猫が好き
UP DATE
2022ねこの日「猫と家族になるを考える」特設サイト【2/22 ^ↀᴥↀ^ 更新】
新しい『ねこの日限定コンテンツ』を更新しました!
【2022/02/22更新しました】
★「猫と家族の12の話」第5話
猫野さんならではの「幸せ論」。納得です!!【2/21更新】

続々配信中!「猫と家族の12の話」【2/22更新】
どの家族のお話もステキで、中には読みながら涙してしまうお話も…。
ここでは、猫と家族の12の話をご紹介します。
待望の第5話をお楽しみください。
第1話:初めて猫を飼うことになった私が、2匹の兄弟猫を引き取ることに…猫愛を支えてくれた祖母の存在
第2話:「今度も猫になって帰ってくるんだよ!」亡くなった愛猫との『約束』が起こした奇跡
第3話:『衝撃!譲渡会でロシアンブルーがいた!』ブリーダーに見放された目を患った子猫を「迎え入れたい」と願った飼い主の覚悟
第4話:同居猫の死で『仲間ロス』を経験した猫。自から教わった「想いやり」を次につなぐ
第5話:コロナ禍の海外への引っ越し。2匹の猫たちは「1か月後の別便」になるも無事再会!「どこへ行くのも必ず一緒」
発表!!猫の飼い主さん1,363人に聞いた!2021年に気になった『猫ニュースランキング』【2/3更新】
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは昨年(2021年)に気になった猫の話題やニュースは何か、猫の飼い主さん1,363人に聞いてみました。
それに続いて、腎臓病の治療薬の開発に関するニュースや、犬猫販売時のマイクロチップ装着義務化など、ジャンルも多岐に!
猫をめぐる環境も、世の中の動きと一緒に大きく変化しているなと感じます。
2022年はどんな「猫ニュース」が話題になるのでしょうか?
みんなどんな記事が人気なの?ねこのきもちWEB MAGAZINEランキング
エンタメ編【2/15更新】
第1位:お気に入りのぬいぐるみを連れ回す猫。洗濯したらどうなる!?→洗ったあとの反応に注目が集まる
「どうしてもこれじゃなきゃダメ!」というものってありますよね。
それは猫も同じ…。あまりにも、ネズミのぬいぐるみが気に入っている愛猫・カツヲくんの姿を見て、飼い主さんは「ネズミのぬいぐるみ」を洗うかどうが真剣に悩んだそうです。洗って乾かすしばらくの間は、一緒に入れませんもんね。
悩んだ末、ぬいぐるみを洗った飼い主さん。その後のカツヲくんの反応と一緒に一連の模様をご紹介したこの記事が、2021年エンタメ部門の第1位でした!!
なんともほっこり♡するエピソードです。
第2位:「残業から帰って来てこれは沁みる」帰宅した飼い主が目にした愛猫たちの姿が、最高の癒しだった
第3位:衝撃的な寝姿や特徴的な毛柄がかわいすぎ! 見ている人を魅了する子猫の魅力に迫る
解説編
第1位:猫が喜ぶ「おしりトントン」 好きなコが多い本当の理由
どうせ猫とスキンシップをするのなら、『愛猫が気持ちいい!嬉しい!』思って欲しいと思うのが猫飼いの性ではないでしょうか!
この記事が多くの方に読まれたことで、猫との良い関係が築ければいいなぁと願うばかりです。
第2位:猫のトイレのお世話に見直しが必要って知ってる?
第3位:猫は1匹でも寂しくない!?"ぼっち猫"のメリット・デメリット
雑学・豆知識編
第1位:世界最大猫種「メインクーン」と最小猫種「シンガプーラ」を徹底比較してみた
猫のルーツや、猫種ならではの特徴・性格などをご紹介した記事は、いつも人気です。中でもこの記事は、人気の猫種「メインクーン」と「シンガプーラ」を新しい切り口でご紹介したのが新鮮だったのかもしれません。
実は、この2匹。体重差は倍以上なんですって!驚きですよね。
第2位:『猫が舐めてしまう』と命に関わる危険なもの
第3位:気づいてあげたい!猫が心を開いている人にだけ見せるサイン
チャリティセミナーへのご寄付ありがとうございました!
これまでたくさんの猫たちと暮らしてきた藤原先生。
猫たちは「獣医人生のすべて」とおっしゃる藤原先生に猫に関するお悩みや、猫カゼについて楽しく教えていただきます。
※チャリティセミナーへのお申込み受付は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
講師の先生ご紹介
これまで、学生時代に保護した子猫を始めに、ハンディキャップのある猫、飼い主に捨てられた猫、元病院の輸血ドナーの猫など、様々な背景のある猫たちと暮らしてきました。今回のチャリティセミナーで猫をより身近に感じて頂き、みなさんが一歩活動できるきっかけになればと考えています。保護活動の実働はできていませんが、募金など自分のできることで少しでも保護猫活動の力になれればと思います。
一匹でも多くの猫さんが幸せになりますように。
今後もコンテンツを更新します♪お楽しみに!
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、まだまだ新コンテンツを配信していきます。お楽しみに♪
UP DATE
人気テーマ
あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事
-
先住猫とくっついてお水を飲む子猫 徐々に親しくなっていく様子が微笑ましい
お家に来てから1週間経った子猫のトロくん。先住猫さんたちとの距離が近づいてきました。とくにモモちゃんとはぴったり寄り添ってお水を飲むまでに! モモちゃんのほうも、トロくんのおうちにちゃっかり入ってみるなど、仲よしな様子に癒される動画です♡
-
ソファの下で無邪気に遊んでいた子猫、「活動限界」を迎えて…「電池切れ」する様子にクスッとする!
ソファの下からひょっこり顔を出しているのは、X(旧Twitter)ユーザー@himaritomugiさんの愛猫・ひまりちゃん(撮影時、生後4カ月/マンチカン)。可愛らしい表情になんとも癒されますが、このあとさらに胸キュンな展開が待っていました。
-
お兄ちゃんのベッドを占領する猫 仕方ないのでベッドを半分だけ使わせてもらう
お兄ちゃんがベッドで寝ようとすると、ハクくんに先を越されていました。なんとも堂々とした風貌です。お兄ちゃん、気持ちよさそうに眠るハクくんを動かすことができなかったようで……♡ ほっこり癒しされる動画です!
-
ぬいぐるみをくわえて部屋の中をウロウロ ペットカメラから送られてきた「留守番中の猫の姿」にキュン
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kuro_asari5beeさんの愛猫・あさりちゃんのエピソード。とある日、外出中だった飼い主さんは、お留守番中のあさりちゃんの様子をペットカメラで確認してみたそう。すると、『魔女の宅急便』の黒猫・ジジのぬいぐるみをくわえて、「ホニャホニャ」と聞こえるかのように鳴くあさりちゃんの姿が映っていたそうです。
-
凛とした表情を見せる猫に、猫じゃらしを振ってみると…まるで「別猫」のような表情が可愛い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tororororo0203さんの愛猫・麦ちゃん(2才/ノルウェージャンフォレストキャット)。ドームの中に身を隠し、凛とした表情を見せる様子が印象的です。こちらは「平常時」の麦ちゃんのようですが、一緒に投稿されていたもう1枚の写真には「違うネコチャンみたいじゃない?」な麦ちゃんの姿が写っていたんです。
-
甘える気持ちがなぜか「ポカーン」口を閉じ忘れちゃう猫
甘えたいモードのあおくん。ママさんを見つめて、「にゃ~~ん」とかわいく鳴きます。でも、あれ? なんだか口元に違和感が……。そうなんです! あおくんは、ママさんに甘えたいとき、口を閉じることを忘れちゃうんです。動画です!
-
「いぬのきもち」「ねこのきもち」各種変更手続き
こちらのページでは直販誌『いぬのきもち』『ねこのきもち』のお届け先の住所・電話番号・入金方法・支払い方法や『いぬのきもち』(本誌)タイプの変更ができます。
-
定期購読誌「いぬのきもち」「ねこのきもち」に関するFAQ(よくあるご質問)
定期購読誌「いぬのきもち」「ねこのきもち」に興味はあるけど、ここが知りたい。お申込前のそんな疑問にお答えします。
-
どんなところからも手は出てくる【男の猫道】ねこのきもちWEB MAGAZINE限定話 vol.196
すき間からひょっこり現れる可愛い手に、にっこり。
-
飼い主が手を差し出すと「たっち→スリスリ〜」 猫の可愛らしい愛情表現に胸キュン
紹介するのは、Instagramユーザー@tunamayo_1124さんの愛猫・つなちゃん(撮影時2才/マンチカン)。飼い主さんが手を差し出したところ、つなちゃんはなんとも可愛らしい行動を見せてくれたようです。