猫と暮らす
UP DATE
【獣医師監修】1才~6才の成猫がかかりやすい病気は?原因・症状・治療法
一緒に暮らす愛猫には、健康で長生きしてほしいものですよね。猫には、年齢によってかかりやすいといわれているさまざまな病気があります。ここでは、1才~6才の成猫がかかりやすい病気を紹介します。

長谷川 諒 先生
獣医師
株式会社Ani-vet 代表取締役
保護猫施設専門往診病院 下京ねこ診療所 院長
動物病院京都 ねこの病院 所属獣医師
北里大学獣医生化学研究室 研究生
●所属:日本猫医学会/日本獣医腎泌尿器学会
●書籍(監修):『知っておきたい ネコの多頭飼いのすべて 獣医師が教える 幸せに暮らすためのポイント』メイツ出版 /『いちばんよくわかる猫種図鑑 日本と世界の60種』メイツ出版
続きを読む
株式会社Ani-vet 代表取締役
保護猫施設専門往診病院 下京ねこ診療所 院長
動物病院京都 ねこの病院 所属獣医師
北里大学獣医生化学研究室 研究生
●所属:日本猫医学会/日本獣医腎泌尿器学会
●書籍(監修):『知っておきたい ネコの多頭飼いのすべて 獣医師が教える 幸せに暮らすためのポイント』メイツ出版 /『いちばんよくわかる猫種図鑑 日本と世界の60種』メイツ出版
下部泌尿器症候群(尿石症・膀胱炎・尿道閉塞)
下部泌尿器症候群(尿石症・膀胱炎・尿道閉塞)の原因・症状・治療法を解説します。
主な症状は?
頻尿、血尿、オシッコが全く出ない、トイレ以外の場所でオシッコをする、オシッコが異常に臭い
どんな病気?
尿石症は、尿中に結石や結晶ができて、それが膀胱や尿路などに障害を起こす病気です。
膀胱炎は、細菌感染、尿石、ストレスなどにより、その粘膜に炎症を起こす病気です。
尿道閉塞は、尿中の結石などで尿道がふさがれて、尿を全く排泄できなくなる病気です。
オシッコが全く出ない時は救急受診を受けましょう。
膀胱炎は、細菌感染、尿石、ストレスなどにより、その粘膜に炎症を起こす病気です。
尿道閉塞は、尿中の結石などで尿道がふさがれて、尿を全く排泄できなくなる病気です。
オシッコが全く出ない時は救急受診を受けましょう。
治療法は?
尿石症は、結石や結晶の溶解が期待できる療法食を与えるほか、尿道口からカテーテルという細い管を入れて、膀胱や尿道を洗浄することもあります。
膀胱炎は、原因によって抗生物質や消炎剤の投与、療法食への変更などを行います。
尿道閉塞は、尿毒症を回避するため、24時間以内に手術を含む救急処置が必要になります。
膀胱炎は、原因によって抗生物質や消炎剤の投与、療法食への変更などを行います。
尿道閉塞は、尿毒症を回避するため、24時間以内に手術を含む救急処置が必要になります。
慢性腎臓病
慢性腎不全の原因・症状・治療法を解説します。
主な症状は?
多飲・多尿、やせる、嘔吐、食欲不振
どんな病気?
高齢になるほど多く見られる病気ですが、早ければ成猫期でも見られる病気です。
腎不全とは、腎臓の組織が障害を受け、腎臓の機能が約75%以上失われた状態のこと。腎臓は、血液から窒素化合物などの老廃物をろ過して、尿をつくり出す組織ですから、これがうまく機能しないと老廃物は再び血流にのって全身をめぐります。血中の老廃物が多くなると有害物質となって尿毒症を起こし、生命にかかわります。
腎不全とは、腎臓の組織が障害を受け、腎臓の機能が約75%以上失われた状態のこと。腎臓は、血液から窒素化合物などの老廃物をろ過して、尿をつくり出す組織ですから、これがうまく機能しないと老廃物は再び血流にのって全身をめぐります。血中の老廃物が多くなると有害物質となって尿毒症を起こし、生命にかかわります。
治療法は?
障害を受けた腎臓は回復しないので、病気の進行を完全に食い止めることもできません。少しでも進行を遅らせて、尿毒症にならないように、点滴や療法食で腎臓の負担を和らげます。
糖尿病
糖尿病の原因・症状・治療法を解説します。
主な症状は?
多飲・多尿、初期は多食、進行すると食欲不振や体重減少
どんな病気?
糖尿病は、体に本来必要なはずの糖をうまく取り込めず高血糖となり、過剰分が尿中に排泄される病気です。食後に血糖値が上がると、通常はすい臓から分泌されるインスリンというホルモンが糖を細胞内に取り込む働きをしますが、これがうまく作用しなくなって、血糖値が高いままになります。進行すると、腎臓病や肝臓病など多くの合併症を引き起こします。
治療法は?
療法食とインスリン注射によって血糖値をコントロールするのが一般的です。予防のためには食事と運動を上手に管理して猫を肥満にさせないことです。
成猫がかかりやすいとされる病気について、原因や症状・治療法を解説しました。ぜひ覚えておいて、予防や早期発見&治療に役立ててくださいね。
監修/長谷川諒先生(きたじま動物病院)
文/ねこのきもちWeb編集室
参考&画像・イラスト出典/「ねこのきもち」本誌、ムックより
文/ねこのきもちWeb編集室
参考&画像・イラスト出典/「ねこのきもち」本誌、ムックより
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE