潔なガーゼなどで出血部位を2~3分押さえ、出血を止めましょう。間違っても、出血を拭き取ろうとしてこすってはいけません。
また、猫専用の止血剤を家庭に用意しておくと安心です。止血剤を使用する場合は、指先に多めに取って、出血部位に押しつけて止血します。

それでも出血が止まらない場合には、出血部位を圧迫した状態で動物病院へ連れて行きましょう。

飼い主さんに人気の爪切りグッズ

振り返る猫(MIX、メス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
実際に猫と暮らす飼い主さんたちは、どんなタイプの爪切りを使用しているのでしょうか。ねこのきもちが、2021年6月に実施した「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査の結果をもとに、愛用されている爪切りを紹介します。

一番使用されている爪切りのタイプはどれ?

愛用している爪切りのタイプ
※2021年6月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 400人)
猫の爪切りに関するアンケート(ねこのきもちWEB MAGAZINE)
猫を飼う飼い主さんに愛用している爪切りを聞いたところ、61%の飼い主さんからハサミ状爪切りという回答が。ただ、ギロチン式爪切りと人用爪切りを使用している飼い主さんも、それぞれ17%いて、少なくありません。

愛用する爪切りの商品名と感想をおしえてもらいました

アンケートに回答してくれた飼い主さんたちに、使っている爪切りと感想をおしえてもらいました。これから爪切りを買おうと思っているかたは、商品選びの参考にしてください。

キャティーマン 猫用爪切り

【Amazon】キャティーマン (CattyMan) ナチュラルスタイル 猫用爪切り 327円(税込)※2021年7月の記事制作時
実際に使用している飼い主さんからは、「とても切りやすいです」「ハサミ型なので普通に使いやすいです」という声が上がっています。

ペティオ プレシャンテ

【楽天】小さいツメも深ヅメしにくい。引っかかりのないツメへ。深ヅメしにくいストッパー付!!ペティオ プレシャンテ 犬用ネイルカッター ストッパー付 爪切り つめ切り 833円(税込)※2021年7月の記事制作時
ペティオ プレシャンテ 犬用ネイルカッター ストッパー付 爪切り つめ切り
実際に使用している飼い主さんからは、「爪の切りすぎにならないようストッパーがついているので安心」「初心者にも使いやすく、子猫頃から使い続けています」という声があがっています。

猫壱(necoichi) ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り

【Amazon】猫壱(necoichi) ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製 1,599円(税込)※2021年7月の記事制作時
実際に使用している飼い主さんからは、「とても切りやすくて初心者におすすめ」「左右どちらで持っても切れやすい」「猫も世話人もストレス無く切れる。素晴らしい切れ味です」「爪切りがこんなに楽なんて感動しました」という感想が。なかには、「スパっと良く切れるので爪切りの時間が短縮されました。猫壱の爪切りに変えたら、爪切りの苦手な愛猫も切らせてくれるようになりました」という飼い主さんもいるようです。

キャティーサロン カリーニャ

キャティーサロン カリーニャ にゃめらかカーブ爪切り CC-78(1コ入)【キャティーマン】 542円(税込)※2021年7月の記事制作時
キャティーサロン カリーニャ にゃめらかカーブ爪切り CC-78(1コ入)【キャティーマン】[爽快ペットストア]
この商品を使っている飼い主さんからは、「1本1本をしっかり挟んで切れるので、深爪しにくいからありがたいです」「結構使いやすい」「軽量なのでスキを狙って切りやすい」という声があがっています。

廣田工具製作所 ZAN

【Amazon】廣田工具製作所 ペット用つめきり [ZAN] ギロチンタイプ M サイズ 1,664円(税込)※2021年7月の記事制作時
ギロチンタイプの爪切りで愛用する飼い主さんが多かったのは、こちらの商品です。実際に使用している飼い主さんからは、「切りやすい」「最初は鋏式のものを使っていましたが、時間がかかって逃げられたり、切りすぎたりすることが多かった。動物病院の先生に言われて変えました。日本製のものが、切れ味が長持ちするとも。相変わらず大変ですが、鋏式の時のように切りすぎは無いです」という声が寄せられています。
爪切りは、猫の性格によってできる・できないの差が大きいため、無理強いしないことが大事です。爪切りをスムーズに行うために、愛猫がリラックスしているタイミングを狙うなど、まずは慣らすことから始めてみましょう。
参考/2018年2月号『お手入れBOOK』
   2019年3月号『「やらなきゃ」には理由がある 病気・ケガから愛猫を守るお手入れ』
   特別編集『シリーズ愛猫の健康を守る 気を付けてあげたいことがわかる!猫ストレス大事典』
   特別編集『ねこ飼い主さん向け ねこのきもち獣医相談室発 愛猫のために知っておきたいQ&A45』
画像・イラスト出典/「ねこのきもち」本誌、ムックより
監修/長谷川諒先生(きたじま動物病院)
文/こさきはな
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る