佐藤 貴紀 先生
獣医師
目黒アニマルメディカルセンター 隅田川動物病院顧問
VETICAL動物病院(オンライン相談)
慶應義塾大学大学院経営管理研究科
●経歴:
麻布大学獣医学部卒業
西荻動物病院副院長
日本獣医生命科学大学獣医内科学教室研修生
dogdays東京ミッドタウンクリニック副院長
株式会社FORPETS設立 白金高輪動物病院院長
株式会社FORPETS代表取締役
JVCC動物病院グループ代表取締役
株式会社WOLVES Hand取締役
●資格:獣医師/獣医循環器認定医
●所属:日本獣医循環器学会
●主な診療科目:循環器科
●書籍:『いぬのココロがわかる本』ぶんか社文庫/『お仕事熱血ストーリー 感動する仕事!泣ける仕事!第2期』学研/『教えて!獣医さん 犬の悩みなんでも相談室』学研プラス/『猫の急病対応マニュアル』鉄人社/『動物たちのお医者さん』小学館ジュニア文庫/『犬の急病対応マニュアル』鉄人社
●SNS:公式Facebook/公式ブログ/公式Twitter/YouTube『名医のいる相談室』
監修記事一覧
-
【獣医師監修】猫が喧嘩する理由は?喧嘩させない方法や止め方も
猫を多頭飼いする飼い主さんの悩みにもなっている、猫同士の喧嘩。でも実は、猫はルールに則った喧嘩の仕方をしており、未然に防げる喧嘩も少なくないのです。今回は、猫が喧嘩をする理由やそのルール、喧嘩の止め方や見守り方についてご紹介します。
-
【獣医師監修】猫ひっかき病ってどんな病気?症状や治療法は?
「愛猫に急にひっかかれた」という経験はありませんか? 実は、そのひっかき傷が原因で、「猫ひっかき病」という感染症を発症するおそれがあるのです。今回は、猫ひっかき病の特徴や症状、ひっかかれた場合の対処法や予防法などについて解説します。
-
【獣医師監修】大丈夫?連続する猫のくしゃみの原因は
人と同じように、猫もくしゃみをします。すぐに治まればいいのですが、しばらく続いたり鼻水を流していたりすると心配になりますよね。今回はくしゃみの原因や予防法、病気を見分けるポイントや考えられる病気、鼻血が見られるときの対処法などを解説します。
-
【獣医師監修】猫の目やにの原因 考えられる病気や取り方、対処法を解説
猫の目やには病気などのサインであるケースもあるので注意が必要です。今回は、猫の目やにの原因や、目やにが異常かどうかを判断する方法、目やにを引き起こす主な病気、目やにの取り方・対処法などについて解説します。
-
【獣医師監修】治らない猫の鼻水、原因は? 色や状態でわかる受診の目安
猫の鼻水にはどのような病気が潜み、どのような鼻水が出ているときは注意が必要なのでしょうか。今回は、猫の鼻水の原因や、鼻水の色・状態別に疑われる病気、動物病院を受診する目安、飼い主さんにできるケア、予防法について解説します。
-
【獣医師監修】猫の避妊手術、したほうがいい?費用や術後の変化・ケアも
メス猫を新しく迎えたときにまず考えなければいけないのが、避妊手術を受けさせるのかどうかです。そこで今回は、避妊手術の必要性からメリット・デメリット、手術の種類や流れ、受ける時期、術後のケア方法や注意点まで詳しく解説します。
-
【獣医師監修】猫は何日出ないと便秘?与えたい食べ物やマッサージなど
猫に起きやすい健康トラブル、便秘。重篤な病気が隠れていることもあるため、軽く考えてはいけない症状のひとつです。今回は、獣医師の先生にうかがった猫の便秘の見極め方やホームケアの効果などとあわせて、便秘の原因や対処法、予防法などを解説します。
-
獣医師監修|猫エイズ(FIV)とは ~症状、検査や治療、予防について解説
「猫エイズ」(正式名「猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症」)は、発症すると免疫力が徐々に低下し、最終的には死に至るおそれのある病気です。今回は、猫エイズの原因や感染経路、ステージごとの主な症状、治療法、予防法、注意点について解説します。
-
【獣医師監修】猫のあごの黒いポツポツは猫ニキビ!症状や原因、治療法は?
猫のあごの下にできる、黒いポツポツとした猫ニキビ。今回は、医学的には「痤瘡(ざそう)」と呼ばれる猫ニキビの症状をはじめ、原因や治療法、予防法など飼い主さんの疑問を解決していきます。早期に気づくことができれば、家庭でも治すことができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
【画像付き】猫が吐く理由は?危険な嘔吐物の特徴や見極め方も
猫が吐くと病院に行くべきか迷う飼い主さんも多いでしょう。そこでこの記事では、猫の危険な嘔吐や吐しゃ物の見極め方、吐く原因や注意したい病気、嘔吐を減らすための予防法について解説します。あわせて病院を受診する際の注意点もご紹介しましょう。
-
【獣医師監修】猫のフケは病気が原因? 対策やケアグッズもご紹介
猫から出るフケは、少量であれば正常な代謝活動といえますが、かゆみを伴っていたり脱毛が見られたりする場合は、病気のおそれがあります。今回はフケが出る原因や病気の種類、予防法やシャンプーなどのフケ対策グッズをご紹介します。
-
【獣医師監修】猫の血尿の原因は?病気かどうかの見極めや予防法とは
オシッコは猫の不調を教えてくれるバロメーター。とくに「血尿」は命にかかわる病気が隠れていることもあるため、早急な対処が必要です。今回は、オシッコのチェックポイントから採取方法、猫が血尿をだす原因や疑われる病気、予防法などを解説します。
-
【獣医師監修】猫の鳴き声 鳴き声の種類別の気持ちは? 注意したい鳴き声も
愛猫に話しかけたとき、鳴き返してくれると嬉しいですよね。でも実は、「ニャー」という鳴き声ひとつとっても、いろいろな種類があることをご存じでしたか?今回は、猫の鳴き声の種類や込められている気持ちについて、注意すべき鳴き声とともにご紹介します。
-
【獣医師監修】一人暮らしで猫を飼う|心構えや注意点、間取りやレイアウトなど
猫を飼いたいけど、一人暮らしだからと諦めている人は多いですよね。でも実際に、一人暮らしで猫を飼うのは難しいものなのでしょうか?今回は、一人暮らしで猫を飼うときの心構えやメリット、必要な費用やグッズ、住環境のポイントなどについて解説します。
-
獣医師監修|猫を「抱っこ好き」にするには? 猫が抱っこを嫌がる理由も解説
愛猫が抱っこ嫌いでお悩みの飼い主さんもいるでしょう。そこで今回は、猫が抱っこを嫌がる理由や、猫を抱っこ好きにさせる方法をご紹介します。野良猫だった場合や抱っこで噛まれる場合など、猫の抱っこにまつわるQ&Aもご紹介するので、あわせて参考にしてみてくださいね。
-
獣医師監修|うちの猫、発情期?正しく知りたい、時期や期間、オス・メスの違いなど
急に大きな声で鳴き出したり、トイレ以外で粗相したりと、愛猫がふだんと違う行動をとるのは発情期を迎えたサインかもしれません。そこで今回は、猫が発情期を迎える時期や行動、発情期かどうかの見極め方、発情期を迎えた際の対応方法について解説します。
-
【獣医師監修】猫が鳴く理由 声の高さや鳴き方で違う猫が「言いたいこと」
愛猫がなぜ鳴いているのか、理由を正しく理解できていますか? 実は猫が鳴く理由や気持ちは、鳴く相手やシチュエーション、声の強弱や高低差でも異なります。今回は、猫が鳴く理由やその見極め方、鳴き声がうるさいときの対処法などをご紹介します。
-
【獣医師監修|ケア動画あり】猫の肉球は機能がいっぱい!ケガの対処や性格診断も!?
猫の肉球はその可愛さから、いろいろなアイテムのモチーフになっています。しかし、肉球はただのチャームポイントではなく、猫の生活を補佐する大事な部位なのです。肉球の機能や色、マッサージ法、ケガや病気の対処法、色で分かる性格診断などを解説します。
-
【ねこのきもち】猫の柄と色は何種類?誕生の仕組みと柄について徹底分析
猫は全く同じ柄が二つとして存在しないことから、その猫の個性としても体毛の柄は大きな意味を持ちます。猫の柄の誕生する仕組みとは?柄の種類はどのくらいあるのか?奥深い「猫の毛柄」について解説します。
-
【獣医師監修】猫ってしつけできる?猫の困ったを「叱る」と「褒める」で改善!
猫は犬のように「しつけ」することはできませんが、「叱る&褒める」を使いこなせば、猫の困った行動をコントロールすることもできます。今回は、トイレや爪とぎ、噛む、ひっかくなど猫の困った行動とそのコントロール方法ついてご紹介します。
-
【獣医師が避妊についても解説】猫の発情期の行動は?交尾は痛いの?
猫の発情期は暖かい春から夏にかけてだとよく言われますが、実際はどうなのでしょうか?今回は、オス猫とメス猫の発情行動や交尾の方法、妊娠を望まない場合の避妊・去勢手術のメリット・デメリットについて解説します。
-
【獣医師が解説】猫の涙、もしかしたら病気!?原因や対処法を解説!
猫の涙は少量なら正常な代謝活動といえますが、大量に出ていたり鼻水や食欲の低下などを伴っていたりした場合は病気かもしれません。いつもと違う体の異変が現れたら、早めに獣医師に相談しましょう。そんな猫の涙と病気との関係性についてご紹介します。
-
【獣医師が解説】「ぜーぜー」猫が咳してる!予防法は?原因と病気のサイン
猫の咳には「病気が原因」と「逆くしゃみ」の大きく2種類があります。今回はその見分け方と、咳から考えられる病気と予防法、そして生活環境の整え方を獣医師が解説します!いつもと違う体の異変が現れたら、獣医師に相談しましょうね。
-
獣医師が解説|効かない猫も?またたびの効果・危険性・上手な与え方
猫に与えると恍惚の表情を見せたり、興奮状態になったりするアイテム「またたび」。いわゆる嗜好品の1つですが、その効果や危険性をちゃんと理解していますか?今回はまたたびの正体から正しい与え方、そしてメリット・デメリットなどをご紹介します。
-
猫がすりすりしてくるのはなぜ?その心理と原因を解説
猫がすりすりするしぐさは、見ていて微笑ましいですね。けれども、あまりにも頻繁にすり寄ってきたり、その延長で噛んでくるようだとちょっと困ります。猫はなぜすりすりしてくるのか、またその延長で噛んでしまう原因など、猫のすりすりに隠された謎について解説します。
-
【猫を飼いたい人に!】お留守番・費用・爪とぎの疑問に回答!
もし猫を飼いたいと思っていても、実際に飼うとなると心配なことがたくさんありますよね。たとえば、お留守番時の心配や費用面、部屋を荒らされないかなど、まだ一歩踏み出せない方も多いでしょう。今回は、そんな疑問にお答えしたいと思います。
-
【専門家監修】猫に散歩は必要?室内飼いのコツと散歩させる場合の注意点
猫の散歩は絶対必要というわけではありませんが、外が好きな猫にとっては散歩が良い刺激になることもあります。今回は、室内でも猫にストレスを感じさせないコツと、散歩に出す場合の注意点、迷子になったときなどを解説します。
-
【獣医師監修】猫にケージが必要って本当?正しい使い方は?
ケージを使っている猫の飼い主は約半分と、意外と少ないのですが、ケージは上手く使うと猫にとっても飼い主にとってもメリットがある優れたアイテムです。ケージを使うメリットの他、便利な使い方や、使うときの注意点についてご紹介します。
-
【獣医師監修】猫に長生きしてもらうための年齢に合わせた飼い方
愛猫に長生きしてもらうには、年齢に合わせたケアが欠かせません。そこで今回は、年齢ごとにし注意したい病気や、長生きの秘訣などについてご紹介します。まずは猫の歳の重ね方や、平気寿命について見ていきましょう。
-
【獣医師監修】猫が甘噛みするのには理由がある?甘噛みの意味やしつけ方
猫に甘噛みされたときなどは、なにか嫌だったのか不安に思う飼い主さんもいるでしょう。今回は、猫が甘噛みする理由をシーン別に解説します。また、甘噛みの対処法についてもご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
-
【獣医師監修】猫に去勢手術は必要?メリット&デメリットと気になる手術費用
猫の飼い主さんにとって、去勢手術はするべきか、手術にはどのくらいの費用がかかるのか、悩みや不安が多いと思います。この記事では去勢手術の概要と費用、考えられるメリット&デメリットについてお話していきます。猫の去勢手術を検討している方は必見です。
-
【獣医師監修】猫の気持ちを知りたいなら「しっぽ」をチェック!
猫のチャームポイントのひとつである「しっぽ」。猫のしっぽには、バランスを取ったり、感情を表現したりする大切な役割があります。ここでは、猫のしっぽの役割やしっぽの動きからわかる猫の気持ち、さらには短いしっぽを持つ猫の特徴についてご紹介します。
-
【シーン別に解説】猫はなぜ噛むの?その原因とサイン、噛ませない方法
猫を飼っている人の約9割が、愛猫に噛まれた&引っかかれた経験があるようです。軽い傷で済めば良いですが、ときには大怪我に繋がることも。今回は、猫が噛む原因と噛む前のサインを知り、噛ませないようにする対策をご紹介します。
-
【獣医師監修】猫にケージは必要?選び方と注意点~人気ランキングも!
猫用グッズにはさまざまな種類がありますが、その中でも購入を迷う飼い主が多いのがケージです。今回は、猫にケージを使うメリットや注意点、ケージの選び方や慣らし方などについて解説します!おすすめメーカーランキングも必見ですよ◎
-
【獣医師監修】猫のトイレ事情|種類や場所・トイレトレーニング・掃除法を徹底解説
今回は、猫のトイレの種類や選び方、トイレの設置場所や掃除方法について解説します。また、トイレトレーニングの方法とちょっと気になるフシギな行動エピソードもあわせてご紹介します。ぜひ、愛猫の快適なトイレ作りやお悩み解決に役立ててみてくださいね!