1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 留守番
  5. 【獣医師監修】長時間の留守番に必要なことは?留守番前や留守番中の対策

猫と暮らす

UP DATE

【獣医師監修】長時間の留守番に必要なことは?留守番前や留守番中の対策

猫に長時間留守番をさせる場合、どのような対策が必要でしょうか?この記事では、猫が安心して留守番するための室内の対策や、留守番前にしてあげたいこと、日ごろから慣らしておくといいことなどをご紹介します。

留守中の室内環境を整える

愛猫が安心して留守番できるよう、室内環境にも配慮をしてあげましょう。

安全対策をしておく

猫は、快適な室内環境であれば、安心して留守番できます。猫だけで過ごすので、窓は閉めて出かけるなど、事故防止対策もしたいですね。

くつろげる場所を増やす

猫は多くの時間を、寝たりのんびりして過ごしているので、くつろげる場所を増やすと効果的です。

留守番前にしておくといいこと

ブリティッシュショートヘアのモコちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
留守番の前にしておくと、猫が安心すること・喜ぶことをご紹介します。

いつもと同じ状況をつくる

猫は「いつもと同じ」ことに安心します。泊まりの用意も猫がいないところですると、余計なストレスを与えずに済むでしょう。

長時間留守にする場合は…

特別なおやつを与えて猫のご機嫌をとっておくのも◎。

留守番のために日ごろから慣れさせておくといいこと

留守番のために、日ごろから猫に慣れさせておくといいことをご紹介します。

猫と別室で過ごせるよう練習する

つねに飼い主さんが家にいる場合、ふだんから故意に猫と離れる時間をつくって、徐々に慣れさせ、別々に過ごせるようにしましょう。

飼い主さんが外出着を着ていることに慣れさせる

猫は「いつもと違う」ことに、不安になります。外出着に着替えても出かけないようにして、飼い主さんが外出着を着ていること慣れさせると、不安感を減らすことにつながります。

ペットシッターに頼む場合は来客に慣れさせる

留守中、ペットシッターにお世話をお願いする場合は、人に慣れさせることも必要です。まずは来客に慣れさせてみることから始めるといいでしょう。
猫に留守番をさせる際に必要な対策について解説しました。愛猫が安心・安全かつスムーズに留守番できるように、室内環境や日ごろの習慣を見直してみてくださいね。
監修/長谷川諒先生(きたじま動物病院)
文/ねこのきもちWeb編集室
参考&画像・イラスト出典/「ねこのきもち」本誌、ムックより
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る